• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-19RVのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

給油口裏の発掘作業!?

給油口裏の発掘作業!?
正月明けの待ちに待ったお父さんの休日、10数年ぶりの作業を行ってみました。
ゴルフ3時代にもやったことのある給油口裏の掃除、今となっては詳細は覚えていませんが、ものすごく汚れていたことだけは脳裏に焼き付いています。


時系列は逆になりますが、上は作業後のキレイになった状態。

給油キャップ周囲のラバーを外すと・・・やっぱり。

土砂の下に何か見えます。



前日の雨で柔らかくなっていたので、リッドを外し30分ほどかけて掃除したら、
(給油口にウエスを詰めて混入を防ぎまず)


色んなものが出てきました。

掘り出されたものをベントレーで調べてみると、
①グラビティーバルブ、②チャコールキャニスターへのホース、③ブリーザーバルブ、④ガソリンタンクへのホース、のようです。①③は給油口へ開口しています。
機能としては、タンク内のガスが大気中へ出ないように①②を通ってエンジンルーム内のキャニスター、その後インマニへ、①は通常開いていますが事故などでひっくり返った際にバルブが閉じてガス漏れを防止。また③④は満タン時に傾斜地に駐車した際など、ガソリンが漏れたりキャニスターへ大量に入っていかないようにタンクへ戻すライン(タンクへの途中に小型のサブタンク様のスペースもあり)のようです。また、番号は振っていませんが茶色のアース線(静電気対策?)も見えます。

ラバーも洗って戻します。
ここにも品番の横にW.GERMANYの文字が!


これだけの量が付着していました(8万キロ/26年)。


もちろん性能には関係ありませんが、これで気持ちよく運転できそうです。
それにしても普段何気なく見ている給油口は、案外複雑な造りをしてたんですね。


Posted at 2017/01/07 23:33:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY整備 | 日記

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation