• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージヤマダのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

CR-X再入庫








床プリくんのEF8ですが
6月の野沢の地区戦では
1本目ドラシャ折れでリタイア
2本目ナックル破損でリタイア
と残念な結果になってもーて
応急処置のままほったらかしだったけど
野沢の全日本に出る事となり
修理を急いでやっております(^_^;)








破損したナックルのロアジョイントは
左右とも新品にして
ドラシャも新品で特殊グリスを入れやした
スペアーもオーバーホール+新品で4セット用意したので
これで大丈夫でしょう(^_^)v







で・・・タイヤが当って曲がったフェンダーも
スペア品に交換しやす
今週早々にはこれで納車できそうだす



Posted at 2014/07/28 09:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

エボ9




消防な毎日をず~っと送っていたけど
今週末の県大会でひとまず一段落
出場する訳ではないけど
ワシの地区での開催なので
スタッフ~で2日間行ってきやす

少し時間ができたから
ガレージ仕事も久々再開しやした
色々溜まっちゃってて(^_^;)








とりあえずエボ9くん足交換
マニアックなGTだす
吊るしのオーリンズDFVだけど
オーナーの希望でピロアッパーはやだって言うから
ノーマルアッパーの強化品で組みやした










新品のショックは気持ちいい~♪
そして車高が低いとやっぱカッコいい~
(^O^)/




Posted at 2014/07/24 08:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

CO & HC





床プリ君のEF8の車検に行ってきやした。

その前に・・・
前回時間がなくてできなかった
キャリパーのオーバーホールをしやした
パッドを変える時にブーツの破れを発見
ピストンの動きは良かったので
とりあえず部品が来たらという事で
後回しにしてやした








ブーツはボロボロだす(^_^;)








ピストンは綺麗なので
カップキットだけで復活しやした

リヤハブベアリングも
前回チェックした時ガタガタだったので
これも交換しやした








排ガスが心配だったので
白馬カーホーラムの心くんに頼んで
事前に測定してみやした








CO : 0.15 %
HC : 130 ppm
平成10年以降の基準でも合格する値で
バッチリです♪








で・・・車検にのぞんだら、まさかの光量不足!

初めて知りましたが
EF8って普通のH4ぢゃなくて、702Kという特殊バルブ
何かあった時に対応できるように
車検の時は、電球を色んな種類持ってきてはいるんだけど
その電球セットの中には当然ありやせん(^_^;)

陸事の近くの自動車部品屋さんに駆け込み
なんとか在庫が2個あって
めっちゃ助かったッス
古い車はキンチョ~するけど・・・
無事通過して良かった~♪



Posted at 2014/06/04 14:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

スーパーカブ






知り合いからカブを譲り受けたので
せっかくだし、ちょっとした時の移動用で使う事にしやした・・・








タイヤがツルツルだったので、耐久性で定評のある
ミシュランに交換、前後でチューブやリムバンドまで入れて
約\5,000円(ラリータイヤもこんぐらいだと嬉しい・・・)








エンジンがかからなくて
プラグは交換したけどダメなんで
キャブをオーバーホールする事に・・・
キャブのガスケットキットとエアクリを用意
エアクリは社外だけど・・・なんと\261円(安っ!)








キャブが甦りやした♪








キック一発でかかりやす
(^_^)v
登録したらナンバーは「747」でした~
ちょこちょこ乗るにはいいですな
(*^_^*)



Posted at 2014/05/29 16:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

コルト1.5Cにも・・・










林檎王子さんからの依頼で
コルトにシフト・アイを取付けました~
回転信号は、1番のイグニッションコイルを制御している
ラインから取り出し
後は、ACCとアースだけでOK
CAN通信の車は、安全な所から電源取らないと
何が起こるかわからないんで・・・(^_^;)
オーディオ用のACCからいただきました








目線の正面ぐらいになるように
(これポイント!)
メーターフードにカーボンでステーを取付け
そこに固定しやす








う~ん・・・
やっぱステキ♪
(*^_^*)


※ 業務連絡!
4000rpmで点灯し始めて
6500rpmで全部点灯後→点滅
に設定したので
後はお好みで変更してね~


丸和で走ってみたけど
すごくいい感じでした~ (^_^)v
なのに成績が伴わないのはなぜ?


Posted at 2014/05/22 15:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒さとともに忙しさもやってきた・・・(^_^;)」
何シテル?   09/30 15:40
♪ 夜&土日だけ営業の車屋やってます。 普段は会社員(仕事もメカニックだけど) お金の無いビンボーな競技屋さん を支援しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エボⅩセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 08:43:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2代目エボⅧです。 まだまだエボⅨやエボⅩには負けません♪ 戦闘力は十分です。
トヨタ サクシードバン サクシードバン (トヨタ サクシードバン)
1NDエンジンの 1400ccディーゼルです
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
知り合いから購入 エボ8MR風に外観は変わっています。  誰かに売却しようと思って引き取 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初代エボⅧだす。 1年で転倒廃車になりました。 この車の形は人それぞれ好みがあると思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation