• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージヤマダのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

来シーズンに向けて




かっきいG3さんがデミオの仕様を変えたのでちょっと走ってみたい・・・
って事で野沢で練習することとなりました
ワシもサスペンションを変えたり仕様を大幅に変えたら
全く仕上がらなくてず~っと手こずっていたので
ちょうど走りたいと思っていたところだす
以前の足や仕様に戻せば問題ないんですけど・・・
CT9Aもまだまだ伸び代があると思うので
いろいろやってみて進化させなきゃつまんないですからねん
来シーズン始まる前にはさらに戦闘力UPと行きたいところだす
ってか・・・ホントはそれよりもドライバーの腕をUPさせなきゃなんですが
これは正直伸び代がたいして無い感じなので・・・
まあ道具にも頼ろうという魂胆な訳だす・・・
ダハハハ(^_^;)







で・・・ショルダーが硬くなったという035のNEWモデルを
とある筋から入手(○本くんあざ~ッス)
これもちょっと試してみたいので今回持っていく事に・・・







チャンピオンのかっきいG3さん
ダートラしんちゃんさん
同じクラスを戦う細谷さん
G4の茂木さん
で・・・ワシ
と5台だけなので色々試すにはもってこいだす
天気もいいし練習日和ですな~
しかし・・・寒い(>_<)

いや~今日は走って良かっただす
何をどうすればいいかだいぶわかってきたし
なんか明るい兆しが見えてきやした♪

今年はこれで終わりか
来週の長野県戦に出られそうならそれで終わりな感じ
せっかくいい感じになったので
う~ん本番で走りたいから来週出たいけど
仕事が忙しくなってきちゃったので出られるかどうか・・・

う~ん(^_^;)





Posted at 2012/10/15 11:35:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

やっと見つけたStilo変換アダプター





Stiloのヘルメットって
TROPHYシリーズとWRCシリーズでインカムのジャックが違うので
それぞれアンプも別でライナップされていやす
統一してほしいんだけどね・・・(^_^;)

で・・・TROPHYのヘルメットをWRCアンプに接続させるのに
変換アダプターを探していたんだけど
これがなかなか見つからない・・・
メーカーからは出ていないようだし
TEINに聞いても「ありましぇ~ん」との事・・・(^_^;)
いよいよ自作しかないのか?なんて材料を探していたら
TERRATRIPのジャックとTROPHYのジャックがいっしょで
TERRATRIPから変換アダプターが出ている事が判明









さっそく取寄せてみたッス
ついでにペルターのアンプにも繋げられるアダプターもGET!
まだテストしていないけど・・・これでOKだと思う
(^_^)v


Posted at 2012/09/20 11:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

農道のポルシェ












うちのサンバー君ですが・・・
エンジンのダンパープーリーが破損しちゃって
交換しやした







ショック吸収部分のゴムがちぎれて無残な姿です(T_T)

そろそろタイベルもやらなきゃだな~


うちの地域では一家に一台軽トラ(軽バン)
ぐらいな感じで普及していますが
(まあ田舎だったら軽トラは必需品ですな)
内約70%はスバルのサンバーだす
スバルオリジナルのサンバーは残念ながらもう無くなって
今はダイハツのOEMになってもーたのですが・・・
やっぱりスバルオリジナルのサンバーは最高だす
雪道の空荷での登坂能力は軽トラNo,1で
他の軽トラが4駆にして登らないところを
2駆のまま上がっていくし
4輪独立懸架の贅沢なサスペンションだし
足元にタイヤハウスが無くて居住性もいいし
小回りも効くし
なんで無くなったのかとっても残念ですな・・・
アメリカで売れる車にウェイトを置いて
この名車は見放されちゃったのかい?
程度のいいスバルサンバーがほしい今日この頃だす
ディアスバンのスーチャー付パートタイム4WDの5MT車がいいな

あっそういえば長野スバルの北村くんが乗ってたな・・・
飽きた頃売ってもらお~♪(*^_^*)


Posted at 2012/09/19 10:28:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

野沢でマッタリ練習~(*^_^*)




23日の丸和の地区戦(最終戦)に向けて
練習がてら2&4さん主催の丸和カップに出ようかと思ったけど
2週連続丸和遠征は金銭的に無理なため
残念ながら断念・・・(T_T)
島村さんゴメンね~(笑)

で・・・前回野沢の地区戦でケツから2番目という
情けない結果になってもーたので(^_^;)
反省の意味も込めて野沢で走る事にしやした
ごくごく仲間内の少人数でゆる~くやる事にしたので
アナウンスは無しで台数的には5台
これだと好きな時にすぐ走れやす♪








しかし・・・この4台が一同に会するなんて
冬以外ありえない光景ですな・・・(*^_^*)
一応みんなエボⅧなので「ハッチ~ズ」と呼んでいやしたが
一人Ⅸに乗り換えた裏切り者がいやす(笑)
で・・・
さかはちさんと種子島の山下くんも参加








天気は良かったけど・・・ちょっと暑かったですね~
大きいテントを持って行って良かった♪
新潟の目黒君にもらったテーブルも大活躍ッス
(^_^)v
さかはちさんは来てはみたものの
タカタで練習するタイヤが無くなるという事に気づき
結局見学・・・(*^_^*)

午前中は前回の地区戦コースをアレンジしたテクニカル設定
午後は外周をしっかり使ったハイスピード設定
待ち無しで走れるから
今まで時間が無くてできなかった事も
いろいろ試す事ができて充実した一日でした♪













しかしいくら待ち無しで走れるからって
山下君走り過ぎでしょ・・・(^_^;)



Posted at 2012/09/18 10:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

モーターランド野沢のライブカメラ





野沢のライブカメラがしばらく故障していましたが
なんといつの間にか新しくなっているぢゃありませんか!
って・・・
「かのん。さん」に教えてもらったんだけど・・・
(^_^;)

最近のカメラは解像度が高くてすごいッス
イベント時は結構取り合いになるので
なかなか自由にできないのが難点
って心当たりのある人もいると思うけど・・・(笑)
今度はズーム機能も付いていて








たとえばコントロールタワーから一番遠い
対角線上にある奥のコーナー
ここまでアップできる!と思いきや・・・

ここからさらに水たまりを狙って・・・








なんとここまでズームできちゃいます♪
いいのか悪いのかは別ですが・・・
RTはと車さんのサイトからどうぞ~




Posted at 2012/09/06 13:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒さとともに忙しさもやってきた・・・(^_^;)」
何シテル?   09/30 15:40
♪ 夜&土日だけ営業の車屋やってます。 普段は会社員(仕事もメカニックだけど) お金の無いビンボーな競技屋さん を支援しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エボⅩセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 08:43:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2代目エボⅧです。 まだまだエボⅨやエボⅩには負けません♪ 戦闘力は十分です。
トヨタ サクシードバン サクシードバン (トヨタ サクシードバン)
1NDエンジンの 1400ccディーゼルです
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
知り合いから購入 エボ8MR風に外観は変わっています。  誰かに売却しようと思って引き取 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初代エボⅧだす。 1年で転倒廃車になりました。 この車の形は人それぞれ好みがあると思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation