• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-19RVのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ブレーキフルードの漏れ発見

ブレーキフルードの漏れ発見


2ヶ月ほど前からブレーキフルードのレベルがじわじわ下がってくるのに気付いていましたが、特に異常を感じなかったため様子見していました、、、




今日ジャッキアップしてみると、左リアアクスル周囲にフルードの付着を発見。


その下にはちゃんとシミができていました。


潜るとブレーキプレッシャーレギュレーター(191 612 151と刻印されています)にしずくが!


伸びたゴムのシールが溝から外れて(画像はちょっと引っ張り出しています)、ここから漏れ出しているようです。フルードは雨水やほこりが混じった錆色でかなり濁っています。



ただこの一か所だけだとアクスルやブレーキケーブルの方へも伝わるかな?
もしやと思って三年前にDIY交換したブレーキホースを確認しましたが問題なし。
マスターシリンダー付近も異常なし。


ここは交換の一択しかなさそうですね。部品探しをはじめよう!


(追記)
交換しました→整備手帳はこちら

Posted at 2016/08/28 20:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ
2016年08月07日 イイね!

なめたネジ山のリカバリー

なめたネジ山のリカバリー

先日ふと見るとクルマの下にシミが・・・。匂いでギアオイルとわかりました(笑




普段のギアオイル交換をスピードメーターケーブルの挿入孔から行っているので、パッキンの締めが甘かったかなと思って見てみると、ビスがグラグラです。

外してみると、


キレイにネジ山が消えていました~。
ビスはステンレス、ミッションケースがアルミ合金みたいなので勝負は明らかです(笑

数日悩んだ結果、これを使ってみることに。



孔の深さに合わせてカットし打ち込みます。ケース内へモノを落とさないように注意w


合いそうなビスにワッシャーを噛ませて固定。

強く固定はできませんが、かと言って外れる気配もなし。
2週間ほどの様子見では周りに軽く滲む程度で普段と変わらず、行けそうな感じです。

面倒でもやっぱり正規のルートから交換した方がベターみたいですね(笑


★16/10/16追記
約2か月後の状態です


以前と同じような滲みのレベルです。床面のシミは増えていません♬
Posted at 2016/08/07 12:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation