• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージヤマダのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

スナップオン・バンセリング





いつも月曜日はスナップオンの工具屋さんがやってきます
ワシも過去までさかのぼると
何十万・・・
いや・・・
何百万投資した事か(汗)

整備屋さんも自分で車をいじる方も
この魔力にはまった方は結構いるんじゃないかな(笑)
ワシの場合 いろいろなメーカーの工具を使ってますが
挟みモノは「KNIPEX」「BAHCO」
ドライバーは「PB」にこだわってます(グリップが臭いけど・・・)
ヘックスやトルクスとか仕事でも多用するけどこれも「PB」がいいですね
「KTC」ももちろん使ってやす
でも結局一番多いのは「Snap-on」ですね~♪

ピカピカメッキが滑るからって
ドイツ製の「HAZET」「STAHLWILLE」を好む人もいますが・・・
ワシの会社で扱っている雪上車「PistenBully」はドイツ製なので
特殊工具はHAZET製だったりしやす
イタ車の方は(痛車じゃないよ・・・)「Beta」「USAG」とかでしょうか?
しかし・・・
あのスナップオンの強靭なメッキは
ワシの心を鷲掴みにして放しません
(なんだかよくわかりませんか?アレ?)
そしてこの「Snap-on」のバンには
なるべく近寄らないようにしていやす
結局なんか買っちゃうんで(汗)
ならいっそ最初から近づかないようにすりゃあいいんじゃね?
って結論にいたった訳で・・・




あっ!そう言えばラチェットが壊れてたんだ
今日は内部のギヤが欠けてしまった
1/2ラチェットを修理してもらいやした

店員さん : 「クレームでいいっすよ~!」
ワシ : 「マジっすか!」
    (物によってはまだ永久クレームの神話が適用されやす)
店員さん : 「これ今月のキャンペーンのチラシで~す」
ワシ : 「おお~っ・・・じゃあこれ1個取り寄せてください!」

あれ?・・・
買っちゃったよ・・・(汗)

(かっきいさん支払い早めで・・・)


Posted at 2010/05/17 18:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

DC2インテグラの修理・・・その1





「かっきいさん」がやっとやる気になったらしく
DC2をメンテする事に・・・
去年から白煙がひどくてオイル消費量がハンパないみたい
かっきいさん : 「練習とかだと1日1リッターはオイルを食われちゃうだよね~」
確かに重症だす
まあインテの持病だからしゃあないけど
ダートラでも見てると半分以上のインテは白煙噴いているからね・・・
B16はなんともないけど
B18はそのわずかなストローク差で
シリンダー内の各摩耗が進行しやすいだす





まあ色々測定して現状を把握しておかないとなんで
まずは基本の圧縮圧力から・・・
一番あるところで1400KPa
う~ん・・・
調子のいいB18だと1750Kpaぐらいマークしやす
メーカーの限度値は900Kpaぐらいに設定されているけど
まあ街乗りならギリOKってラインの事なんで
競技で使うなら1450Kpaはほしいかなあ~
これでよく地区戦のチャンピオンになったよ・・・

彼はおそらく頑張れば車なんか関係ないっていう
精神論で走っていたと思う・・・




メーターにはそれを証明する
なにやら呪文が貼ってある・・・
これがチャンピオンの秘密かもしれない
そういえば昔乗っていたEK9にも貼ってあったな~
あの時はテプラで作ってあったけどね・・・
手抜きかいっ!

ご丁寧にメンテに出すっていうのに
数日前にオイル交換をしたらしい・・・

ワシ : 「とりあえずオイルは新しいの入れるよ」
かっきいさん : 「オイル変えたばかりだから抜いたのとっておいて」
ワシ : 「えっめんどくさいけど・・・」
かっきいさん : 「いや家の足車に入れるからさ・・・フォルテックの高いやつだし~」
ワシ : 「エコだね・・・」

・・・ってかじゃあ交換すんなっ!!




きれいな缶に入れて・・・




やれやれ・・・(汗)
世話がかかる・・・



Posted at 2010/05/10 16:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

JAF関東ダートトライアル第4戦(丸和)



JAF関東の第4戦に出るため栃木の那須へ出発どえす
今回は前日練習がないけど
いつもの「ホテル和島屋」さんに泊まって
本番に備えることにしやした




丸和は広いので移動用のD車を久々に持っていくことに・・・
しかしひさしぶりでエンジンがかからず(汗)
キャブのメインジェットをお掃除してやっとかかったけど
いまいち吹けが悪い・・・
ニードルの位置をいじってキャブ調整だす
すこぶる快調になりやした♪
ワシってすごいかも!ってこういう時思うのだす(笑)
たいした事ないけどさ・・・
ジェットの富永みたいな・・・(意味不明っスか?)

さて・・・ちょっと時間食ったけど
準備完了で出発だす
土曜日はたっぷり1日あるし
経費削減でALL下道で行くことにしやした
午前10時半に出て宿に着いたのは午後8時・・・(9時間半)
そりゃあ高速使っても6時間かかるんだから
当り前だわな・・・
ブログネタの写真を撮る余裕すらない始末だす
宿で合流する事になっていた「てつろーおやぢ」さんは
夕方5時くらいには着いて
だいぶお腹をすかして待っていたらしい(汗)




当日は晴天で気温も思ったほど上がらなく
いい感じの陽気でしたあ
土禁の人が「靴忘れちゃった!」みたくなってるけど
車の中でレーシングシューズに履きえた後の絵図らだす(笑)




路面が過酷なためホンダ車の墓場と化していやす
岬まで辿り着けなかったお車達・・・
今日は特にひどいっス(汗)


コースクリアーで
アッスルの本多選手とスマッシュの山野選手&北島選手が走り
実はこれがものすごい参考になりやした
いつも同じNクラスのランサー勢の走りって見られないから
特に丸和だと走りのイメージが湧かない部分も・・・
慣熟歩行プラスこの両選手の走りを繋ぎ合わせ
今回はいいイメージができやした
まあイメージ通りにはワシのドラテクでは走れないけど
なるべく近づけるように頑張った結果
ディーソルジャーの平田さんに続き
なんと!!1本目は「2位」
そして!!2本目で「3位」 アレ??
予想通り全日本シードの景山さんにあっさり持っていかれちゃったけど
でも・・・丸和で表彰台なんてまずあり得ないと思っていたので
メチャ上出来だす♪
(^O^)/




しかし・・・スマッシュ軍団は大変な事になってるよ・・・
「ZEROの運輸サービスかっ!」みたいな・・・




そして丸和でちょっと人目をひいたものが・・・
たぶんみんな思ったであろう・・・
「ダート走ってみて~!」


各クラスのポイント争いが面白くなってきやした
次回は地元の野沢での開催
「ラリーチームはと車」さん主催なので
たぶん・・・雨でしょう・・・



Posted at 2010/05/10 10:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

丸和に向けてプチ修理・・・その2



オイルクーラー保護のために
アンダーガードを延長することにします
今更!? (^_^;)
前から対策しようと思っていたんだけど
なんやかんやで・・・




ガレージの裏にあるよくわからない中古ガードから(笑)
一枚切り出し用によさげなやつをチョイス




型紙で型を取ったあと
サンダーにチップカッターをつけて切断
この金属用のチップカッターだとジェラルミンとか
面白いように切れやす
丸ノコに装着できるものもあって
ちょっとした金属加工にはもってこいだす
(^O^)/

※ 金属片がやたら飛んでくるので保護ゴーグルとかやって使ってね
※ サンダーも食い込んだりして危険なので十分注意しましょう!




プレスでガードに合せて曲げ加工したら
ボルトで装着だす
リブ入りガードとかに使っている専用のリベットで留める事も可能だけど
破損した時の事も考えて脱着式にしやす

::::宣伝::::

今お使いのガードにグラベルラリー用に補強リブとか入れたい方は
対応できますのでご相談くださいねん
(知合いの専門業者さんに出すので仕上がりは素晴らしいです♪)




さて装着完了!!
逆にひっかかってトラブルの元にならないか心配だけど
まあこれでしばらくテストしてみるかな
(^_^)v


Posted at 2010/05/06 13:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

丸和に向けてプチ修理・・・その1





ちょこっと点検したら
インタークーラーのパイピングが潰れて
変形してやした
いつからだ!?
まあブーストもかかるし
そのままでも大丈夫っていえば大丈夫かもだけど
発見しちゃったからさ~
本番走行中にトラブってもいやだしね(汗)
スペアーと取替えることに・・・




右側はもう4個目ぐらいかも
いや~まいったっス




ヤフオクで新車からはずしたものが出ていて
それをGETしたから
ピカピカだす(^_^)v
さてストックが無くなったので
また地道に探さないと・・・




バンパー外したついでに
左のライトも交換しておきます
プラリペアで補修したけど
結局割れちゃったんで(泣)
やっと探した出した中古のハロゲンライト
貴重な一品です(笑)

Posted at 2010/05/06 12:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒さとともに忙しさもやってきた・・・(^_^;)」
何シテル?   09/30 15:40
♪ 夜&土日だけ営業の車屋やってます。 普段は会社員(仕事もメカニックだけど) お金の無いビンボーな競技屋さん を支援しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345 678
9 101112131415
16 17 18192021 22
23242526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エボⅩセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 08:43:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2代目エボⅧです。 まだまだエボⅨやエボⅩには負けません♪ 戦闘力は十分です。
トヨタ サクシードバン サクシードバン (トヨタ サクシードバン)
1NDエンジンの 1400ccディーゼルです
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
知り合いから購入 エボ8MR風に外観は変わっています。  誰かに売却しようと思って引き取 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初代エボⅧだす。 1年で転倒廃車になりました。 この車の形は人それぞれ好みがあると思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation