• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

エンジンの被せモノ。

エンジンの被せモノ。 脂性だけど乾燥肌な為、今頃の時期は顔がテカテカになったりカサカサになったりするSwaggerです。

どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。






洗車ついでにエンジンル~ムも拭いてて思った事を日記に。






ボンネットを開けて、一番視角に入る部分といったらやっぱりエンジン本体ですよね?



最近は静粛性を高める為にカバ~で覆われる部分が多く、ほとんど外見からは何も見えないくらいの自動車もあります。











個人的にはエンジン本体が丸出しよりも覆ってある方が好き。

すっきりして見えるし ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー















自分のは何故かエンジンのアルミブロックがまる見えで何か安っぺ~感じに見える。。。




他の部分が覆ってあるのに何でここだけまる見えなの?ってすら思ったり・・・












何か無ぇ~かな?って感じで探してみたら、レジェンドはカバ~で覆ってあった!



これ流用出来ないかな~

付けたいな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/12 23:42:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

12345
R_35さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2013年1月13日 0:52
こんばんは☆

Swaggerさんのはエンジンルームって感じはしないですね!

確かにエンジン丸見えだ~

ボクもそろそろエンジンルーム綺麗にしよう・・・
コメントへの返答
2013年1月14日 0:10
こんばんは☆

エンジン丸見えで、何でここも覆わないの?って感じがします・・・

コストの問題??(ーー;)


意外とボンネットの中って汚れてます(笑)
2013年1月13日 1:07
見えそで見えない
隠してる方が燃えますね。

めくる楽しみもあるし‥‥
↑ ↑ ↑ ↑
やっとお返しができたww


自分のはマル出しフルオープンです(大汗)
コメントへの返答
2013年1月14日 0:14
確かに!
丸見えよりも隠れてる方が想像力掻き立てられますよね~

(*´д`*)ハァハァ

めくるor脱がす。。。


TSXのV6も丸見えです。
↑TLと全く一緒。
2013年1月13日 13:49
あえてエンジンだけを際立たせているデザインになってますね。ホンダらしくて僕は好きですよ!
コメントへの返答
2013年1月14日 0:19
それが~

先代はちゃんとカバ~覆われているんですよ。

しかもType-Sはヘッドカバ~赤だし!!!

( ゚д゚) ンマッ!
2013年1月13日 21:20
鬼乾燥肌のワタシなのでお気持ちよくわかります(´Д`)

いつかはカバーのついた車に乗ってみたいですが

見た目よし、整備性・・・なのでとまどっていますw
コメントへの返答
2013年1月14日 0:28
顔がテカッたりカサカサになったりの繰り返しです。。。((+_+))

あの覆ってある部分って要するに見た目的な飾りでしょ?あと防音。

整備する場合はめんどくさい?

カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
2013年1月13日 22:40
私のはアキュラマークさえ剥がれてます…カバー流用は難しいのでは?
コメントへの返答
2013年1月14日 0:48
RDXはヘッドカバ~でエンジン覆われてますよね?

カバ~流用難しいですかね・・・

エンジン型式的にはレジェンドと一緒なんですけどね(´-ω-`)



2013年1月13日 22:56
エンジンルームがカバーで覆われてると成功者だなと洗車後に浸れますよね。
そんな高級車を所有できる自信がありません。
しかもそんな人はエンジンルームなんて開けませんよね。
勝手な偏見で本田はカバーで覆ってないと思ってましたがやはり上級クラスは覆ってんすね。羨ましいー
コメントへの返答
2013年1月14日 0:56
全部覆われていると開けたところで何も見えない、何も出来ないwww

(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!


球を一個交換するにもカバ~を外す(笑)

たぶんレジェンド(RL)だけは全部覆われているんじゃないでしょうか?

ホンダの旗艦モデルは格が違いますねw
2013年1月14日 19:01
個人的にはエンジンむき出し大好き♪
イメージ!
フードを開けた瞬間に拝めるあのシリンダーヘッドを!
イメージ!
君の鼓動を高めてくれるあの鼓動を!
イメージ!
このエンジンを所有している喜びを!

エンジンが!メカニカルな感じが好きだからホンダに乗っているのではないのですか?

今の僕の車はシリンダーヘッドが見えません。

羨ましい限りですよ?
コメントへの返答
2013年1月14日 22:53
ホンダのエンジンってC32A、F20CやK20Aが名機って感じがしますね~

↑メカニカルな感じ?ww


J32、35、37Aだとワクワクな感じがどうも薄いんですよ・・・個人的に(ノД`)

トヨタの2GRエンジンよりは魅力感じますが、ニッサンのVQ35HR、37HRと比べるとパンチがちょっと足らないんです。。。

ちょっと話がズレちゃってすんません(汗)

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation