• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuのブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

今日は箱根で取材です

今日は箱根で取材です今日は箱根でゲンロク別冊の『スペシャルカーズ』の取材に行ってきました。

こんな天気がいい日があるの?

と思うくらい雲ひとつなく快晴の中の撮影だったので、

気持ちよく過ごせました。

今回はボクスターとケイマンの特集らしく、6ページもスペースが

あるらしいので、ボクスター、ケイマンユーザーの方は

是非発売日には本屋へ行って、ペラペラめくらずに速攻購入

してください(笑)ちなみに発売は12/10日です。

僕もちらっと登場しています。


『スペシャルカーズ』はゲンロクよりもチューニング色が強く

スポーツカー中心で隔月発売予定だとのこと。

ポルシェに限らず、他の車種もバラエティに富んでいるらしいので

きっと面白い雑誌になると思います。

Posted at 2008/11/26 20:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

ケイマン、ボクスターマイチェン!

ケイマン、ボクスターマイチェン!ちょっと遅くなりましたが、

987ケイマン、ボクスターシリーズがマイチェンしましたね。

ライトもカレラGT風で、かなり精悍になり、

ちょっと怖い系?の雰囲気を増しています。

997のマイチェンよりも大きく変わった感じかな~。

性能面も、PDKを採用したのとS系はエンジンが排気量変わらず

3.4リットルで直噴化されました。

そのためにボクスターSは310PS、ケイマンSは320PSまで

パワーアップしました。

ノーマルも2.9リットル化でボクスターが255PSになり、

ケイマンは265PSになりました。

ミッションも997と同じようにティプトロがなくなりPDK一本に、

そしてMTは5速がなくなり6速一本になりました。


しかし、最近のポルシェはバージョンアップが細かいので、

日本車並みに(?)変化したデータを追いかけるのが大変です(笑)

車を販売している身でも、何年のどのバージョンがどのパワーで、

どのミッションで、限定バージョンは何台発売で、仕様は何か?

なんて、全部を追いかけ切れませ~ん!

誰か一覧表作ってくれませんかね(笑)


詳しくはコチラでお願いします。



Posted at 2008/11/22 20:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年11月21日 イイね!

マカオ番外編

マカオと言えば、毎年毎年新しいものが出来て、

巨大なカジノホテルが出来て・・・と景色が変わっていく場所ですが

今年もフィッシャーマンズワーフが新たに出来ていました。
P1010864小
P1010864小 posted by (C)CrefMotorSport

そんな中に、怪しい(笑)日本語をかかげたレストランが数件。

うーん何でしょうか。洋風の建物に日本語のノボリ。違和感ありありです。
日本レストラン
日本レストラン posted by (C)CrefMotorSport

そしてあいも変わらず巨大なSUNSカジノホテル。
SUNS
SUNS posted by (C)CrefMotorSport

なんか夢の国に来ているようです。

そんなマカオも世界的な景気後退で影響を受けているかと言えば、

やはり影響は大きいらしく、9月あたりから客足が鈍っているようです。

それでもカジノは年間で25%程度の成長を達成出来そうとの事で、

まだまだマカオは、発展を遂げていきそうです。


そんなマカオを引き上げ、香港へ行きスポンサーを回ったり

お客さんと食事をしたり・・・

最後はお客さんの住んでいる70階建てマンションの屋上からの

カットです。このお客さん70階に住んでいるので、毎日こんな

夜景を楽しんでいるそうです。
香港夜景
香港夜景 posted by (C)CrefMotorSport

そしてビックリしたのは、このマンションの駐車場の値段。

1台分1500万円なり。そして3台分を所有されているとか・・・

何もかも桁外れな香港マカオの出張でした。マル。



Posted at 2008/11/21 19:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月20日 イイね!

マカオGPの模様②

マカオGPの模様②澤圭太選手が今回乗った車は

LKM社のガヤルドGT3です。

FIAのGT3レギュレーションで作られた車は500馬力以上の

出力のはずなんですが、優勝したダリル選手のカップカー改とは

ストレートスピードで20KMも違い、勝負になりません(笑)

実はちょっと馬力足りなくない? って感じですね。

ま、そこはイタリヤの車って事で、突っ込まない事にします(爆)

しかし、レーシングカーにはドイツのライターエンジニアリングが

改造しているので、パドルシフトなども良く出来ていました。
ガヤルド・コクピット
ガヤルド・コクピット posted by (C)bunbun

澤選手もカップアジアの時と比べて少しリラックス風味。
澤圭太
澤圭太 posted by (C)bunbun

トップのダリル・オーヤン選手は地元香港ドライバーのため、

超有名人で、車が見えないほど取り囲まれています(笑)

次から次へ写真をせがまれるので、レース前集中出来なかったんじゃないかな~
ダリル
ダリル posted by (C)bunbun

そしてそしてお約束のレースクイーンもたくさん!
レースクイーン
レースクイーン posted by (C)bunbun


と、こんな感じでマカオのASCCは行われたのでした。

優勝はダリル・オーヤン選手で、カップカーのボディにカップSの

エンジンとギヤボックスを装着。速い訳だわ(笑)

しかもこんな車をポルシェセンター香港チームが走らせてました。


日本でやれば面白いのにな~なんて思いつつ、マカオの夜は過ぎてゆきました。
Posted at 2008/11/20 21:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月20日 イイね!

マカオGPの模様①

マカオGPの模様①マカオではネット環境がどうもうまくいかず、

アップできなかったので、まとめてアップしちゃいます。

今回は澤圭太選手の出場する

アジアン・スーパーカー・チャレンジ

をメインに見てきました。


その名の通り、車はフェラーリ430、360、ポルシェ997カップ、

カップS、996カップ、ロータス、ガヤルド、コルベットなどなど

豪華ラインナップです。

なのでガレージには、こんなだったり
ガレージ(4)
ガレージ(4) posted by (C)bunbun

こんなだったり
ガレージ(3)
ガレージ(3) posted by (C)bunbun

こんなだったり
ガレージ(2)
ガレージ(2) posted by (C)bunbun

こんなだったり
ガレージ(1)
ガレージ(1) posted by (C)bunbun

します。


ドライバーはほとんどがリッチマン・ジェントルレーサーで、

国籍も香港、中国、日本、シンガポール、マレーシア、イタイリア、

フランス、アメリカ、カナダ、イギリスなどなど多彩です。











Posted at 2008/11/20 21:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

タイトルはスティーブマックイーンの同名の本のタイトルをパクリました(笑)『栄光のルマン』の撮影風景などの写真も載っていて、面白い本です。 自分の趣味が仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 456 7 8
910111213 1415
16171819 20 21 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

毎日更新 クレフ BLOG 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:21:19
 
クレフ モータースポーツ 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:19:04
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラSをベースにサーキット気持ちよく走れる街乗り仕様の車です。 チューニングポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006,7年シーズンでカレラカップアジア・シリーズを澤圭太選手ドライブで戦ったマシンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマはゲンロク誌でロングタームテスト車両として活躍した996カレラTIPだ。 この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
964の後に所有したのは2.5BOXSTERでした。この車でオリジナルパーツをかなり開発 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation