• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norinori880のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

fuel calculatorでの設定

fuel calculatorでの設定fuel calculatorを開けると、インジェクターとボアアップへの対応が出来ます。インジェクターは200に、ピストンは68mmになってるので数字を入れると推定補正燃料を出してくれます。ちなみに7%の補正でした。で、mappingを押すとfuel collection全体に+7の補正が反映されます。
ただ…私の今のマップは-40とかで調整してるので全く補正が使われていません。
これも純正スロットルボディでの条件下で活用するものなのでしょう。



Posted at 2023/01/22 16:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

fuel starterの調整

fuel starterの調整fuel starterを設定して、アクセルを開けずともエンジンが始動するようになります。BRTのyoutubeでの説明に沿って調整しようとしていました。
しかし、スロットルボディも交換したのですが、スロットルボディにはチョークが付いていて、チョーク引いて始動。暖気したらチョーク回してエア調整で、なんとかなってしまいます。
air correctionでアクセル開度0の設定はできてしまうので、
下手にfuel starterで数字を入れると、こんがらがってきます。なので、いろいろやってたのを辞めて0に戻しました。
スロボ交換してないと役立つオプションに思えます。
Posted at 2023/01/22 16:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

アイドル安定

チョークの微調整を使って、始動からアイドリングまでが安定しました。やっと安心して試走調整に行けました。
アクセルの開度でもたついたり、急に加速したり、何度かパーセンテージで調整していって、街中走りには差し支えなくなりました。
この次は林道で調整してみます。
スマホのjukenソフトが、回転数を拾ってなかったり、データ送信中に接続切れたり、連続使用するとバグりやすいんでしょうか?
ゆっくり楽しんでいきましょう。
とりあえず今のfuel collectionはこんな感じです。
 juken5のliveデータって始動まではcore1なのに、エンジン始動するとcore2になるのってなんで何でしょう?誰か知ってたら教えてください。







Posted at 2023/01/21 18:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月17日 イイね!

CRF150LのボアアップとCRF230F

ずっと乗ってるCRF230fは、純正で223cc。キャブレターは26mm。武川のボアアップピストンで233ccにして、キャブのニードルをパワーアップタイプに、メインジェットを132や135に変更して乗ってました。
 今150Lを210ccに上げて、TBは34mmに。インジェクターは200cc。で、juken5の設定がなかなか進みません。
150Lを購入して、230f位のパワーにして、似た感じで乗り続けようと考えての計画ですが、230fって233ccなのにキャブは26mmのままで乗ってて、特に問題も無かった。
150Lの純正TBは26mm。ボアを210ccにあげても、TBとインジェクターは純正のままでjuken5設定していけば、230fに似た感じにはできたのでは?
とか今思ってますが、せっかくデッカイTBと抜けのいいマフラー買っちゃったので、このまま煮詰めて、ちょっと荒ぶる150Lを目指してみます。
まずは始動とアイドリングの安定にはげまねば。
Posted at 2023/01/17 21:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

juken勉強は難しい

juken5付けてる方達が勉強って書いてるのを見てて、何がそんなに難しいんだろ?って思ってましたが…
今泥沼にはまり込んでます。
まず、セルスタートしない。
アクセル開けとかないとアイドリング続かない。
プラグ開けると真っ黒でびっしょり。
バッテリーすぐ上がる。
とりあえず、インドネシアとユーチューブでリモート授業し直します。
失敗すると身が入る…
Posted at 2023/01/09 12:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近どんどん道がひどくなる…」
何シテル?   06/02 13:05
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

scarlet gearguard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 12:36:16
ウルトラライトクラッチレバーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 16:29:41

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation