• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

今日はRS祭り(笑)

今日は昨日と打って変わって、カラフルRSデーになりました(笑)

まずはグリーンのRS。

P1060216


アライメント調整で入庫です。トーヨープロクセスR888装着でサーキット用により攻めたアライメントへ変更。

アライメント調整といっても、ショップごとに様々なやり方がありますが、基本は水平度命です。要は水平な面に車が乗っていないと、いくら調整しても何の意味も無いと言うことなんです。

もし1度でもアライメント調整用の台が傾いていたら、1度のキャンバー調整しても実際には左と右で全然違う数値になっちゃいますから。

という事で、ウチでは毎回時間は取られますがタイヤの下に台を置いて、4つの台で水平を出してから作業をしています。


そして、オレンジRSはサスペンション&マフラー交換。

P1060221



そしてブラックRSはルーマープロテクションフィルムの施工とコーティング作業でした。

P1060220


や~ホントにいつも不思議ですが、車種が重なりますね~(笑)

関連情報URL : http://www.cref-ms.jp
Posted at 2009/07/19 17:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ997 | クルマ
2009年07月19日 イイね!

新車がぞろぞろ

昨日の連休の初日は、997カレラSや987ボクスターの新車が1台づつご来店。

両車ともPDKの車でしたがボディが白で内装がベージュとまったく同じ組み合わせ。しかも右ハンドル。その他にもケイマンSもボディが白。お預かりしている作業中の車両も996GT3が白、カイエンターボが白、964カレラ2が白。

P1060190


工場の中が白い車でイッパイでした(笑)


997カレラSのお客様はリヤフェンダー前の飛び石防止フィルムを純正からルーマーは貼り換えです。

P1060200



相変わらず、貼ったのに見えません(笑)ま、それだけ目立たないフィルムだと言う事ですね。

P1060199



987ボクスターのお客様は、エンジンONの時にLEDのフォグライトを常時点灯にしたいというご要望。ポルシェのテスターをつないで、ライトの設定をいじると・・・

P1060203


このように常時デーライトとして使用できるようになります。

P1060204



その他にも997カレラ黒、997GT3-RSのお客様もご来店。
最近997系が増えてきているのかな~と言う感じです。







関連情報URL : http://www.cref-ms.jp
Posted at 2009/07/19 10:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ997 | クルマ

プロフィール

タイトルはスティーブマックイーンの同名の本のタイトルをパクリました(笑)『栄光のルマン』の撮影風景などの写真も載っていて、面白い本です。 自分の趣味が仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 6789 10 11
12 13 141516 1718
19202122 23 24 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

毎日更新 クレフ BLOG 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:21:19
 
クレフ モータースポーツ 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:19:04
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラSをベースにサーキット気持ちよく走れる街乗り仕様の車です。 チューニングポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006,7年シーズンでカレラカップアジア・シリーズを澤圭太選手ドライブで戦ったマシンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマはゲンロク誌でロングタームテスト車両として活躍した996カレラTIPだ。 この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
964の後に所有したのは2.5BOXSTERでした。この車でオリジナルパーツをかなり開発 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation