• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

謝罪会見と監督解任は免れず…

謝罪会見と監督解任は免れず…日本は歓喜の美酒に酔い、隣国は世紀末の様相を呈した今回のU-23アジアカップでした。
何せ、今大会の上位3位までは、無条件にパリ五輪行きが決まると言う選考会も兼ねていた為、優勝は副賞的な位置付で、各国ともその上位3位を手中に収めようと、必死こいておりました。
特に隣国は、「アジアの虎」をキャッチフレーズに、近年実力を認めて来た日本をライバル視するだけで、ほかのアジア勢はガン無視。
まして、東南アジア諸国には、ライダイハン問題でのベトナムガン無視がいい例で、格下扱いをしております。



なので、今回の決勝トーナメントの一回戦敗退は、相当なショックだったようで、いまだにあちらこちらで愚痴を垂れ流しております。
日本は、特に、隣国だけに限定し、パリ五輪出場券を競っていた感は無かったのですが、隣国はいち早くパリ五輪出場が絶たれた事で、日本への恨み節は相当なものが…。
その昔に行われたWBCでも、日本は韓国と変則的な予選を2回戦い、両試合ともに敗戦。
その一つの試合では、イチローさんが「F〇〇k you!」と激怒したと言われている、マウンドに隣国国旗を立てた事件が勃発。



その後の決勝戦で再戦した日本は、イチローさんの怒りのタイムリー等で、見事リベンジ♪
この時の隣国は、「予選で二度も勝っていて、決勝戦で負けただけなのに、優勝じゃないなんて可笑しい!」と、ルールが可笑しいとWBCへブー垂れましたが、今回も同じようなイチャモンを、隣国メディアが…。
「グループリーグで勝ったウリナラが、パリ五輪に行けず、負けた日本がパリ五輪へ…」と、チョット何を言っているのか分かりませんね…?



いい加減、日本を見るのを止めて貰いたいんですけど…。
まっ、確かに、予選リーグで隣国に負けはしましたが、日本は決勝トーナメント進出を決めていましたので、隣国戦には、大幅にメンバー変更して臨み、主力組を温存した結果なんで、これも、いわゆる戦術なんです。
しかし、隣国は、日本戦には勝利が必須の為、可哀そうですが、そんな余裕なんて有りませんモンね…。
主力メンバーを温存して、日本戦に負けでもしたら、仮に、この大会で優勝したとしても叩かれたでしょう?



で、隣国の負け戦への弁解を紹介いたしましょう。
ちなみに、隣国サッカーは、88年のソウル五輪から、9大会連続の出場を果たしていたそうです、仮に今回、パリ行きが決まれば、世界で初めて「10大会連続出場」と言う節目でも有ったようです。
ところが、その記録は振出しに戻ったばかりでなく、ニックキ日本が8大会連続となり、10大会連続は先を越される可能性が高くなったようです…。



本来なら、監督が謝罪会見を行うところ、退場処分になった事などから、恥ずかしかったのか、コーチが代理で会見を受けたようです。

「PK戦では、最後の最後に幸運が我々を向いてくれなかった。欧州組3人を呼べずに難しいチーム編成になった。大会前に各クラブからは出してくれると聞いたが、結局は出してくれなかった」

アイゴー…
主力選手を呼べなかった…だから負けた…と?
それは、久保建英や福田師王等を呼べなかった、日本も同じなんですけど…。
海外組が多いウリナラだけが、被害を被っていると、暗に…。



「常に先行される苦しい展開。前半15分にミドルシュートで先制点を許した。同45分に追い付いたが、3分後のアディショナルタイムには、DFラインの連係ミスから再び失点した。退場者を出して数的不利だった後半39分にまた追い付き、延長戦に持ち込んだ。延長戦でも決着をつけられずに、PK戦へ。12人目のキッカーが相手GKに阻まれ、相手キッカーが決めて40年ぶりの敗退が決まった。」



いやいや、自己反省するより、対戦相手国インドネシアの実力を認め、リスペクトするのが先では?
実際、普通に上手くて、強かったんですから…。
しかし、コイツら、マジで対戦相手へのリスペクトがなっとらんですね…。
てか、リスペクトどころか、その後の隣国メディアは、このU-23アジア大会の特集を組み、その番組内最後には、「インドネシアにとってイラク、ギニアともに簡単な対戦相手ではないが、韓国は楽観視できない。もしインドネシアがイラク、またはギニアに勝利してパリ五輪出場を決めたら、ファン・ソンホン監督は実力面で再び批判を浴びることになる」として「指揮官はインドネシアの予選敗退を祈るしかない」と締め括ったとか…マジか!



数人の天才を探し、ソイツらにおんぶにだっこが、この国のスポーツの楽しみ方ですからね…。
そこには、後輩を育てるとか、技術を伝授するとかなんて考え、微塵も無く…。
それでも、凡人の国民は、皆大谷選手になりたいと、努力もせず妄想だけは膨らんでいるようです?
まっ、隣国は少子化も相まって、野球やサッカーなど、団体競技は今後、衰退の一途を辿る運命なんでしょうね?
Posted at 2024/05/17 07:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦さん、こんばんわ(^o^) どのように低俗だったのか、ググっても出て来ませんでした…(* ̄∇ ̄)ノ(笑) 文字にもできないくらい、余程、低俗だったのでしょうね…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)」
何シテル?   06/17 19:16
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation