• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

悩み。

今宵はちょっと真面目な話をブログで綴るSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。






最近・・・・
でもないか・・・


前々から仕事の事で悩んでいます。


僕は現在、製造関係の仕事をやっているんですが・・・


どうも性に合わない!と日増しに感じています。


前職は通関関係の仕事をしていたのですが、やはり自分にはそっちの方が向いていたのでは?と、今更ながら後悔してます。


学生時代の夢は『自動車関係の仕事』に就きたかった事です。


まぁ、いまだにそれは在りますけど・・・


趣味と仕事は違うでしょうから。





本当にやりたい仕事って何なんだろう?


自分はこの先どうしたいんだろう?


と、悩む時があります。




一度きりの人生、忍耐強く耐えるべきか、それとも転職して自分に少しでも向いてる仕事をやるべきか・・・



う~ん?



こればっかりは最後は自分で決めないといけないのでしょうけども、このブログを読んで頂いてる方(第三者として)の意見も聞いてみたくて書きました。



些細な意見、厳しい意見でも構いませんので、どうかアドバイス等を宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/20 22:37:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キリン
F355Jさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年10月20日 23:08
そう感じてるなら
明日にでも
転職するべきだね


って
自分なら
思っちゃうけどね~


だって
勿体ないじゃ~ん♪
コメントへの返答
2008年10月25日 21:35
一度きりの人生、

我慢も必要。

冒険も必要。

って考えちゃうとなかなか次のステップに足を踏み出せません・・・


それでまた悩み込んでしまう自分がいます。

どうしたらいいのだろうか

悩みます。


哀。
2008年10月20日 23:27
就職したことのない僕が書くのもおかしいかも知れませんが

僕は、自分の好きなお仕事が出来るのであれば多少給料は安くてもいいのではないかと思います。学校と違って働く期間は長いので。
ですが、生活していかなければならないので収入のこともしっかり考えていかなければならないですよね。

難しいですね。
コメントへの返答
2008年10月25日 21:41
ううん、全然おかしくありませんよ。

確かに学校は義務教育・専門・大学どれも期間は決まってますが、働く期間ってのは人生の半分以上ですからね~


仕事で一番大切なのは【やりがい】

次に【人間関係】と【賃金】



働く事って難しいもんです。

2008年10月20日 23:29
次のアテがあって、ソレで安定した生活が出来るのなら!!

最低限、食えなきゃソコから趣味ややりたいことも出来ると思うので♪
コメントへの返答
2008年10月25日 21:47
次のアテか・・・

ふぅ~・・・・・。

そう考えるとなかなか難しいのも一理あるんですけどね~



安定した生活


今の時代、何があるかわからないです。

自分も残りの人生どれだけ働けるのか分からないですから。


2008年10月20日 23:51
自分の最初の就職は音楽エンジニアの契約社員。
学生時代からの夢の仕事でした。が、現実は…。
今その仕事を辞めたことを振り返り、後悔するこも有りますが、先のことはやってみないと分からないですね。

今はお堅い公務員なんてやってますが、その職責、責任はどんな仕事よりも重く感じ、納得がいかないことも数多くありますが、結果的には満足してます。

けど、その当時(転職)はホントに迷いましたよ。
多くのものも失いもしましたし。

ま、正反対な仕事に就きましたが、今は後悔をしてません。
今やりたい仕事があるなら、チャレンジしてみては?!

ダメだったらまた一からやり直せばいい!

コメントへの返答
2008年10月25日 21:56
夢と現実では厳しい面の方が多いんですね~

実際、自分で何かアクションを起こさない限り先の事は分からないのは悟ってはいるのですが・・・

なかなか難しいっすね。

自分が優柔不断ってのが原因かも(汗)



失ったものがあっても今現在が後悔してなければいいと思います。

僕は失ったものがあって尚且つ今現在を後悔してます・・・泣


やり直しきくかなぁ~

正直、不安です。
2008年10月20日 23:57
まだ若いんだし、
やりたい事はチャレンジしたらいい

反省はしても後悔はするな!

自分で選んで辞めたんで
何かしら不満があったんでしょ?

ボクも転職した事あるし、やりたい事と
現実は違ってる人もいる

自分にとって何が一番なのか?
良く考えて決めなよ。
どんな仕事に就いても嫌な事はあります
でも一番な事があれば嫌な事も我慢できる
頑張れ!p^0^q
コメントへの返答
2008年10月25日 22:05
反省はしても後悔はするな!

↑この部分にはハッと考えさせられました。

よ~く肝に命じます。

どうもありがとうございます。



正直、現実逃避してる自分がいるのは確かです。

まず自分自身がどんな人間なのかをもう一度考え直す時期なのかもしれません。

2008年10月21日 0:08
今の仕事の環境が分かりませんが、私は自分の力が生かせるステージがあれば挑戦しても良いと思います。
まだ若いんだから後悔をしない選択が良いと思いますよ。

でも転職はあと2回までね(^^)
コメントへの返答
2008年10月25日 22:14
今の仕事の環境ですか~

決していいものではありません(笑)

ましてや自分に力も無いので活かせるステ~ジも・・・

働く以上“やりがい”を感じたいんですよ。

ただそれだけです。

やりがいが無くちゃ~
続けていきたい!って気持も薄れてしまいますからね~
2008年10月21日 0:43
自分も同じ事を考えてるところです冷や汗

実際転職してうまくやっていけるかと思うとなかなか次の一歩が踏み出せないでいますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

ただ転職しておけばよかったと後悔はしたくないので迷いますねもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2008年10月25日 22:21
人生、石の上にも三年。

三日続けば三ヶ月。

三ヶ月続けば三年。


転職して失敗もあれば、転職しないで失敗もあります。

人間誰しも失敗を恐れるのは当然ですからね~

後悔したくないのは当たり前。

人生ってギャンブルだよね
2008年10月21日 3:37
たすかに、趣味と仕事は違いますね^^

もし、車の整備士とかに転職したとして、やはり自分の車は弄る暇ほとんどないみたいっすね(*>ω<*)

車弄るなら趣味でやっていった方がいいとDの方にゆわれた時ありますU>ω<)ノ
整備士は憧れますがね^^♪
自分に合った仕事とゆわれればないっすね(*>ω<*)

探してみて働いてみるしかないっすね~(^o^)ノ

俺も悩み所ですヾ(´Д`;●)
コメントへの返答
2008年10月25日 22:30
まぁ僕は整備士の資格なんぞ無いのでそれに転職は不可能に近いですが(笑)


趣味と仕事は別だよ!!って色んなディ~ラ~の方々から聞きます。
(試乗の時とかに世間話で)


自分に本当に合った仕事に就いてる人って1万人の内の数名じゃないかなぁ?


悩んで悩んで悩みまくって選んでも向いていない!!ってのが世間一般の現状じゃないでしょうか・・・


2008年10月21日 6:56
正直自分も今の仕事はさっさとやめたいっす・・・。毎日腐れ上司と衝突。
仕事内容うんぬんの前に精神的に潰されそうです。
コメントへの返答
2008年10月25日 22:39
上司と衝突する気持ちは僕も十分理解できます。

人間関係の気難しさは精神的にもダメになっちゃうもんね~

僕はストレスには滅法弱いです。

屁タレなんす(涙)





メンタルの面とかでも強くなりたいなぁ~・・・って思う毎日です。


2008年10月21日 10:20
こればっかりは絶対という答えはないと思いますが、やりたい職種が漠然としてるなら転職もいいと思いますよ!
但し今のしごとがとりあえずイヤで職を変えたいだけなら慎重に考えるべきかと。もしかしたら今より最悪な環境になったらそれこそまたすぐに辞めることになるかもしれないですからね!
自分も転職を考える時ありますが、それといってやりたい職種もないので、今はプライベートを楽しむために仕事をしてるんだと思って働いてますよ(爆)

長々とすいませんm(_ _)m
コメントへの返答
2008年10月25日 22:47
ある意味、今の仕事が嫌で職を変えたい気持ちはありますね。

実際現在よりも最悪な環境下で働く可能性は無きにしもあらず・・・


仕事ってのはやってみて初めて分かるんですよね~

自分に向いてるか、向いていないかが


僕もプライベ~トな時間を楽しむ為に働いているんだ!と言い聞かせておりますが、なかなかね難しいものです。
2008年10月21日 21:22
自分も今Swagger 君と同じ悩みを抱えてるよ!
やり甲斐もなく身にならない仕事なので・・

楽しいって思える仕事なんてなかなか無いけど
充実感、達成感が感じられれば僕はいいかな~

頑張ってね!!

コメントへの返答
2008年10月25日 22:54
やっぱりそうですよね。

やりがいを感じたいですよね~

やりがい=【充実感・達成感】にも繋がる訳ですし。


まぁ、やりがいってのを見つけ出せないで有耶無耶に毎日を過ごす自分も何だかなぁ~・・・って感じちゃいます

逃げてる面もあるのかな~

難しいですよね。

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation