• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norinori880のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

fuel calculatorでの設定

fuel calculatorでの設定fuel calculatorを開けると、インジェクターとボアアップへの対応が出来ます。インジェクターは200に、ピストンは68mmになってるので数字を入れると推定補正燃料を出してくれます。ちなみに7%の補正でした。で、mappingを押すとfuel collection全体に+7の補正が反映されます。
ただ…私の今のマップは-40とかで調整してるので全く補正が使われていません。
これも純正スロットルボディでの条件下で活用するものなのでしょう。



Posted at 2023/01/22 16:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

fuel starterの調整

fuel starterの調整fuel starterを設定して、アクセルを開けずともエンジンが始動するようになります。BRTのyoutubeでの説明に沿って調整しようとしていました。
しかし、スロットルボディも交換したのですが、スロットルボディにはチョークが付いていて、チョーク引いて始動。暖気したらチョーク回してエア調整で、なんとかなってしまいます。
air correctionでアクセル開度0の設定はできてしまうので、
下手にfuel starterで数字を入れると、こんがらがってきます。なので、いろいろやってたのを辞めて0に戻しました。
スロボ交換してないと役立つオプションに思えます。
Posted at 2023/01/22 16:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「奥に入っていきたい http://cvw.jp/b/3486440/48049066/
何シテル?   10/26 14:46
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

点火タイミング 進角 遅角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:40:31
インジェクター洗浄 大失敗のリカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 07:51:12
LINK ECU - エンジン制御の話 - 空燃比、MAP(and/or MAF))で行くか、AFセンサで行くか その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:56:46

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation