• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

チーム・クレフ 結成!?

シルバーウイークが終わり、通常業務に戻ったクレフですが、
休み明けは恒例のバタバタDAYでした。
走行会後のメンテナンスやパーツのお問合せなど、たくさんの電話ありがとうございます!!


そんなこんなで、まずは20日の走行会を振り返ってみます。

IMG_0032



IMG_0036



今回通常走行クラスも新設の悠々クラスもフルの状態で、多くの皆さんに参加いただきました。

特に悠々クラスは初回だったのに、大好評で一安心。

ちょっと高いかもしれませんが、その分の内容はあったと評価していただいてスタッフ一同感謝感謝です~

悠々クラスはクリアが取れたので、自己ベストタイムを更新した人も結構いたみたいですね。

通常クラスではタイヤバーストした車もあり、ヒヤっとしましたが大きな事故もなく、参加者のみなさんの協力の賜物です。



実は今回走行会の後にあるお方から、面白い提案を受けました。

と言うのは、これまで5年くらい走行会を開催してきて、参加者の中の多くの人は、

そろそろ普通の走行会やスポーツ走行では刺激が足りなくなってきた、
もう一歩『モータースポーツ』のディープな世界に触れたい、
チームを結成してアマチュアドライバー対象の競技に出て勝ち負けのスリルを味わいたい、
自分のスキルを上げる意味でも何か競技に参加したい・・・・

などなど

より深くモータスポーツに参加したいという気持ちが強いという事で、その気持ちをを汲んで何か出来ないんですか~?

という事なんです。


それで、コレシカねえ!と考えたのが

チーム・クレフ 結成


具体的には・・・・

チームを組んで最近盛り上がってきたアマチュアドライバーに向けたレースなどの競技イベントに参加しちゃおう! という事です。

でも実はまだどんなレースに出るのかまでは決まってませんが(笑)、近いうちにアナウンスできるように煮詰めて行きたいと思います。


これも時代の流れ、お客さんの流れ。
これからも思いっきりモータースポーツを楽しめる提案をして行こうと思います!!
(もちろん安全面にも最大の注意を払いながら・・・)


とりあえずなんだか分からないけど、参加しとけ!という方は第一次募集開始します。



Posted at 2009/09/24 19:51:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月18日 イイね!

晴れ男伝説

晴れ男伝説いよいよ明後日の20日、当社クレフモータースポーツの走行会が富士SWで行われます。

ものすご~い不安だったのは台風14号の直撃。昨日の天気図だと、まっすぐ関東付近へベクトルを向けていたので、スタッフと中止にする時の対応まで打ち合わせていたのです。

そうしたら、今日の感じだとだいぶ東にそれ、20日はどうやら天気は大丈夫そうですね~

これでクレフ走行会晴れ伝説が守られそうです(笑)

実はこれまで6年くらいの開催でウチの走行会が雨になったのは、記憶が正しければ1回きり。その時も途中で止みましたからね~

これも一重に晴れ男のボクのお陰!?と勝手に晴れ男伝説を展開中です!


ま、何はともあれ晴で安全に楽しく皆さんに走ってもらえそうで一安心。

参加者の方は当日、富士でお会いしましょう!!



Posted at 2009/09/18 20:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月11日 イイね!

GT3-RSマフラーチェック

今日は911の日ですね。イコールポルシェなんですが、イコール世界を一瞬にして変えた日でもあります。

こうしてクルマアソビが続けられるのも、裏には不幸になってしまった人がいることも忘れてはいけませんね。と、心に刻みつつ・・・


いつものようにクルマネタ行きます。

以前997GT3-RSに装着したアクラポヴィッチですが、数回のサーキット走行をしましたが、その後どんなになってるか?下回りのプチチェックをしてみました。

やっぱりチタンですね~、この色たまりません。
P1060436



マニホールドや触媒も綺麗に焼けて、そそられる色をかもし出しています。
P1060441



サイレンサーには控えめにロゴも入っています。
P1060442



そんな外見ばかりホレボレと眺めてしまいますが、実はクラックが入っていたり、溶接にハガレが出たり・・・
なんて事が心配でした。

しかし、軽く叩いてみたり目視点検しましたが、まったくその気配はありません。

純正採用されるだけのクオリティは伊達じゃないですね、ヤッパリ。


ちなみに純正はこんな感じです。
P1060443



やっぱり比べちゃうと見られません(笑)


サーキットで乗ってみましたが、やっぱり音はしびれちゃいます。

そして29kgの軽量化も体感できるほどだし、パワー感もノーマルと乗り比べると明らかに違います。
カタログデータの16.5馬力アップは、十分体感できるレベルです。

アクラポヴィッチ恐るべし・・・を再確認した一日でした。


アクラポヴィッチのウェブサイトを見ると、996TURBOや997カレラ系後期のマフラーも製作中らしいので、こっちのデリバリーも楽しみですね~

porsche-carrera-targa_800x









Posted at 2009/09/11 21:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

新サーキット偵察

今日は朝早くからアクアラインを渡って木更津の先、袖ヶ浦に建設中の袖ヶ浦フォレストレースウェイへ見学に行って来ました。

うわさに違わず横浜から1時間以内。都内からでもそのくらいじゃないでしょうか。

まだ正式オープンはしていないので、ところどころ未完成な所はあるんですが、想像以上によく出来たサーキットでしたよ~

まずは、ゲートからパドックへ通ずるトンネル方向を見るとこんな感じ。
P1060431



まだ未舗装の道があるので、完成時はもっとパリっとしているでしょうが、フォレストと言うだけあって、周りは杉の林で、非常に綺麗です。(来年の春は花粉だらけでしょうが・・・)


パドック内はかな~り広く、大きなレース開催を念頭に入れているだけはあるなと思いました。
P1060433


P1060434


コースレイアウトもアップダウンや路面のカントもあったり、コーナーの奥に行くとRがきつくなるレイアウトがあったりと、非常に面白いレイアウト。結構ウデを要求されそうです。

逆にこのコースを速く走れたら、どこいっても通用しそうです。

今回はワンスマ主催の見学会で、ちゃんと参加者のためにバスも用意されていて、澤圭太選手運転&解説付きでグルグル何周かしてくれました。

ウチのクレフでも10月4日に早速走行会をやろうと今画策中です。
決まったらまたお知らせしますです。






Posted at 2009/09/06 18:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンスマ | クルマ
2009年09月04日 イイね!

小さいものから大きなものまで

最近認知度が上がったのか、ペイントプロテクションフィルムの施工が増えています。

車種もフェラーリF430、スクーデリア、M16とフェラーリ系がやはり多く、その他アストンマーチン・バンキッシュ、997カレラ、GT3-RS、カレラGTなどなど、ありがたいことに工場の中も賑わっています。

そんな中、ここの所多いのがドアのノブやドアエッジの小さい部分の施工とボンネット一枚貼りなど大きな部分の施工なんです。

これ、なんでかって言うと、ドアノブなどはカットする型を造ったからなんですね。
元々型のデータが無い部位は、今までは一つ一つペンとペーパーで型を取り、施工してたんですが、最近ワザを覚えて(笑)それらの型をデータ化できるようになったんです。なので短時間で綺麗な施工が可能になりました。

ボンネット1枚貼りについては、今まで大きな材料が無くて出来なかったんですが、ここ半月くらいでやっと材料が入ってきたんです。そこで、施工が可能になったと・・・


実際の施工の感じはこんな感じです。

まずはキズだらけのドアエッジのカット。こうなっちゃったらもう手遅れです。
P1060360



こうなる前に、ドアエッジに施工したり
P1060355



ツメの後が汚くなる窪み部分に施工したり
P1060358



フェラーリF430だとこんな感じ。
P1060373



そしてボンネットは1枚で走行するとこんな感じになります。
この写真は施工途中ですが、施工終わるとまったく貼ってある事がわかりません。
写真に写らないので困ります(笑)
P1060405


カレラGTの場合はボンネットフルラップの型が無いので、こうして型取りして施工です。型取り用の紙を貼り付け、エッジをエンピツでけがいて行きます。結構作業は地味な事の繰り返しなんですよ~
P1060429


P1060430



こんな感じで毎日忙しくさせてもらってます。

今までにボンネットをハーフで施工された方でフルラップをご希望の方には現在、スペシャルプライスで施工していますので、言って下さい!

ドアエッジやドアノブは比較的短時間で施工可能で、待っていただいている間に出来ますのでお手軽です。







プロフィール

タイトルはスティーブマックイーンの同名の本のタイトルをパクリました(笑)『栄光のルマン』の撮影風景などの写真も載っていて、面白い本です。 自分の趣味が仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎日更新 クレフ BLOG 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:21:19
 
クレフ モータースポーツ 
カテゴリ:仕事
2008/06/22 21:19:04
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997カレラSをベースにサーキット気持ちよく走れる街乗り仕様の車です。 チューニングポ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006,7年シーズンでカレラカップアジア・シリーズを澤圭太選手ドライブで戦ったマシンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマはゲンロク誌でロングタームテスト車両として活躍した996カレラTIPだ。 この ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
964の後に所有したのは2.5BOXSTERでした。この車でオリジナルパーツをかなり開発 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation