• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

又もや三輪バイクが事故

又もや三輪バイクが事故先日、事故報告を致しました三輪バイクの事故が、またもや発生致しました。
事故現場は、東京都江東区。
事故の時間帯は、午後7時前。
てか、記事のタイトルには、「三輪バイク」ではなく、「三輪乗用車」と有りましたが…。

路上に駐車していた大型トラックに、三輪バイクが追突したモノ。
運転していた30代くらいの男性(恐らく父親)が死亡し、同乗していた小学生くらいの男の子が意識不明の重体。



事故した三輪バイクは、前輪が2つのタイプとのコトで、最初から三輪バイクとして販売されていたタイプ。
又、このタイプは、二輪免許保持者には敬遠されることから、恐らく、普通免許証のみの所持ではないかと思われます。

となりますと、当然でしょうが、ヘルメットは持っておらず、当然、ノーヘルで乗車可能なこの三輪バイク用にヘルメットを購入するわけも無く…。
当然、ヤフコメには、このノーヘルへの指摘ばかりで、溢れ返っておりました。



て言うか、問題は、駐車中のトラックに何で追突したの…という事なんですけどね…。
まっ、不思議なことに、ヤフコメへは、駐車トラックへの批判が、ほとんどなかったのはなぁ~ぜ、なぁ~ぜ?

て言うか、大型トラックの路駐も仕方ないっちゃ仕方ないんですよね…。
納品トラックの荷受け主側に、受け入れスペースがないところが多く、路駐を余儀なくされる場合が多々。
しかも時間指定とくれば、納品のトラックが集中するのも致し方のないのが実情。



しかし、この三輪バイクの運転手、子供を乗せておきながら、わき見運転? 前方不注意? 速度超過?
いずれにしましても、パリピ全開のチャラ男ではないかと思わざるを得ませんね…。
お母ちゃんもこんなお父ちゃんに、よくもまぁ、こんなチャラチャラした乗り物を許可したもんです…。



では、お待ちかねの、ヤフコメを紹介いたしましょう。

コメ①
部類としてはトライクだろうけど
種類はたくさんあるしなぁ
地を這うような低い車高のやつだと
大型トラックの下に潜り込んで
首は強打もしくはちょん切れるとかある
と思う
ヘルメットは任意だろうけど
命が大事なら被るべきだろうね

※首がチョン切れるなら、ヘルメット被っていても同じでしょうけどね…。
てか、死因に関しての記事は、一切なかったのですが、何故ヘルメットの有無に言及するのでしょう?



コメ②
確かにヘルメット被ってないバイクのようなものをたまに見かけますね。被らずに堂々と走っているんだから着用義務はないのでしょうが、見ただけだと着用義務のあるバイクと何が違うの?と思ってます。
シートベルトのあるオープンカーと違い、事故すれば生身で投げ出されるのだから、ヘルメット被らなくていい理由も分かりません。

※ヘルメットを義務化すると、売れないからなんです。(笑)
実際、この亡くなった男性にしても、ヘルメット着用が義務だとしたら、買わなかったかもしれませんモンね…?
要は、乗用車感覚で、チョイノリ出来るところに、良さも有るのでしょう?



コメ③
写真を見ると追突したトライクは見通しの良い直線道路を走ってきているが,駐車していた大型トラックを見落としたのは何故か。

仮に路駐していた大型トライクがスモールランプとハザードを点灯させていなかったとしても修正要素の考慮は少なくなり,街灯のある直線道路で駐車車両の存在に気づかなかったとなると,衝突地点から更に右前輪が前に進んだ痕跡もあることから相当な速度が出ていた可能性すらあり,追突したトライク側の過失が大きい。

ヤフコメではヘルメット着用義務の有無が論じられているが,着用義務が無いからこそ慎重に運転する意識や姿勢が同種事故を防ぐ第一歩だろう。

※この方のコメントが、一番、コメントらしかったですかね?
それでも、最後の2行だけで十分だったでしょうが…。



コメ④
たまに見かけますね、ヘルメットを着けなくていいのかもしれないけどそれがどれくらい危険な事なのかは理解できると思います。『着用の義務がない』から着用しない、になるのが理解できないです。ましてや子供にまで、考えられないです。そして道路交通法もおかしいと思います。

※大きな事故を起こしたことの無い方が、どれだけの危険性を持って、常に車を運転されているのでしょう?
又、着用の義務が無いから着用しないと言うルールを、どうして理解できないのでしょう?
道交法が可笑しいのは、今に始まったものでもありませんけどね…。
それに、守っていれば事故に遭わない、起こさない…と言うのも正しい解釈ではありませんしね…。
道交法は、事故を起こした場合の過失割合に役立つだけなんですから…。



しかし、今回のコメには、亡くなったのが運転手ご本人だったからなのか、「ご冥福をお祈りいたします」と言う言葉は、何故か皆無でしたね?
Posted at 2024/05/14 07:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ウリは日本を友好国と思っているニダ http://cvw.jp/b/3555930/47779643/
何シテル?   06/14 07:04
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation