• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージヤマダのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

油圧プレス



中古で購入して長年使用した油圧プレス機だけど
とうとうオイル漏れが発生(>_<)
使っている整備屋さんも多いと思うけど
長崎ジャッキの15tだす。
で・・・油圧部分を外してオーバーホールにだしやした
約一カ月かかって出来上がってきやした♪





塗装もしてあってピカピカ
レバーブロックで吊らないとこれがなかなか重い(^_^;)





組付け完了!
動きは別物のようにスムーズになったッス
これでまだまだ何十年も活躍してくれるでしょう

(*^_^*)


それまで車いじっているかはビミョー(汗)


Posted at 2011/08/25 15:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月24日 イイね!

来年の 2012全日本ダートトライアル



予定が出ましたが
受理されれば近場の
丸和と門前と今庄は行きたいな~
なんて思ったりして・・・(*^_^*)
来年は地区戦も半分ぐらいしか出られそうにないので
ちょっと淋しいし
がんばって出てみようかな~
お金があって受理されればの話だけどね
(^_^;)


第1戦:3月25日・・・(丸和)
第2戦:4月14~15日・・・(おおむた)
第3戦:5月27日・・・(スナガワ)
第4戦:6月24日・・・(門前)
第5戦:7月22日・・・(切谷内)
第6戦:9月1~2日・・・(今庄)
第7戦:10月6~7日・・・(タカタ)

JAFカップ:11月3日~4日・・・(コスモス)



Posted at 2011/08/24 13:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日 イイね!

今庄の衝撃映像?(道産子コーナー)



適当に命名しちゃってますけど(^_^;)


今回の今庄の全日本はクラッシュや転倒が多かったですね・・・

中でも前日練習で転倒した北海道の藤原選手
アグレッシブな走りでワシも大ファンのマグナム松波選手
たまたま撮影していたけど・・・
その地域性なのか高速コーナーは迷いなく踏んできます
結果は残念ですが・・・
カッコいいス(^_^)v
お二人ともお体は大丈夫でしょうか?










ぜひぜひ早期復帰をいちファンとして待ち望んでいます


m(_ _)m


Posted at 2011/08/23 11:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日 イイね!

今庄の謎?








日曜日に福井のオートパーク今庄
全日本のダートトライアルを見に行ってきやした
夜中降った雨でコースコンディションはウェット
しかしPNクラスでも1本目から
ドライタイヤをチョイスしている選手がいやした
N1でもドライを履く選手が7割ぐらい・・・
砂利が掃けて舗装のような路面の箇所も多いし
浮砂利路面ももちろんあるけど下が硬いので
ドライで行けるという判断があったようだす
タイム的にどうかは選手の技量もあるので
比較するのは難しいけど
ワシが外から見た感じではラインさえ間違わなければ
ドライが正解だった感じ

2本目は小雨模様で路面はさらにウェット寄り
硬い路面でも湿っていると砂利より滑るので
ワシだと無難にウェットをチョイスするけど
ここでもN1クラスを見た感じではまた7割ドライ
ここでビックリしたのはN1の最後2台
(タイヤは2台ともダンロップのドライタイヤ87R)
082の黒木選手が走っている最中に急に雨が強くなってきて
水たまりもひどくなってきちゃいました
中間タイムはベストから1秒遅れだったので
これは無理だと思ったら「ベストタイム更新!」
あの雨の中後半巻き返した・・・?
081の内藤選手は水しぶきもひどくて完全な雨の中での走行でした
しかしこの雨の中でも 他の選手がアクセルをなかなか開けられない
難しいS字の立ち上がりも一人だけ違うラインからアプローチしていて
ワンテンポ加速が早かったし 走りは切れ味抜群でした!
かなりいい走りなのに・・・でもこの土砂降りでは万事休す・・・
内藤さんツイてないな~なんて思ったら
まさかのベストタイム!しかもブッチギリ!
「ええ~!」
確かに走りはめっちゃ良かったけど・・・
あの雨で逆にタイヤがグリップした?そしてドライが正解?

内藤さんに後から聞いたら
「自分でもよくわかんないんだよね~」って・・・(笑)
今庄の謎は深まるばかりなのでした・・・


Posted at 2011/08/23 09:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

ダイナパックでエボ君パワー測定



ワシのエボ君も今年で9年目に入り(平成15年登録)
走行も4万キロを超えたので
エンジンのパワーも気になるところ・・・





でもって富山のスーパーオートバックス富山南に行ってきやした
(富山へ他に用事もあったんだけどね・・・)
ワシの所から110Kmぐらいで1時間半もかからないッス♪





測定器を用意してもらって





エボ君をセッティング





ヴィッツでラリーをやっている松嶌さんにお願いしちゃいました
NEWS(関ジャニ∞)の錦戸クン風のイケメンだす(*^_^*)
実は先日の野沢での練習会で一緒だった





測定中~

とりあえず気温は33度と暑かったから
ブーストは安定部分で1.35~1.4(×100KPa)辺り・・・
でもなかなかパワーもトルクも満足いくもので(ナイショ)
まだまだ元気いっぱいですな(^_^)v

とりあえずデーターを取っておけば後々役に立つので
健康診断みたいなもんです

同じダイナパックといっても個体差はあるし
測定する時の気温とかの環境でも違うので
まあこれは参考程度にって感じでしょうか・・・
何度も測定するなら同じ場所の同じ機械がいいですね・・・







珍しいガライヤが置いてあった!


Posted at 2011/08/18 01:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒さとともに忙しさもやってきた・・・(^_^;)」
何シテル?   09/30 15:40
♪ 夜&土日だけ営業の車屋やってます。 普段は会社員(仕事もメカニックだけど) お金の無いビンボーな競技屋さん を支援しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3456
78910 1112 13
141516 17 181920
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エボⅩセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 08:43:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2代目エボⅧです。 まだまだエボⅨやエボⅩには負けません♪ 戦闘力は十分です。
トヨタ サクシードバン サクシードバン (トヨタ サクシードバン)
1NDエンジンの 1400ccディーゼルです
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
知り合いから購入 エボ8MR風に外観は変わっています。  誰かに売却しようと思って引き取 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初代エボⅧだす。 1年で転倒廃車になりました。 この車の形は人それぞれ好みがあると思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation