• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月10日

時代錯誤な話

時代錯誤な話 新しいクルマよりも古いクルマの方が燃費が良い事にちょっとびっくりしているSwaggerです。





どうも、お疲れ様です。

こんばんわ。


先日の事ですが自動車の解体屋さんに行って来たのですが・・・

いや~もったいないなぁ~!って思う車両がちらほら。

当然、普通の人なら“比較的新しいクルマ”だからもったいないってのを思うのでしょうけど。。。

僕は変なセンサ~がビンビコビンに反応してしまい股間がムズムズしました(笑)

初めて見ましたよ・・・こんなクルマ。







スバル・1000。

車好きな自分ですが・・・正直、知識不足な為この様な車両の存在あまり知りませんでした(爆)
昭和40年代の自動車らしいwww

熱狂的スバリストな人なら知っているんだろうけど。

ボディ小っさい、ハンドル超細い、三角窓、走りの4速(爆)などなど。
とにかくまぁ~昭和のモ~タリゼ~ション真っ只中の頃の車両らしい。



これは知っている↓↓



マツダ・ル~チェ。

フェンダ~ミラ~ってとこに絶叫モンでした!!えぇ、もうたまらんね。
車内の写真は撮れてませんが、ワインレッドにレ~ス仕様のシ~トカバ~www
場末のキャバレ~(笑)

2ト~ンの外板色もええわ(笑)ハイソカ~な時代を感じます。

こうして見ると5ナンバ~枠いっぱいいっぱいのサイズながら非常に存在感のあるデザインに仕上がっているよね。



これは僕が小さい頃親戚のオジサンが乗っていたから知っている↓↓



ニッサン・グロリア(Y30)

親戚のオジサンはブロアムVIPに乗ってました。これはと言うと・・・



“ジャックニクラスバ~ジョン”ではないですか!!!!!

オオ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ッ !!!!

※ジャックニクラウス←と言われがちですが、ジャックニクラス(プロゴルファ~)が正当。

いいよね、この角張ったデザイン(爆)
あとピラ~レスハ~ドトップ。前後の窓を全開にしたら遮る物が何もなし!
当然、今の安全基準を考えた場合、側突されたら・・・www

内装も・・・お決まりのキャバレ~♪ 断崖絶壁なインパネにも萌えちゃいました(笑)



そのY30の前にはY34セドリックの廃車体が。。。更に前方にはE23ホ~ミ~が鎮座(爆)

しかも、写真には写って無いけどY30の隣のアコ~ドワゴンの更に2台隣にはY50フ~ガ350GTの個タクの廃車体がいました。

個タクってどれくらい走ってるの?と恐る恐るエンジンボタンを押してみると約395000km走行済。

その割には結構きれいな車両でした。やはり個タクは大切にのられているんだな~と実感。




今回感じた事を簡単に述べますと。。。

いや~・・・旧車っていいですね~!

あなたのハ~トには何が残りましたか?

さよなら、さよなら、さよなら(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/10 23:14:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年6月11日 2:38
こんにちは。
素晴らしい車達をレポートしてくださりありがとうございます! どれも思いっきりツボですね。
やはりスバル1000はこのようなコンディションでしたか...レストアするのは難しいでしょうね。
ルーチェもMazda929仕様にするのも良さそう(笑) この型の929、今までにトロント市内で数回見た事がありますよ。この廃車体と同じ位のコンディションのが堂々と走ってました(汗)
グロリアにホーミー...そこはまるでパラダイスですねぇ(爆)
コメントへの返答
2015年6月11日 22:01
こん○○は。
これ意外にもカムリプロミネント(北米で言うとこの初代ES250)やらポ〜タ〜キャブなど股間がムズムズしまくる廃車体がありました。
80〜90年代頭の車両が置いてありました。
そうかと思えばRX450hなどの現行事故車も置いてありました(笑)

929は次のモデル(JP=センティア)のヌメッとしたデザインがいかにも北米っぽくて好きでしたwww
2015年6月11日 11:03
うは!ルーチェwwwワタスの若い頃よく足立ナンバーのヤン車(死語)になってますたwww
このグロリアも懐かしい(涙)
免許取った頃親父が乗ってて借りて出かけて電柱に擦った苦い記憶が蘇りますたw
コメントへの返答
2015年6月11日 22:11
ヤン車(爆)
今は時代も変わり、ヤン車=ミニバソ系が流行りですからね...
セドリックよりグロリアの方が悪(ワル)な印象がございますwww

この世代の日産車はあぶデカでよく登場しましたよね〜w
2015年6月11日 12:29
ルーチェにロータリーの組み合わせは何とも言えない感じで好きでした☆Y30のワゴンはミレニアム近くまで生産されてたんですよね。私の友人はY30ワゴン納車1日でスクラップ行きになりましたw高いレンタカーになったみたいです。
解体屋巡り楽しいですよね☆
コメントへの返答
2015年6月11日 22:23
ル〜チェもエンジンバリエ〜ションが何種類かありましたからね〜

Y30ワゴンは最終は1999年まで製造です!和製のコロニ〜パ〜クですよね(爆)

解体屋、1日居ても飽きませんwww
2015年6月11日 13:27
ルーチェは確か世界の某氏も乗ってたハズです?

ロータリーに乗りたくて当時、RX7より安く買えたって理由だったかな!
コメントへの返答
2015年6月11日 22:28
え!?ACURAネ申も昔はマツダ乗りだったんですか!?へぇ〜意外です。

僕個人としては、一度でいいから見てみたいマツダ車はロ〜ドぺ〜サ〜ですね。

もし見たら...漏らしちゃうかもw

大を(爆)

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation