• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月04日

初エンジンオイル交換 こまめ様

初エンジンオイル交換 こまめ様 みなさま、月曜日、お仕事お疲れ様でございます。

さて、本日はホンダこまめF220様(耕運機です)の
エンジンオイル交換をいたしました。

人生初のオイル交換。

感慨深いものがあります。



まずは、エンジンオイルを買いにSA浜松へ。



SAE 10W-30 エンジンオイル
SAE 5W-30 変速機オイル→まだ交換予定ではないですが、購入しておきます。

エンジンオイル、以前もやったのですが、
今回再度勉強してみようと思います。
次でまとめます。

それぞれ、ちょこっとだけ必要なので、(0.3リットルとか)

1リットル缶を探します。

途中、安いのを見つけたら

ディーゼル用だったりするので、

油断なりません。

ちゃんとガソリン用を買わなければ。

1リットル缶は、、、自分で穴をあけなければなりません。使いきりだもんね。



廃油用のボックスはアストロプロダクツで購入済みです。

ついでなので、欲しいRCSシートを拝んでおきます。


お祈り!

途中100均で耐熱の計量カップなども買いました。

最後はランチ用に、行きたかったドーナツ屋さん(Routine)でハイカロリーランチを購入。



さて、ダンナさまのツールボックスをゴソゴソ。

ありました、レンチ類。
今日は17ミリを使っていきます。



では、交換作業編

ワッシャーも交換したかったのですが、
「必要なし!」との一声で、今回はお見送り。

F220こまめ様、エンジンオイル交換作業
<用意するもの>
F220マニュアル
17mmレンチ
廃油用ボックス
雑巾
10W-30エンジンオイル
漏斗(農業用)
計量カップ
缶切り


まずは、

こまめ様の給油キャップが外せるかチェック。
これは、大丈夫でした。



では、廃油ボックスを下において、

いよいよ

人生初レンチ!


あらら、、、
まったく回る予感すらないドレンボルト。。

まわる方向をマニュアルで確認。

反時計回り。

合ってる!

もう一度、やってみます。

うん、ダメですね。

硬いボルト対策は、、、

熱いとだめなので、冷やせ、とある。

もう冷えてるので、これはクリア。

次。
どうやら、トントンするといいらしいので、
軽めに、トントンカンカン。

再挑戦。。。

結果変わらず。。。


とりあえず、一度SOSを出しておきます。

妻→2Fで仕事の缶詰めになっている夫へ。

LINE「ドレンボルトが硬くて、廻りません」

既読にならず。
(こうやってすぐに他人を頼るのはよくないんだろうなぁ。。)

そうだよね、クソ忙しいよね。

再度、バイク横のツールボックスをゴソゴソ。

あった、、、kure556。。。

ドレンボルト付近にシューっ。。。

しばし待ちます。

ヨガの呼吸を行い

ざわついた心を落ち着けて、、

レンチを回します。

パクっと緩みました。

さすが、556。

廃油が出てきます。黒いなぁ。。。



さて、ほぼほぼ出切ったようなので、ドレンボルトをフキフキ、しめしめ。

===============================
関係ないですが、エーモンのポイパックの中身は、

コットン!でした。
コットンは細かい繊維がニトリル手袋のゴム部分に

ペタペタくっつくので、

(そして、くっついた繊維が、こまめ様のいろんな部分にくっつく。。。)

コットン繊維は触らないほうがいい、と学びました。。

フキフキするときには、雑巾使うのがいいですね。
================================

300cc分だけ、計量カップからゆっくり注ぎ入れます。

さて、給油キャップをしめしめ。

エンジン始動してみます。2,3分動かします。



止めたら、少し待って、、、

再度給油キャップを開けて、エンジンに行き渡った分を追加していれようかと思ったら、、、

あれ、全然減ってないじゃん。。

追加フィル、ナシ!





エンジン冷えるのを待ってから、カバーをかけて、今回の作業終了。




やってみたかった、オイル交換、出来て幸せです。

ダンナさまが、

プロに任せなよ~
とか
自分で揃えると高いよ~

と言わずに、好きなことやらせてくれる人でよかった、感謝。。
ブログ一覧 | どうでもいいおはなし | クルマ
Posted at 2023/12/04 21:27:48

イイね!0件



タグ

関連記事

オイル交換(下抜き)
お豆ちゃん★さん

工具仕舞い忘れ異音
ミジェットタカさん

LapTimeファンミーティング❣ ...
saramanderさん

DUCATI SSの整備【48】エ ...
灸太郎くんさん

スマートBRABUS エンジンオイ ...
ちゃん ☆さん

GK5・フィットのオイル交換してみ ...
どんちゃんzzzさん

この記事へのコメント

2023年12月4日 21:45
黒さん、こんばんは。

初オイル交換記録を楽しく拝読させていただきました。お疲れさまでした。

556って最高の助っ人ですよね。僕もよく使っていますが、毎回助けてもらっています。😊

自分で作業すると、益々愛情が深まりますね!
コメントへの返答
2023年12月4日 21:49
SSさん、こんばんは🌉

オイル交換って、プロの聖域みたいなイメージだったので、
始める前はドキドキして、超緊張😅しました!でも、556のお陰でなんとか出来て、早く次もやってみたいです。

小さい作業でも、実機に触れると構造がわかったりして、ますますかわいくなります😊
2023年12月4日 22:47
こんばんは、
黒艶丸さん!(^^)!

オイル交換、楽しまれたようで、
良かったですね😄
めちゃめちゃ良いオイルを
入れられたみたいですね😆
こまめちゃん、大喜びですよ😄
コメントへの返答
2023年12月5日 19:56
おむこむさん、こんばんは🌉

やっぱり、いいオイルだったんですね。。結構お値段が高くて😅😅

次は、もう少し安いのにします😊
2023年12月5日 7:34
耕運機のオイル交換初めて見ました!😆
同じ内燃機関だし。
魔法のスプレーCURE556。若い頃はCRCスプレーと呼んでました。この前BSで社長見ましたが、女性で英語ペラペラでした。これでゴリラテープもクレ工業の製品だと知り二度驚きました。😅
コメントへの返答
2023年12月5日 20:03
yakujirouさん、こんばんは🌃

クレ工業さんというところが、製造されているんですね。。ちょっと調べてました。フムフム。

こういう会社さんを特集するのは
ひょっとしてBS7テレ東でしょうか?


2023年12月5日 8:15
次はついに、エスロクかな!?
コメントへの返答
2023年12月5日 20:03
ジャッキとジャッキスタッフの保管スペースが出来たら、エスロクやります😊😊

プロフィール

「@はんど白の5号 さん、、ナンバーにぴったりんこ。。」
何シテル?   04/03 20:20
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

新製品✨ショックレスリング本日発売‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:17:46
ユーティリティボックスの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:29:33
SUBARU STAR SQUARE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:50:20

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation