• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

試乗ヲタ。

今宵もなかなか冷えますね。しかも腹減りました。
こんな夜は熱々のあんまんを頬張りながらブログをアップするSwaggerです。



どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。


僕は試乗するのが大好きです。
キモい程試乗ヲタです(爆)

でも前から比べたらそんなに試乗しなくなりました。

自分的にはなんですが



最近はこんなクルマに試乗してしみました。




『ホンダ・レジェンド』
LEGEND-I





これマイナ~チェンジなの?って位に外観は変貌してしまいました。

内装は前期(KB-1)とあまり変わらずですが~

走らせてみて直ぐに感じたのが低速からの立ち上がりが前期よりも確実にアップしてました。

V6-3.5からV6-3.7へ
馬力で9馬力・トルクで1.7向上。

相変わらずSH-AWDは優れている技術だと思いました!

運転していて楽しめる国産高級車はレジェンドくらいじゃないかなぁ~

特にクラウンアスリ~トと比べると雲泥の差だな。

クラウンになんか運転する楽しさは全くありません!ただ高級なだけ(笑)






『レクサス・IS』
250 version-S





前期の350 version-Sと比べて、乗り心地は改善されてました。
前期は街乗りでのコツコツ感があったけど、後期は和らいでる。

柔らか過ぎず、硬過ぎず!だけど欧州車には到底及ばない!!(爆)

あと感じたのが、250でも十分に満足出来ますね。

寧ろ、これ買うならばと同じ車台・エンジン・ミッションを使ってるマ~クXの250 S-packageなんかもいいんじゃない?と思いました(笑)
100マソ以上お買い得♪





『ニッサン・ムラ~ノ』
250XL





これは・・・
見た目は初代ムラ~ノの方がカッコイイと感じる(笑)

内装の質感はだいぶ向上しましたけど~

走りはCVTの恩恵もありかったるい印象はありませんでした。

が、しかし

ハリア~と一緒でやっぱりこのクルマも直4だと物足りないかなぁ

ハイパワ~は必要じゃないけど、どんなクルマであってもパワ~にほんの少しの“ゆとり”が欲しいですね。

SUVだからこそV6-3.5にした方がいいかも。





また機会があれば何か試乗してみたいです。

VWのティグアンなんか気になるなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/31 02:01:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

当選!
SONIC33さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 2:40
IS250は試乗してから、同じ価格帯でクラウンではなくてISを選ぶ理由がわかりました。

ムラーノは250がV6ではなくなったのですよね。
コメントへの返答
2008年11月3日 13:50
クラウンとISでは同じセダンでも若干趣向が違うからね~

僕はいまだにクラウン=おじさん車ってイメ~ジが払拭できません(笑)




ムラ~ノの250は初代も4発エンジンだよ!
2008年10月31日 3:56
試乗先生と呼ばせて下さい^^♪

レジェは乗り心地や走りに快適さがあるように思います^^
クラウンアスリートはそんなにいいんですか?

それともただの高級車なんすか??(笑)
コメントへの返答
2008年11月3日 14:00
これまで150車種以上のクルマを試乗してるんで、素人と言えどかなりのヲタです。

アスリ~トは運転してて楽しい感じないので、単なる高級車。

レジェンドはクラウンとは全く別物に思います。
運転が楽しい高級車。

一度お店で乗り比べてみると分るよ!
2008年10月31日 7:53
さすがいろいろ
おためしかっexclamation
のSwaさんですねウッシッシ
乗ってて楽しくないのはクルマ好きには大問題ですね。
自分も日本車の快適さに本来のマシンとしての楽しさを見失いアメ車になったのも理由の1つかもしれないね(爆)

ちなみに明日はヨロシクです手(パー)夜直電しますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月3日 14:06
運転してて楽しくないのはハリア~もそうなんです(爆)

だったら買うなよ!って言われそうですが・・・

結局見た目だけで買った様なもんなんでね


今度ちょっとトレブレ乗らせてください。
乗った事無いので 笑
2008年10月31日 8:11
諏訪君ゎエロだけぢゃ無くてヲタだったんだね

ちゃんねーも試乗可?
コメントへの返答
2008年11月3日 14:13
僕ぁ~エロくはありませんよ!!

埼玉の☆がつく人には敵いません。


ヲタなのは認めます!!! w



ちゃんね~も交渉次第では○交渉も可能じゃないでしょうか??爆
2008年10月31日 9:15
試乗ヲタだったんだ!?笑

でも乗ってみないと走りは分かんないもんね・・

試乗に予約って要るの?
コメントへの返答
2008年11月3日 14:17
ヲタです。

はっきり言って痛いです。

痛すぎます。


見るのと乗るのでは全然違いますからね~


基本的に試乗に予約は必要ないっすよ!

販売店に無い場合は前もってお願いしておく必要はございますが。
2008年10月31日 9:25
さすが
試乗ヲタだね♪

微妙な感覚が
養われてます!


その技を

夜の
ギャル試乗にも
役立てNightね(爆
コメントへの返答
2008年11月3日 14:25
ある意味そっちの試乗ヲタになってみたいもんです(笑)

これは×、あれは×なんて酷評してたらぶっ殺されるでしょうな~


こればっかりは機械製品じゃありませんからね~

微妙な感覚が役立つかどうかは・・・


ムフフです
2008年10月31日 11:50
ほんとヲタだなwww

でも色々乗ってみてるだけあって
インプレッションは参考になる…かも?w

いや~しかしムラーノはやっぱり先代のほうが好きだな。
コメントへの返答
2008年11月3日 14:29
どうも、ヲタですみません!


色々乗ってはいますけど、“本当にこれはイイ”ってクルマはなかなかありませんよ~


やっぱり先代の方がいいですよね?

ホンダ党の人もそう思うんだ!?
2008年10月31日 13:36
ヲタ(笑)!!!

SUVはV8!4.6は欲しいよね~(爆)!!
コメントへの返答
2008年11月3日 14:33
なぬ!?

283君、その発言はケンカを売ってるんでしょうか??(爆)


だってV8で4.6以上って車種が限られちゃうでしょうよ!!


このヤロ~!!!!笑
2008年10月31日 19:21
新型レジェ近くの車屋に置いてあったんですが外観が凄いかっこよかったです♪♪

自分はIS-Fに試乗してみたいです(^^)v
コメントへの返答
2008年11月3日 14:46
近所のDにあるのなら乗ってみるといいと思うよ~

シグナスでは味わえない感覚がありますから!!!



IS-Fは前もってどこのレクサスDに置いてあるか下調べする必要がございます。

ただのISなら全店舗にあるけど・・・
2008年10月31日 23:05
No.2の試乗ヲタですw

ISはさすがに乗ったこと無いな~
その前にレクサスに行ったこと無いです

レジェンドいいな
俺も乗ってみたい
コメントへの返答
2008年11月3日 14:49
試乗ヲタなのにレクサスに行かないなんて~
意外ですよ~



今度ゆっくりと車の討論会しましょうよ!!(マジで)

あれは◎ これは×
みたいな感じで 笑
2008年11月3日 18:53
>今度ゆっくりと車の討論会しましょうよ!!(マジで)

これやりだすと1日じゃ足りませんがw
酒飲んだら朝までコース確定ですw

最近何気にISが気になります
昔までバカにしてたのにw
アルテの癖に400万しやがってww
コメントへの返答
2008年11月5日 1:41
土曜日の昼間に試乗して、その日の夜は討論会!なんてのはどうすか?爆


ISはマ~クX(Sパッケージ)と乗り比べる価値あります。

僕はどっちも変わらない気がしてしょうがないです!(笑)

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation