• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

ブレの解消法は?

ブレの解消法は? 接客態度が凄く失礼なレクサス店にご立腹なSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。





昨日、RXを見にレクサス店に行きました。
で、駐車場に客のモノと思われるハリア~が4台。

僕は友達のボルボV70で来店。

店員はハリア~の客しか相手にしてくれません・・・



超ムカつく。

もうこんなレクサス店は二度と行きません。





さて、そんな事よりも~

皆さんにちょっとお聞きしたい事があります。

『ハブリング』って付けてる方います?

インチアップするとどうしても高速域ではハンドルにブレが生じます。

そのブレを少しでも抑える役目として、車軸のセンタ~部分に輪っかをかますと違うのでしょうか??

僕のは100km/h前後でブレが酷いっす・・・(汗)

120km/h出すと車体がガタガタブルブル震えて怖いです。

(アライメントが採れていないのも影響か?笑)



あとタイヤの偏平率が25と30と35ではやはり乗り心地とか変わるんでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/01 22:28:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 22:38
ブレはアライメントとタイヤのバランス取りである程度は解消されますよ♪
ただタイヤが安物の粗悪品だとバランスが取りきれないんで注意が必要です!

扁平がブレに関係あるってのは聞いた事ないですが、もしかしたらタイヤがブレを吸収してくれるかもしれませんね!
コメントへの返答
2009年2月1日 23:33
前まではそんなにブレが発生しなかったんだけど、最近は酷いの!

酷過ぎるの!!笑

高速道路なんか走りたくない位。



だから最近思うの。

純正リムが一番ってのを!!!
2009年2月1日 22:45
高級車を扱う店は、客の年齢と容姿を見て接客対応が違いますから。
私もベンツを購入した際、初めて行った時は、なんだこのにーちゃんは!?
ぐらいな対応されて、頭にきてその場で対応について指摘した事があります。

さて、ブレの件ですが、装着するとかなりの確立で改善されるようです。
ただ、Swaggerさんのは海外製のホイールなんで、既存のハブリングだとちょっと?です。なのでハブリングを装着するのであれば、ワンオフで作製されてるショップに依頼するのが1番だと思います。(栗原さんとか)

装着に関して、いい所はブレの改善。悪い面は、純正に戻す時なんかに、なかなか外れなくて大変という事です。

また、ハブリングの前にホイールバランスを取り直してみるのもよいかと。
先日、栗原さんのとこに行ったのは、100km~からブレが生じるのでホイールバランスを取り直してもらったんです。
その後、完全にまでは直らなかったものの、気にならないレベルまで改善しました。
お試しあれ!
コメントへの返答
2009年2月1日 23:44
前に青山のコ~ンズでマセラティの見積をお願いした時は対応良かったんですけどね~

BMWでも凄い良い対応してくれたり。


いや~・・・
たかがレクサス店でここまで屈辱的な態度を取られたのは初めてです(怒)


ブレの件、
海外製はちょっと?な感じですか~

クリハラさんには近い内にまた行くと思うので、その時に相談してみますね!
ハブリングは中々外れないってのも良し悪しですね~


クリハラさんに相談すればある程度の事は解決出来るでしょう。


その前に今のリムとはおさらばの予定です。
2009年2月1日 22:45
自分は以前の20インチのときはハブリングをつけてましたよ!
たしかそれように商品があったので…。

今のホイールではつけていませんが、それなりの速度を出しても気にはなりませんよ。扁平率は30ですが乗り心地は思ったより悪くないです(^^)

レクサスの接客態度は残念ですね。
自分も来週、レクサス行ってきます!
初レクサスなので今から緊張します(爆)
コメントへの返答
2009年2月1日 23:50
キカンさんのコメントからして、ハブリングは装着してなくてもしっかり調整してあるとブレは来ないみたいですね~

やはりしっかり調整せなあかんのですなぁ!



千葉県なら穴○か幕○のレクサスが接客態度は良いです。

レクサス店はそんな敷居の高いディ~ラ~じゃないので普通にしてればいいんですYO!!
2009年2月1日 23:13
ハブリングは、通常スペーサーを装着する際などに付けるのですが…あせあせ(飛び散る汗)

ジイのは、レーベンの20inchですが、どの速度域(リミッター解除しているんで、200km以上でも)でも、ハンドルのブレや、車体の振動などはまったくありませんよひらめき

諏訪君の、怖いっすよ冷や汗

消去法で、いろいろやってみて下さい!

それでもダメなら、海外製リム自体に問題ありかもです(・・;)


コメントへの返答
2009年2月1日 23:57
前後ともスペ~サ~かませてます。

僕のはショボハリなんでリミッタ~解除したとしても200なんて出せませんが、150くらいまでは安心して走りたいものですよ~

僕のクルマは本当に怖いです。

助手席に乗ってる人からも車体が小刻みに動いてて怖い!!なんて指摘されますから・・・

リムに問題とは歪みとかですかね??
2009年2月1日 23:17
PS

高級車ディラーほど、年齢や見た目で間違いなく態度が変わります(本来、あってはならないのですが、海外ではもっと酷いですよあせあせ(飛び散る汗))がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2009年2月2日 0:06
今回、『RX試乗したいんだけど?』って言ったら“ご購入予定はございますか?それであれば試乗可能です”ってふざけた事を言われました。

ふざけてますよね(怒)

『は?買う気無いと無理なの?じゃ、いいよ帰る』と言って10分もしないで店を去りました。


レクサス店は何店舗か行ってますが、こんな高飛車な店舗は初めてでした。

お客様相談センタ~に電話してやりたいくらいです!!!
2009年2月1日 23:17
イヤですね(怒)
ハイソなディーラーは!
ホイールですが、バランスの可能性が高いかと!
自分もそんな経験がありましたよ。

まずは出費の少ないバランス調整からをオススメします(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 0:13
これがハリア~で店に行っていたら、また違う接客だったのかもしれません。
入って来たクルマで接客対応が変わる様な店は嫌いです。



バランス調整ですか?

次はしっかり調整してもらって安心して乗れる様にしたいです。
2009年2月1日 23:20
ワタシの前の19incは多少、ブレてましたが今の純リムでハブにセンターがカッチリハマるようになってブレは解消されました。

しかしインチダウン&扁平率もあがったのでどの部分の効果かは???ですねぇ。
コメントへの返答
2009年2月2日 0:18
純リム最強!!!

(当たり前ですが・・・笑)

う~ん?この際、純正に履きかえて初心に戻ろうかなと考えたりもします。

僕も265/35/22から235/55/18なら乗り心地もだいぶ改善されるだろうし。
2009年2月1日 23:36
ブレわ確かにありますよね(οдО;)

あまり気にならないですが100㎞以上出すとカタカタとハンドルが………(;^_^A

タイヤ逆履きする時でもSHOPにでも聞いてみようかな^^
役にたてなくすみませんU>ω<)ノ
コメントへの返答
2009年2月2日 0:28
あの微小なカタカタが今となってはブルブルブルブル・・・

片手で高速走行は不可能なくらいなんですYOooooo!!!

マジ、困っちゃう・・・


タイヤ逆履きって何じゃい?
裏返し??
2009年2月1日 23:39
ハブリングやアライメントなんかで大分変わるよ~な気がしますよ♪
ハブリングはカー用品店で売ってるので対応できるんなら、安いしとりあえずやってみても良いんで無い!?

ぼくはスペーサーを前後数ミリ抜いたらブレはなくなったから、アライメントの線も強いのかもね~(^^;
コメントへの返答
2009年2月2日 0:33
スペ~サ~を抜いたらば、前はリムとキャリパ~との隙間が名刺1枚分なんでちょっと危険っす。

どっちにしろタイヤ4つとも一回外してどうにかせなあかんわ!!汗。


今度試しに高速を運転してみない??

怖いよ~(笑)


2009年2月1日 23:54
・・・俺、そうゆう接客(爆)!
だって、買わないから・・・(爆)

コメントへの返答
2009年2月2日 0:46
んも~!!
283君ってば最悪ぅ~!!爆。

↑エスプリさんを見習いましょう!!笑


今買わないと分かっていても、後々買うかもしれない大事なお客様かもしれないんだから~

丁寧に接客してあげてちょ~よ☆
2009年2月2日 0:57
その速度でブレるのはバランスじゃないのかな~?

(・・?
コメントへの返答
2009年2月2日 22:45
100Km/hまでは全くブレないんですが、100超えた辺りから急にブルブルとバ○ブレ~タが動くんです。

もう120超えたら大変!

激しすぎて喘ぎまくりです(爆)


バランス調整しないとダメなんすかね
2009年2月2日 1:52
今度、そのレクサス店にハリアーで行ってみてください!笑

僕は父とイプサムでRXを見に行きました。。。笑
コメントへの返答
2009年2月2日 22:50
ハリア~だろうと何だろうと、もうこの店には二度と行きたくないよ~

あとRXの実車を見て感じたのが、欲しいクルマじゃないな!って事。

なんだか顔が・・・

ヴァンガ~ドみたいで(苦笑)


とりあえず違うレクサス店で試乗はしてはみますけど。
2009年2月2日 2:28
アライメントとったけどぶっちゃけ分からないよね笑
乗り心地やブレなんか気にしてたら大口径なんか履けないよね冷や汗見た目よければ全てよし!爆
26いけばよかったです。
コメントへの返答
2009年2月2日 22:55
ちなみにハッス~君のはブレはおこらない?

乗り心地はもう慣れてるからいいんだけど、ブレはやっぱり気になっちゃうもんで・・・

最近は大口径って24~以上じゃないと感じないね(笑)

22なんかは珍しくも何ともないから普通に思うよ。


おかしな世の中になったもんだわ
2009年2月2日 7:33
いろんな意見出てまつね!
ブレにアライメントは関係ないですよ♪
ハンドルがブレるのは前輪。
車体がブレるのは後輪のタイヤバランスが原因ですよwww
バランス取れててもホイールのゆがみ、変形でブレるんで、
ショップに見てもらった方がいいかも!
オレ的にハブリングは気分的な物www
コメントへの返答
2009年2月2日 23:00
ほぉ!?
そうなんですか~

じゃ~僕のは前後左右4つともバランスが変なんですね~

車の所有者と一緒で変なんだ!笑

何回かリムを強打させているので歪んでる可能性は大かもです。

2009年2月2日 9:36
以前、弟がベンツを買うのでボクと
軽でヤナセに行きましたが・・・。
何とカタログも貰えずだったよ!(>.<)凸

その足でシュテルンに行ったら全然良くて
その場で挿入!・・・いや、購入!


ハブリングはボクも付けてるけど
180のリミッターまでブレは皆無だよ
でもアルミに問題あるんじゃないかなぁ
再度バランス取ったらどぅ?
コメントへの返答
2009年2月2日 23:11
あらら・・・
客をクルマで判断しちゃってますね。

僕がたま~に行くヤナセは
Sクラス
Eクラス
Xクラス(?)
気軽に試乗もさせてくれましたけど。



やっぱアルミがクソなんですね~?

こりゃもうリムチェンジかな

純正。
2009年2月2日 16:29
多分バランス取り直しで大分改善されると思いますよ(^^)
あとはタイヤかなぁ~??
私の海外24も今は全然ブレませんが、磨耗した今後が心配です~


対応・・・
そういう所では買っても気分が悪いままで終わっちゃいますよね・・・
家電なんかも店員の態度が気に入らなければ買いません!笑
コメントへの返答
2009年2月2日 23:19
タイヤすか?
タイヤの溝山は距離乗ってる割には減ってないみたいです。

クリハラタイヤさんでも言われました。

装着してから20000キロ近くは走っているのに6~7分山。

MADE IN コ~リア!!!!!ですが。


僕、タイヤはこだわりません 笑




対応の件
そういう対応する店は、売るだけ売ったらあとは知らんぷりすると思います。
2009年2月2日 17:08
片べりしてる方を外に持って来て組み替えして貰うんですよ^^
コメントへの返答
2009年2月2日 23:20
ぬぇ!?

タイヤってそんな使い方して平気なのでしょうか??

聞いた事無ぇぞ!!
2009年2月2日 21:09
僕のゎぬえわkmだしてもブレないよ

僕も新車のままアライメントゎとってないんで、アライメントの線ゎ諏訪君の大好きな『極薄』だと思うけど

あれっ『着けない派』だったけ?
コメントへの返答
2009年2月2日 23:28
2.4の場合、ぬえわKmも出したら唸ってうるさいし、それ以上出せる性能が無いじゃないすか!!笑

↑正論。

実際、我車でぬえわKmも出したらタイヤがもげちゃうくらいブレると思います。



僕は途中から外しちゃう派です 笑
2009年2月3日 11:45
ブレは全然平気だねー、このブログ見てどうなのかなと思って試しにステアから手離して運転してみたけどある程度真っ直ぐ走るしブレもなかったよ手(チョキ)だからと言ってヒプノティックだってアメリカホイールだからねえ…そんな変わらないと思うんだけど。
コメントへの返答
2009年2月3日 23:51
僕のも一般道なら手離しをしても全然平気だよ!

でもね~

高速道路でやったら・・・
その瞬間に分離帯か路側帯に突っ込みます(笑)



大径アルミの半分以上はアメリコのブランドじゃね~すか??
2009年2月3日 19:56
左右交換って事ですよ~(笑)

つまり!!^^
リヤタイヤどちらとも内減りしてて、リヤ左のリムからタイヤ外し右側へ持って来ます^^
すると、減ってる方が外へでます!!

逆履きとゆってるんですけどね♪

そうする事で見た目わ良くないですがなんぼでもタイヤ購入を長引かせる事げ出来ます☆
そうゆう風に出来るタイヤありますよ^^
コメントへの返答
2009年2月3日 23:57
ずいぶん器用な小細工やるなぁ(爆)

“生活の知恵”ってもんでしょうか?




僕はとりあえず
今度の休みにでも時間あったら純正に履き替えます。

もう22はええわ。

飽きた。

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation