• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

スカイラインRSのレストア

ポルシェオーナーの方から依頼されて始めたスカイラインRS(通称鉄仮面)のレストアですが、もうすでに1年が経過しようとしています。

が、しかし未だこの状態です。
P1030465


P1030462



エンジンやギヤボックスは完成して、サスペンションなどのパーツも到着していま
すが、ボディがなかなか進みません。
P1030466


オーナーさんもあせらずにじっくりで良いよと言って頂いているので、安心なんですが、とにかく純正パーツがありません。

ポルシェやベンツなどは古い車のパーツもあまり問題なく手に入ります。パーツが無くても、社外品で手に入ったり。

しかし、このスカイラインのパーツは純正で供給停止という、要はもう作りません!とメーカーが宣言しているパーツが多すぎるのです。特にボディの外板とかモール類、内装のパーツです。

このクルマだったらある程度の現存数はあると思うのですが、きっとオーナーさんたちは同じ悩みを抱えているはず。レストアならまだ良いですが、いつも乗っていて、事故でも起してしまった車両は、もう目も当てられません。そのまま廃車ってパターンに追い込まれてしまうかも。

こういう所にもメーカーの姿勢の違いというか、文化の違いというか・・・ちょっと悲しい気分になりますね。

少しぐらいコストが高くなっても、供給してくれる事ないかな~。

なんて事を思いつつ、結局無いパーツはそのまま綺麗にして使うか、何か違う方法で造ることになりそうです。

ちょっと愚痴ってしまいました(笑)




ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/02/14 20:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年2月14日 20:42
こんばんは~

FJエンジンの真っ赤な結晶塗装のヘッドは忘れられません。でも私の中ではこれはやっぱりシルエットフォーミュラーか西部警察のイメージが強烈な車です。でも旧車では苦労が耐えませんね~

メルセデスの35年選手の縦目を父祖の形見で弟がレストアしながら乗ってます。でもメルセデスでさえ小さいスイッチ類は欠品があって,エアコンのスイッチは造るしかないと言われ,見積もりだしたらスイッチ一つが◎十万円?(汗)あわててそのままで良いと・・・(爆)

コメントへの返答
2009年2月15日 16:04
そうなんですよ~。
僕もこの年代の車好きです。最初の車は先輩から譲ってもらった10万円のセリカリフトバックでした(笑)

西部警察懐かしいな~。長谷見さんのトミカカラーのシルエットも。

ベンツも無いパーツ出てきてますね~旧車は面白いんですが、パーツ手配だけが難点です。
2009年2月15日 10:37
はじめまして。

こういう旧い車に乗れない状況をつくっているメーカーというのもオカシイですよね。

イギリスはもとより、フランスではメーカーはおろか、タイヤメーカーのミシュランなどが、30年代のクラシックカーのタイヤのプレスを今でも保存していて、受注でつくっているくらいですが、世界を席巻した日本のクルマの市場で、旧い車に親しめない環境というのはなんか哀しいもんです。
コメントへの返答
2009年2月15日 16:06
始めましてターナーさん。

そうですね。パーツが無くなるのはある程度許せるんですが、その点数が多すぎて、クルマがカタチにならないんですよ~(涙)

海外は歴史の違い感じますね。きっと旧車パーツを求めるユーザーの声が日本とは比べ物にならないんでしょう。
2009年2月17日 1:08
私もDR30を昨年3月から7ヶ月間かけてセミレストアを行いました。
日産の部品供給の状況から察して、フルレストアは不可能と判断
した為です。
厳しいコメントかもしれませんが、ある程度妥協(中古を使用)が
必要だと思います。
コメントへの返答
2009年2月18日 10:56
そうですね。
妥協せざるをえないですね、確かに。

オーナーさんからは新車にしてくれ(笑)と言われているので、なんとか意に沿いたいのですが、今の所話をしてご理解いただいています。

JSS鉄仮面さんも苦労されたと思います。行き詰った時はアドバイスお願いします!

2009年2月18日 12:14
エンジンは組み上がったとの事ですが、FJ20ET用のNISMO GUIDE CHAIN 部品番号13060-A9800(絶版部品) でしたら新品を持ってますよ。必要であればご連絡下さい。
コメントへの返答
2009年2月19日 10:09
JSS鉄仮面さんお気遣いありがとうございます。

このパーツが必要かどうか一度作業者に確認してみます。

必要な場合はまた連絡させていただきます。
2009年2月18日 21:56
初コメです!
よろしくお願いします。
私も、バイクを2年前に不動状態からレストアしてもらいました。
パーツを確保するのに、時間かかってました。
車は、パーツ点数が多いので大変だとは思いますが、出来上がりを楽しみにじっくりやっちゃって下さい!
楽しみにしてます。
また、困った時には相談のって下さい。
コメントへの返答
2009年2月19日 10:11
初コメありがとうございます!

やっぱりバイクも同じ状況ですか~
苦労多いですね。

クオリティ重視で進めているので、時間は掛かるかもしれませんが、頑張ります。

プロフィール

タイトルはスティーブマックイーンの同名の本のタイトルをパクリました(笑)『栄光のルマン』の撮影風景などの写真も載っていて、面白い本です。 自分の趣味が仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎日更新 クレフ BLOG 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:21:19
 
クレフ モータースポーツ 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:19:04
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラSをベースにサーキット気持ちよく走れる街乗り仕様の車です。 チューニングポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006,7年シーズンでカレラカップアジア・シリーズを澤圭太選手ドライブで戦ったマシンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマはゲンロク誌でロングタームテスト車両として活躍した996カレラTIPだ。 この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
964の後に所有したのは2.5BOXSTERでした。この車でオリジナルパーツをかなり開発 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation