• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たうくりんのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京・レポートその4

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京・レポートその4イブ・オートノミー×マップフォーの「イブ・オート」です。
製造や物流現場の自動搬送車です。
搬送能力は積載300kgまたは牽引1.5t。高精度3Dマップを活用して走行。雨天・夜間も含めた屋外環境で自動運転レベル4。
公道走行できるレベルまで技術を高めて一般車両に展開してほしいですね。
※写真は、マップフォーブースの展示

オートモーティブワールド2024東京に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498689/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/01/28 19:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月28日 イイね!

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京・レポートその3

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京・レポートその3太洋産業貿易の 「PF7S」です。
4輪電動スクーター。メーカーは台湾のHEARTWAY。駆動モーターは1500W。最高速度18km/h。
座席両側に可動式のひじ掛け付き。座席が回転可能なので乗り降りはしやすそう。
位置づけは既存シニアカーの上位互換?
座面が高いのが少し心配ですね。
※写真は、座席を回転させた状態

オートモーティブワールド2024東京に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498689/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/01/28 19:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月28日 イイね!

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京・レポートその2

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京・レポートその2都築製作所の「クロスケ」です。
Valeoの48Vマイルドハイブリッドの電動ユニットを駆動用に転用した車です。
規格は原付ミニカー。バッテリーは交換式。
今回展示は鍛造&中空シャフト推し。軽量化に効果的な加工技術ですね。
ジャパンモビリティショー2023にも出展されてました。

ジャパンモビリティショー:TONOX「クロスケ」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47318291/
ジャパンモビリティショー:Valeo「eAccess」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47318312/
オートモーティブワールド2024東京に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498689/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/01/28 19:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月28日 イイね!

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京・レポートその1

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京・レポートその1NTTデータ×イメイドの「CV-1 Auto」です。
原付ミニカー規格の自動運転車。
ルーフに3Dマッピング用のLiDARを2機搭載。充電はAC100V・200V。エアコン&ハードドア付。走行状態を遠隔で監視。安全性を高めています。自律走行の実証実験中。
沖縄から来てました。
※写真は、NTTデータブースの展示

オートモーティブワールド2024東京に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498689/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/01/28 19:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年01月28日 イイね!

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京に行ってきました

【マイクロモビリティ】オートモーティブワールド2024東京に行ってきました展示会レポートです。
オートモーティブワールド2024東京。車の先端技術展です。
注目分野のカーエレクトロニクス、コネクティッドカー、自動運転テーマがフロアの大半を占めてます。
展示はソフトウエアや部品技術の説明が多数。もはやIT技術展示会の様相です。
コムス活用例はなし。残念。
※以下、マイクロモビリティ関連レポートです
 あれ?番外編の方が多いですね(笑)。

レポートその1:NTTデータ×イメイド「CV-1 Auto」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498707/
レポートその2:都築製作所「クロスケ」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498741/
レポートその3:太洋産業貿易 「PF7S」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498751/
レポートその4:イブ・オートノミー×マップフォー「イブ・オート」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498756/
レポートその5:VECTRIX Japan「I-Cargo」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498771/
レポートその6・番外編1:タンデム積層ソーラーパネル
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498789/
レポートその7・番外編2:引き出し式充電ソケット
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498797/
レポートその8・番外編3:充電プラグ変換アダプター
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498810/
レポートその9・番外編4:電気の宅配便
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498823/
レポートその10・番外編5:自動運転実証実験バス
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498837/
レポートその11・番外編6:FormulaEのコース予定地
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47498893/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/01/28 19:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ

プロフィール

「雨の日にフロントガラスが曇ったら http://cvw.jp/b/3520099/48642220/
何シテル?   09/07 12:15
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 345 6
7 891011 1213
14151617 1819 20
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation