• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たうくりんのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

ジャパントラックショー2024レポート:その8(番外編2)

ジャパントラックショー2024レポート:その8(番外編2)DC-ACインバーターです。
EVトゥクトゥク・RESCUEの機材として展示フロアにあったモノ。
メーカーはChangi。
私がAliExpressのセラー問題で買い直したインバーターのメーカーはココ。
偶然にも、運用実績があることを知れてちょっと安心した、っていう話です(笑)。

買い直したインバーターがやっと到着
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47692925/
ジャパントラックショー2024に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47718748/

#COMS #コムス #電動モビリティ
Posted at 2024/05/13 14:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電動モビリティ | クルマ
2024年05月13日 イイね!

ジャパントラックショー2024レポート:その9(番外編3)

ジャパントラックショー2024レポート:その9(番外編3)日本トレクス「ダブル連結トラック」コンセプトです。
日野自動車プロファイアベースのフルトレーラ。物理的連結で全長25m。
さらに数年後の進化型はカルガモ隊列運転の無人化?
電子的連結なら大型ドライバーの運転負荷低減もできそう。
物流2024年問題への対応は社会課題なので要注目です。

ジャパントラックショー2024に行ってきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47718748/

#COMS #コムス #電動モビリティ
Posted at 2024/05/13 14:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電動モビリティ | クルマ
2024年05月07日 イイね!

Gachacoのバッテリー・シェアリングサービスの導入判断

Gachacoのバッテリー・シェアリングサービスの導入判断Gachacoの充電ステーションに収まっているのはHONDAのバッテリーです。
特徴はデータ収集機能があること。さらに、個別に起動が必要で勝手に充放電しない安全設計らしい。
利用料金は月額+従量制。
月額に関しては、利用者側のバッテリー管理費用と比べて判断ですね。
事業利用ならありかも。
※写真はGachacoサービス利用料金

Gachacoの充電ステーションがあった
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47702786/
HONDA「モバイルパワーパックe:」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47323382/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/05/07 23:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年05月06日 イイね!

交換式バッテリーの充電ステーションがあった

交換式バッテリーの充電ステーションがあったGachacoの充電ステーションです。
街ナカで見たのは初。二輪4社とENEOSが進めるバッテリーシェアリングです。
バッテリーはHONDA製。
現在、使えるのはHONDAの電動バイク4種。
JMS展示にはこのバッテリー搭載のマイクロカーもあった。
今後普及のキーは適用車種の拡大ですね。

■JMS2023展示レポート
・HONDA「モバイルパワーパックe:」
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47323382/
・モバイルパワーパックe:を使うマイクロモビリティ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47318291/
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47318305/

#COMS #コムス #マイクロモビリティ
Posted at 2024/05/06 10:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロモビリティ | クルマ
2024年05月05日 イイね!

お寺でコムスの質問攻めに

お寺でコムスの質問攻めに親類の四十九日法要にコムスで行ってきました。
実は7週前の通夜・告別式も。
その時のオジ・オバ達はコムスを見ても特に反応なし。
が、2回目の今日は一転、質問攻めに。
排気量は?とか、航続距離は?とか、いくら?とかの一通りを会話。さらにタイミング別に複数人と。
コムス乗りのあるあるですね。

#COMS #コムス
Posted at 2024/05/05 00:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ

プロフィール

「台風の中、間欠ワイパー起動 http://cvw.jp/b/3520099/48639917/
何シテル?   09/06 14:16
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 6 7891011
12 1314 15161718
19202122232425
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation