年明けのウォーミングアップを兼ね、スターター⇔バッテリープラス端子間のケーブルを増設しました。
スターター⇔バッテリー間の+ケーブル増設
プラスケーブル増設については以前からネット上で興味深く見ていましたが、寒くなってきてスターターの回りが今イチな感じになったため行ってみました。
今付けている激安バッテリーがそろそろ丸4年で、こっちかなとも思ったんですが、とりあえず手軽なほうから手をつけます。
手元に手頃なアースケーブルがあったので、流用。デフォルトより径が太くて、より細い線で構成されています。
最初、こちらに取り換えようかと思ったんですが、予備のバッテリー端子が無かったので並列に置くことにしました。考えてみると、そうした方がもっと太い線に代えたことになり、少しでも抵抗が減るんじゃないかと←自信⊖
念のため、接触部分はペーパーで磨いて接点復活剤を塗りました。
で、効果のほどは・・・あるようです!
増設直後、朝一番でかなり元気回復の感があったんですが、冷静に考えると正月は暖かったので比較困難。
その後、寒い日を含め10日ほど様子見したところ、効いてるみたいです♪
ほんの一瞬くぐもるような感じは全く出なくなりました。その後エンジンがかかるまでの回転も2~3割勢いがよくなった感じです。
配線の断面積が増えた⇒電気抵抗減少⇒流れる電流増加、ですか?←自信⊖(笑
もう少し様子を見てみます♪
初めての車検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/04/05 09:09:00 |
![]() |
今年二回目のユーザー車検はジムニー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/04 06:45:47 |
![]() |
オートドアロック解除してもらいました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/11/14 16:13:19 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ110 ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ... |
![]() |
ルン坊 (輸入車その他 謎) 2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ... |
![]() |
マツダ プレマシー なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |