• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuのブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

偶然って怖い!?

先週の土曜日のことです。

ちょっとコワイ事が起こりました。


その日はまるで997DAYと言えるほど997のご来店が多かったんです。
MC前カレラ、カレラS、GT3、GT3-RS、MC後カレラPDKなど・・・

P1060576


そんな中、新車の997PDKで来られたお客さんから、『もしかして水島さんじゃないですか?』

と呼び止められた。

始めはあれ~? どこかであったっけな? ヤバイ!忘れてる!!
なんて思ったんですが、

『○○ですよ、○○。覚えてないっすか?』と言われ、
脳ミソ・フルブーストの末、「おおおおおおおおおーーーーーーーっ!!思い出した!」

なんと上智大学・自動車部の後輩が、何も知らずにお店に来ていたのです(爆)
20年以上は会って無いので、すぐには気づきませんでした。

むこうもまったくボクがここにいるとは知らず、僕もショールームで顔を合わせても気がつかず・・・
お店に入って僕の顔を見ながら、似てるな似てるなと思ってたらしいのです(笑)


実はこんな事が過去に、もう一度あります。

その時は後輩ではなく、同級だったため、すぐ顔を見て思い出しましたが(笑)、

『あれ? なんでここにいるの?』
「いやいや、ここオレの店だし」

みたいな会話を20年ぶりに会って初めてしようとは・・・

いや~偶然ってコワイ!

今回は思い出したから良かったものの、言われても気づかなかったら・・・さらにコワイ!!


反面、自分が歳をとっているのを実感する悲しいタイミングでもあり、
同級・後輩が出世しているのを実感する嬉しいタイミングでもあり、
なかなか複雑な気分です(笑)


こんなレアな体験した事ある人いますか~?







Posted at 2009/10/05 20:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ997 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

ギリギリ

そういえば昔ギリギリガールズっていましたね(笑)

なんて関係無いですが、今日はお店にブレーキがギリギリの方が偶然重なりました。


まず1台めが986BOXSTER-S。

この方クァンタムのサスペンションチューンとPFCブレーキ程度のチューンでラジアルタイヤを履いて、富士SWで5秒台を出しちゃうツワモノですが、ブレーキを点検していると・・・


・リヤパッドが完全になくて、裏板でローターを削ってしまっていた。

・フロントキャリパーのシールが熱で劣化してグズグズ。

P1060553


・フロント、リヤのパッドが寿命。

などなど今回見ておいて良かった~的なところがゾロゾロ出てきました。


そこで、まずはリヤローターをディクセルさんの純正交換タイプ装着。
フロントパッドに再度PFC投入。リヤパッドはバランスを考えてフェロードDS2500へ。
そしてフロントキャリパーのピストンとシールの交換&OH作業を行いました。

P1060555




そして2台めが997GT3-RS。

P1060556


PCCBが装着されている車両でブレーキ性能は素晴らしいのですが、PCCB装着車両は概ねブレーキパッドがリヤが早く減る傾向があり、リヤパッドの交換とついでにリヤスタビを柔らかめに調整しました。

この車、新車からおろして計6回富士SWを走っただけでリヤのパッドは寿命です。

P1060549



こんな感じにもう少しでパッドセンサーが削られてしまう直前。丁度良いタイミングです。

P1060546



PCCBは性能はバツグンですが、サーキットで使っているとライフはやはり長くはなく、寿命が来た時にローター前後でパーツ代260万円以上(税込)もするので、もしやの場合に備えてスチールブレーキに交換をオススメしています。

それとブレーキフルードとステンメッシュのブレーキラインへの交換もマストですね。

P1060550


このお客さんも次はスチールローター+PFCブレーキに交換予定です。
この組み合わせのほうが、ライフも長いし、交換経費も1/8~1/9以下ですから。


立て続けのブレーキ交換をサクサクこなしてくれた神田メカもご苦労さんでした!(後姿ですが・・・)

P1060548




部位ががブレーキだけに直接命にかかわるところなので、サーキットを走る人はブレーキメンテは欠かせないですね。

それと、効果的なのがローター系のアップやキャリパーの大型化など熱容量を上げつつ、効きもグレードアップるのも効果的です。


サーキット走る方は、くれぐれもブレーキメンテは手を抜かないで下さいね!!



Posted at 2009/09/27 19:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ997 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

豪華な競演

今日は富士SWに走りに行ってきました。

今回はGT3-RSでの出撃です。RSは初めて乗るんですが、車のセッティングのデータと方向性などを確認してきました。

や~でもRSはやっぱり速いっす!

997カレラSでも十分速いと思ってましたが、RSは別次元でした。

アクラポヴィッチのマフラーのお陰で快音を聞きながら気持ちよくドライブできました。


今回他に4人の方とご一緒したんですが、その内の3台がRSで、1台がRUF。

そんなこんなで、豪華な写真撮っちゃいました。

まずはグリーンのRSを先頭に

P1060386


そして今度はオレンジを先頭に

P1060393


そしてこちらはRUFです。

P1060390



そんな中、最近RSがサーキットで増えたよな~と共通の話題。
後期型も発表になったし、ますますRSが増えてサーキットをにぎやかに
したいですね~

Posted at 2009/08/28 22:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ997 | クルマ
2009年08月20日 イイね!

このサイト最高です!

ポルシェUSAのサイトを見てみたら、早速NEW・997GT3-RSのスペシャルサイトがありました。


で、その中のEXTREME TRUTH の中で自分の名前を入れたこんな画像作ってくれちゃったりします。

GT3_RS_FUMIYASU


動画の中にも自分の名前が出てくるし、壁紙用の画像もいいし、こんな事されたら欲しくて眠れなくなっちゃいますね(笑)


で、今日来店のお客さんとも話題になったんですが、直噴なの?それともGT1クランクケースと言われているエンジンなの? ということ。

USAサイトではGT3のエンジンをベースと書いてあるので、結論としては直噴では無いようですね。
それにしても450PSはすごいな~。ドアオープナーも964,993と同じでヒモになってるし、見れば見るほど『気合』がみなぎってますね。
関連情報URL : http://www.porsche.com/usa/
Posted at 2009/08/20 19:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ997 | ニュース
2009年08月20日 イイね!

先にやられた!?

今日朝いちでカービューのトップページを見たら、新しい997GT3-RSが発表されていた。

new997gt3-rs


出るのは知っていたけれど、詳細は知らなかったので、内容を見てちょっとビックリ!

と言うのも、初代の997GT3-RSとGT3はエンジンは一緒だし、走ってみてもそれほどタイム差も無いし・・・と言う状況だったけど、今度のRSはGT3に比べてエンジンパワーもギヤレシオもタイヤサイズもマフラーもエアロパッケージも違うところだらけ!

なんか『気合入ってるな~』と自然に思える。

マフラーもチタンになってるみたいなので、これきっとアクラポヴィッチ製だと思います。GT2はすでにアクラポビッチ製だし。リヤウイングもこれ、そのまんまレース使えそう。

となると、今ゲンロクさんで協力させてもらっている初期型997GT3-RSのサーキットアタック企画のコンセプト『GT3とは違う次元の本当に速いRSを造っていこう!』というコンセプトを先にワークスにやられた!と思っちゃったのです(笑)

まあ、やっぱりポルシェもRSはもっと速くなきゃいかんな・・・と考えてたんだなと納得でもあります。

これからはこのNEW・RSの内容も参考にしながら(旧)になってしまったRSのチューニング進めて行こうと思います。


でもリヤフェンダーとフロントフェンダーのデカールは・・・やりすぎじゃないっすか~
これだけ外観違えば書かなくても直ぐにRSって分かりますから~






Posted at 2009/08/20 09:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ997 | ニュース

プロフィール

タイトルはスティーブマックイーンの同名の本のタイトルをパクリました(笑)『栄光のルマン』の撮影風景などの写真も載っていて、面白い本です。 自分の趣味が仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎日更新 クレフ BLOG 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:21:19
 
クレフ モータースポーツ 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:19:04
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラSをベースにサーキット気持ちよく走れる街乗り仕様の車です。 チューニングポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006,7年シーズンでカレラカップアジア・シリーズを澤圭太選手ドライブで戦ったマシンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマはゲンロク誌でロングタームテスト車両として活躍した996カレラTIPだ。 この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
964の後に所有したのは2.5BOXSTERでした。この車でオリジナルパーツをかなり開発 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation