• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月24日

【おくるま学ぼう】 その36  タイヤホイール

【おくるま学ぼう】 その36  タイヤホイール 先週はジェットコースターのような気温差気圧差で、ダウン。。。
お勉強もサスペンドしてしまいましたが、

今日から再開です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おくるま学ぼうシリーズは、
本を読んだ(インプットした)内容を
いろいろ妄想しながら
なんらかの形でアウトプットして

-理解を深めて
-記憶の定着率を上げよう

という学習メモです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


<駆動系・足回り>

1. パワートレイン
→お勉強終わり
2. タイヤ・ホイール
→ここからスタート
>タイヤのしくみ

>役割
①駆動力及び方向を路面に伝える
②路面の衝撃を吸収する

駆動力は前方方向へ、それに対して摩擦力は後方へ発生する。

おくるまは、摩擦力により前進する。

ふむふむ。
摩擦力のコントロールが大事なのね。

>構造
タイヤの構造については謎でした。
金属の硬いホイールで柔らかいゴムを動かすのでは、ゴムが負けるのでは?
どうやって動かしてるか?

この解は、骨格(カーカスコードcarcass code)および、ホイールとの接合部であるビードにあります。

この骨格がタイヤの形(空気による)を形成している。

>ちょっと脱線
かつて、廃タイヤ置き場から自然発火したり、化学物質が流出して、社会問題になったことがあります。

そこら辺の事情を調べてみました。

日本自動車タイヤ協会のサイトで勉強しました。

廃タイヤ→廃プラスチック類、ゆえに産業廃棄物扱い。となると、廃棄物処理法の適用対象となります。
ということは、廃棄するにあたってはマニフェスト伝票(通称マニ伝)が必要になります。
(最終処分まで責任をもって明確にトレースされます。)

では、実際には、どのように処理されているのか。

①まだ使えそうなタイヤ→海外へ輸出
②もうダメなの→再生材料として。
③もうダメなの→各工場や発電所で燃料として。



ここ③で気になるのが、タイヤ燃やしてダイオキシンや有害物質でないの?ということ。

調べてみると、、
廃タイヤ油化という技術があり、乾留熱分解装置でいったん油&カーボン&スチールまで戻して、油を発電に使っているらしい。

となると、通常の火力発電と一緒。
さらに、CO2ゼロカウント発電に相当する。

ふむふむ。
リサイクル率92%。

すごい!

脱線はここまで。

>タイヤサイズ
サイズについてのフォーマットは下記。


さて、ここからはエスロクちゃんのタイヤから読み解いていきます。

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08 R
195 / 45R16 80W


19.5cmの断面幅
45 % 扁平率→後述
R ラジアルタイヤ
リム(ホイール)径 16インチ だいたい40.64cm
 ちょっと外径も出してみましょう。
40.64 /0.45=90.31cm 90cmってだいぶ大きいですね。
 ちんまりしてるのに、足はぶっといわけです。仔犬みたいです。
80 ロードインデックス 耐荷重 450kg


W 速度記号 270km/h


ハ? 270km/h? エスロクちゃん、キミ、かわゆい顔して、どこ走る気なんですか。。。
日本の公道で270km/h出せるとこないですよー

>扁平率について
断面幅/断面高さ(タイヤ部分のみ)の比率
だいたい 40~70%くらい。
エスロクちゃんは45%なので、相当低扁平といえます。

では、扁平率は実際走行とどういう関係があるのか。

低扁平率→リム径が大きい
 ホイール率が高いので、Looksがよい
 接地面が大きいので応答性が高い、コーナリングが得意
 が、燃費悪い、乗り心地も悪い、空気圧不足にもなりやすい

高扁平率→リム径が小さい(インチダウン)
 ゴム部分が厚いので乗り心地良し、燃費もいい→コストダウン
 雪道など低μ路得意。(接地面が少なく接地圧が高いので)
 応答性低い。

つまり、かわゆいし、一体感はあるけど、燃費も乗り心地が悪いってことかな?
ブログ一覧 | お勉強 | クルマ
Posted at 2023/04/24 20:51:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

S660のフロントに7J
なかちゃん@Chunさん

一足早い!冬タイヤ購入
くうタンさん

冬支度に向けて
べるちちさん

スタッドレスに交換
OKA22Aさん

日産パオの足元イメチェン!
fiatx1/9さん

むむむ、懸念していたことが現実に!?
くうタンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちにお迎えして

1年で約5000km🌰🌰

ちょっとだけ4並び。

次の1年もいっぱい走ろうね🌰🌰」
何シテル?   08/16 17:28
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感度マックス 不具合発生 取り外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:13:04
電子ミラーのお辞儀対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:19:53
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 14:09:35

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation