• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

空冷祭り!

最近、メンテナンスで入ってくるクルマの傾向として、何故か? 空冷が続いています。しかも重症なものが。

964にいたってはすでに20年近く経過しているので、メンテナンスと言うよりもレストアに近くなってきています。

とは言っても、ポルシェからのパーツの供給はほとんど問題ないし(値段は上がってますが・・・)、納期が物凄い長い事もほとんどありません。

全世界ではそれなりの台数が残っているから、メーカーもある程度のロットでパーツ生産できるので、供給が滞らないのだと思います。

ウチで現在もレストア継続中の鉄火面スカイラインなんて、ほとんどメーカーにパーツ無いので、ポルシェより全然大変です。しっかりしてくれ日産!と叫びたくなるほどです(笑)

そんな空冷シリーズメンテナンス模様はこんな感じです。

P1040356


これは964・3.3TURBO。
エンジンのフルオーバーホールが必要です。ドッカンターボのはずなのにそのドッカンが全然ありません(涙)
このクルマどこぞのショップでチューニングされているようですが、状態はかなり酷いです。ターボの軸にガタがあり、オイルラインのホースバンドなども適当なもので締めている始末。きっとバラしてみるとアレヤコレヤ出てくるのでしょう。

P1040352


P1040353



そしてこちらは964カレラ4。
こちらはまだ詳細は不明ですが、すでにアンダーカバーからオイルのしたたりが・・・
こうなるとアンダーカバーをめくるとオイルの海。と言う事がほとんどです。
排気系にオイルが垂れて、白煙も出ているので、こちらもオーバーホールコースでしょう。

P1040362


P1040363



こちらは993カレラ4S。
車検整備でお預かりですが、状態は非常に綺麗であまりメンテが必要なところはありませんでした。

P1040365



空冷全般的にクルマによってのコンディションの違いがハッキリしてきています。古い車でもメンテが行き届いているクルマは絶好調ですし、手の入ってないクルマは比較的新しくても、乗るとガタガタです。

ポルシェはメンテナンスさえきちっとしていれば、何年経っても新車のようなフィーリングに戻るし、そこが他のクルマとの違いです。
ボディがヨレヨレにならないから、消耗品さえ変えていけば使用限度は無いに等しいと思います。

と言う事で、ポルシェに乗っている方はとにかくメンテに気を使ってください!



関連情報URL : http://www.cref-ms.jp
Posted at 2009/06/12 23:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年06月11日 イイね!

スペシャルインポートカーショーに出展します!!

スペシャルインポートカーショーに出展します!!6月19~21日まで東京ビッグサイトで開催されるスペシャルインポートカーショー(SIS)に出展する事になりました。

前からお誘いを頂いてたんですが、今回初出展です。

ポルシェ系はそれほど多くないみたいですが、面白い車がワンサカ集まって来るので、一日いても飽きないイベントになりそうです。


SISのホームページでココに、紹介記事が出てますが、出展車両はオレンジのRSではなく、997カレラSのデモカーに変更しました。

今その準備でバタバタです。来週はもっとバタバタになるでしょう(笑)

とは言っても、クルマをカッコヨク仕上げて展示する予定なので、お暇な方はいや暇でない人も時間を作って見に来てください!!

今回は出展者が史上最高との事なので盛り上がること間違いなしです!

招待券もまだ少し残っているので、欲しい方はお店に寄ってください。

Posted at 2009/06/11 21:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年06月08日 イイね!

S耐鈴鹿の話

S耐鈴鹿の話今年は、不景気の影響で石油ショック以来なんじゃないかと思うくらい、レースの参戦台数が減っているようです。

ウチが以前出ていたカレラカップアジアも13~4台(去年18台)、スーパーカップも13台(去年26~27台)などなど寂しい感じ。

日本のスーパーGTやフォーミュラニッポンもかなり減っていますね。


そんな中で、我がクレフモータースポーツも今年はレース参戦は諦めムード。
まあ、こんな時代だから仕方がないか・・・と思う反面、
こんな時代だから何とかしなくちゃ・・・とも思っています。

そこで、今年は自チームではないけれど、当社スポーティングディレクターでワンデースマイル走行会主催者の澤 圭太選手がスーパー耐久へ参戦するのをサポートしている。

元GTドライバーの松永さんのチームで、996タイプのスーパー耐久車両を走らせている。さすがに型落ちのマシンでは戦闘力はあまり望めないので、表彰台に立てれば優勝したのと同じくらいの感じではないかと思う。

そんなチームの中で、澤選手のチームメイトとしてこの人が参戦している。

この方、まったくのアマチュアで正式なレースに出るのも初めて、富士SW以外のサーキット、鈴鹿や菅生も初めてという結構無謀な挑戦である(笑)

普段、自分の996GT3やGT2で富士SWを中心に練習しているとは言っても、普通はもっと底辺カテゴリーで何戦か出て、レースの雰囲気や進め方なんかを習得してから、スーパー耐久クラスのレースに出るのが普通だと思うけど・・・

そんな心配をしていたデビュー戦、菅生ラウンドでは回りの不安を良い意味で大きく裏切るST1クラス表彰台を獲得した。上位陣の脱落にも助けられたみたいだが、ぶつからず、スピンせず、澤選手とも1秒程度の差でラップしたその実力はちょっと驚きモノだった。

もしかしてビギナーズラック?(失礼)なんて思ったりもしたけれど、昨日行われた鈴鹿ラウンドでは、今度はST1クラス4位を獲得しちゃったのだ。

鈴鹿といえば、世界でも有数のチャレンジングサーキット。何度か練習に行ったとはいっても、ルーキーにとって大きな壁になっても不思議でないサーキットなはず。

そんなサーキットでの今回の4位は、やはり前回の菅生がマグレではなかった証拠ではないだろうか。


今日は、昨日のレースでの筋肉痛の体を引きずりつつ(笑)、ウチのお店にレースの報告かたがた、やってきてくれたのでイロイロ話して感じたのは、冷静に舞い上がらずにレースをしているという事。そしてドライビングスキルの確かさと引き出しの多さ。

これならホームグラウンドである、次の富士ラウンドはもっと期待出来るかも!
8月1,2日の富士が楽しみになってきました。


ちょっと褒めすぎましたかね?(笑) R-racingさん

後は体力だけですね(爆)






Posted at 2009/06/08 22:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2009年06月06日 イイね!

明日はポルシェセントラルミーティング

明日はポルシェセントラルミーティング明日は愛知県のラグーナ蒲郡でポルシェセントラルミーティングが開催されます。

当社の番頭・高木が996カレラデモカーを持って、そして名古屋からは以前のデモカーケイマンSが参加します。(ボクはお留守番です・笑)

なんと270台以上も参加されるそうなので、それは壮観なミーティングになるのではないでしょうか。

ウチもテントを持って、車を展示して、そこそこ商品も持って物販もするつもりです。

明日は天気も良さそうなので、みなさん高木のいるテントに立ち寄ってくださいね。そうしないと高木が寂しがりますので・・・(笑)

イベント内容、詳しくはここで確認下さい。
Posted at 2009/06/06 15:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年06月03日 イイね!

これ嬉しいですね!

今日は嬉しい事がありました。 久々に(爆)

というのは、我々クレフモータースポーツが2006、2007年参戦していたポルシェ・カレラカップ・アジア(PCCA)のチームカーが1/43スケールのミニカーになってミニチャンプスより発売されたのです。

このクルマ、カラーリングは2007年最終戦マカオGPの時のものです。ウチのクルマだけでなく、その時に参戦していたクルマがすべてミニカーになって一気にラインナップされたようです。

P1040334


P1040333



思わず全部揃えて、マカオGPのスターティンググリッドを再現したジオラマを作ろうか・・・なんて妄想しちゃいました(笑)


今日は、わざわざ輸入元のKYOSHOの方が、持ってきていただいて初めて見ましたが、最近のミニカーは良く出来てますね。スポンサーさんのデカールはもちろん、車検通過の小さなシールまで再現されています。

P1040330


P1040331


マカオ前の珠海でクラッシュして左側に寄ってしまったマフラーまでは再現されてませんでしたが(爆)

これどうやって作るのか? さぞ大変だろうな~と思ったら、レースの時に専門のカメラマンが撮影して、その写真データを元に作るんだそうです。そして中国の工場で女性社員が一つ一つ貼るんだとか・・・


このシリーズは全世界で624台しか製造しないとの事。そのうち70台が今ウチにあります。スポンサーさんの分も考えて、多めに購入しておきました。


こんな風に自チームのクルマが形になって世界で販売される!なんて感無量です。
皆さんも是非1台どうでしょうか?

すでに残り554台!(笑)
お買い求めはお早めに!!

1台7,350円(税込)です。希望の方にはドライバー澤圭太のサインも入れちゃいます。
※ウチのお店でお買い求めの方には、ちょっと値引きが有るとか無いとか・・・

詳しい情報はコチラでお願いします。
このDVDとのセット販売もありますからね~




Posted at 2009/06/03 22:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | カレラカップ | クルマ

プロフィール

タイトルはスティーブマックイーンの同名の本のタイトルをパクリました(笑)『栄光のルマン』の撮影風景などの写真も載っていて、面白い本です。 自分の趣味が仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

毎日更新 クレフ BLOG 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:21:19
 
クレフ モータースポーツ 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:19:04
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラSをベースにサーキット気持ちよく走れる街乗り仕様の車です。 チューニングポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006,7年シーズンでカレラカップアジア・シリーズを澤圭太選手ドライブで戦ったマシンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマはゲンロク誌でロングタームテスト車両として活躍した996カレラTIPだ。 この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
964の後に所有したのは2.5BOXSTERでした。この車でオリジナルパーツをかなり開発 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation