• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaggerのブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

田舎ですが何か?

田舎ですが何か?たまには地元もゆっくり散策してみたい・・・
と、思いながらも中々しないSwaggerです。


どうも、お疲れ様です。


こんばんわ。



土曜は地元で祭りがありました。

千葉県ではそれなりに有名な祭だと思う(笑)





僕の住んでる市は何度かテレビでも紹介されてます。

旅番組やドラマのロケで。



日本地図を初めて作成した伊能忠敬の生家があったりもします。


美味しい鰻屋があったり、造り酒屋があったり、その他色々と穴場があるのですが、地元人だけど行った事がありません(汗)


寧ろ、地元(近場)だから行かないのかもしれない。





知ってそうで、知らない近場。


皆さんもありませんか?
Posted at 2008/06/09 22:24:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月03日 イイね!

ETC利用明細請求書

ETC利用明細請求書ガソリンがどんどん値上がりして、我々みたいな田舎に住む者にとっては死活問題であり、この先とても不安なSwaggerです。







どうも、お疲れ様です。


こんばんわ。


4月頭から5月頭のクレジットカ~ド(ETC)利用明細請求書が届きました。


ちょっとヤバイです(汗)


3マソ超えてました・・・


4月は毎週末何かしらの集まりに出向いた訳ですが、その仇が今になって現れたんです。


それ+α(ガソリン代)を上乗せしたら6~7マソ逝ってるん違ゃうかな??



ガ━━(゜Д゜;)━━ン!!


出かけるのをちょっと控え様かと考えてしまいます。












が、しか~し



(゜Д゜) but!!


出かけちゃうんだよなぁ~
Posted at 2008/06/03 01:40:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月31日 イイね!

Ouch! That hurts!

Ouch! That hurts!仕事中、自分の不注意でカッタ~で指をケガしてしまいました。後になって『指大丈夫?』と聞かれて『えぇ、大丈夫ですが痛カッタ~』と言ったら、若干冷たい視線を感じてしまったSwaggerです。









どうも、お疲れ様です。



こんばんわ。




自己マソする為に、細かいパ~ツをいくつかオ~ダ~しました。

(目立たない部分だけど)

ちょっとでもアメリコ的な感じになればと・・・

プチUSDM?(笑)





それとハリとはあまり関係無いのですが、今回は国内だけではなくLAXからもお取り寄せ~





さ~て、またちょこちょこ弄っていくべかなぁ~


お金無いから大きな事は出来ませんけど(笑)
Posted at 2008/05/31 23:45:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月27日 イイね!

HARRIER or LEXUS RX

HARRIER or LEXUS RXハリ乗りのお友達が掲載されると、誠に喜ばしい気持ちになるSwaggerです。








どうも、お疲れ様です。


こんばんわ。






今月のL/SやJ-LUGにはたくさんのハリ乗りみんカラ友達が掲載されてました。


掲載された皆さんおめでとう!!


(*´∀`)


カッコイイよ!

うらやましいです!


いつかは僕も載ってみたいもんです・・・

夢のまた夢ですが(汗)


(´-ω-`) ガビ~ン



それにしても今月のJ-LUGは何あれ~?

『ハリア~しか掲載されてねぇべよ!』って位の内容っすね(笑)



(゜Д゜≡゜Д゜) ハィ!?









ハリア~って高いクルマ?それとも並のクルマ?はたまた安いクルマ?
(ハイブリ除く)


ど~なんでしょうか?





よく2.4はショボハリとかって言いますけど、結局は3.5も2.4もハリア~には変わりはありません。


あと、僕自身もそうですが∠印仕様にしててもハリア~なんです(笑)


要するに何を言いたいのかを簡単に言いますと・・・





(゜Д゜) ジコマンゾク~ゥ


してればいいんです!





余談ですが、
2.4(前・後期)と3.0(前期)と3.5(後期)と乗ったけど、3.0が最もベストな気がしました。


2.4はやはり力不足。でも一番売れてるのが現状。


3.5はパワ~に不満は無いが、それに対して足回りが負け過ぎ。


3.0は絶対的パワ~は無いけど、踏めばそこそこ速い。


試乗マニアとしての意見です(笑)




因みに、2.4と3.5(同グレ~ド)で外板色がブラック、本革・マルチ・サンル~フ付きで3年後の査定額の差は10マソ程度らしいです。


いや、


これまでのクルマと違い、ハリア~はちゃんと車検取るぞ!!
そして乗り潰すんだ!!!

と自分に言い聞かせる練習(笑)





でも・・・



最近、ハンドルが左にくっついてるクルマが欲しいです。








あ、僕はセンタ~よりやや左より(向き)ですアレが。 笑

夜だから下ネタがでちゃうんです。
勘弁してくだパイ!!
Posted at 2008/05/27 00:22:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月23日 イイね!

Truckin' Ranch 08

Truckin' Ranch 08忙しくて、ここ数日みんカラをあまり見てません。放置中です。
決して“めんどくせ~なぁ”なんて事は思っていません!!と発言してみるSwaggerです。












どうも、お疲れ様です。



こんばんわ。




もう数日も前の事なのですが、クルマのイベントに行って来ました。

インポ~トカ~ショ~を見に行った翌日。


2日連チャンでクルマ系イベント(笑)



『Truckin' Ranch 08』


場所は・・・茨城の辺鄙な処。

まぁ、要するに田舎って事ネ!!


つ~かウチから十数キロの場所なんですが(笑)
所要時間20分。


それなりに近い場所でありながら、こんなでかいイベントが毎年開催されていたなんて全然知りませんでした。


とりあえず現地でDAI-CHANGさん・KEN-CHANGさんと合流。






で、イベントの内容はと言うと・・・


ピックアップトラック(逆輸入・アメ車)がメインですが、SUVやコンパクトも何台かエントリ~されてました。


驚く事に参加エントリ~台数が341台!!!!



すごくねぇ!?




そんな中、
ハリア~は1台だけ参加されてました(寂)


しかも端っこの方に。

一緒に飛び入り参加してあげたかったです。








ピックアップトラックに関してはあまり詳しくないのですが、とにかく珍しいクルマばっかりで驚いたね~


田舎だからさぁ~
周りの景色とピックアップが似合ってたっけな(笑)
Posted at 2008/05/23 22:54:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スティックシフト 20年落ちと言うと古く思いますが2001年(西暦)だと古く感じないっすねー」
何シテル?   06/26 12:40
どうもはじめまして。 クルマ好きなんで、前々からみんカラは見てはいたんですが、出来心から遂にやり始めてみました(笑) (08/1/20開始) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEPO US ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 20:27:15
レクサス純正 LS600用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:09:21
ホンダ純正 ユーロホーン ボッシュ社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 15:05:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
やっぱりセダンが好きみたい。 アウディA4...っぽい雰囲気がある様な?無い様 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
親父のです。 え~・・・ボルボかよ!?って思いましたが、見栄を張らずに普通に乗れる外車 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
次期型も出る間際の末期モデルですが見た目が気に入っての購入です。 燃費、サイズ、使い勝手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アメリコでシボレーインパラの次に乗り換えるに当たり、やっぱりセダンがいい!とゆー強いこだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation