• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norinori880のブログ一覧

2024年01月25日 イイね!

パンクの思い出

2010年ころ、CRF230Fで佐多岬の林道を走ろうとソロツーリングに行ってました。

佐多岬まであと少しの大泊に出る最後の林道でパンク。





五寸釘がぶっすり。

宮崎から遥か200kmくらい。午後2時頃でした。




修理開始。

スタンド立てて三点支持。

これでホイル外さずに修理できます。





さすが五寸釘。

突き抜けて2箇所に穴を開けてました。





無事チューブを塞いでビードも入れて、

自宅まで帰りつけました。

ホイルを車体固定したままの方がビードは入れやすかった気がします。

整備されたばかりの林道の方が、こんな釘が落ちてることが多いような?

作業車が落とすのかな?
Posted at 2024/01/25 07:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

備忘録 茶臼原イーストコースでの13/45(520)





イーストコースは下って下って、スタート地点まで登り続けるコースでした。

ほぼ二速のみで走行しました。

三速はスタート後の長い下り位。

ヘアピンと直後の登りは下手すると一速入れたいくらいだけど、それだと加速しない。

二速で回転数上がるの待つ間に色々なバイクに抜かれました。

半クラ使えば回転数上がるだろうけど、リアタイヤが横滑りするし、エンデューロで半クラ使い続けるのは疲れます。


次回は13/47で、エントリーかな?

またエントリー増えそう?
Posted at 2024/01/08 18:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

チューブなかった

あると思ってたら19インチフロントでした…

このまま放置

Posted at 2024/01/07 10:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

パンク修理





いきなりペチャンコになったなと思ったけど、

これでした。

他に刺し穴も無さそうだし、帰路にもげたわけでもなさそうです。

チューブ替えます。
Posted at 2024/01/07 10:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

パンク

海に練習に行ったらパンクしました。

何故かトライアル車はパンクしないと思いこんでた。

後輪荷重で帰還。

修理始めます…





こんなの普通持ってないって。





Posted at 2024/01/07 10:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近どんどん道がひどくなる…」
何シテル?   06/02 13:05
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

scarlet gearguard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 12:36:16
ウルトラライトクラッチレバーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 16:29:41

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation