881さんに頼まれ
CT9Aにライトポッドを取付けやした
要望があって
① 最近流行のちっこい4連のやつ
② 4個HID化
③ カプラー1個で車体から脱着できるオールインワン
こんな感じの依頼・・・
本体は
オズ・インターナショナルさんから取寄せ
APラリーと比較すると大丈夫?ってぐらいちっこいですね
で・・・本人の希望でHID化してくれっていうので
これが苦労しやした(^_^;)
なんせ本体がコンパクトなんでトランスを付けるスペースが狭く
ライトやバーナーも少し中に入るしう~んギリギリかも・・・
試行錯誤してトランスを納める位置を決めアルミでステーを制作
これをしっかりFRPで接着させやす
本体はゲルコート仕上げなのでまず塗装してから
ライトを着けて・・・バラストとイグナイターを固定
振動で外れないように両面テープでくっつけた後タイラップでも固定しやす
ノイズ対策で高電圧側にシールドチューブも付けやした
なんとか収まりやした(>_<)
せっかくなんで今までの補助灯のリレーと配線の一部は再使用
本体側の配線とスイッチだけ新しくしやした
LED入りのスイッチなんでOFFにした時リレーの逆起電力で
LEDが飛ぶのでリレーのマグネットにダイオードも取付けやす
完成しやした~
真中はスポットで両端はドライビングだす
う~んめっちゃ明るい♪
(^_^)v
しかし・・・
ギャランVR-4のボンネットぐらい重たい・・・
(^_^;)
Posted at 2013/10/21 11:08:52 | |
トラックバック(0) | 日記