• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaques mayolのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

追加335モディの件

本日昼頃に、マルマル定価の見積もりが来ましたが、勿論ジャブでしたので、夕刻に本番が来ましたが、想定した価格よりかなり安かったので、ジャン決めしました。
此れは何時ものB店ではありません。

3点セットとは、言わずと知れたバンパー、フェンダー、ドアミラーです。
以下はまだ秘密です。
全て在庫はなく、全て完全本国オーダーです。
予定金額より下回りましたので、エイヤーでサイドステップも行こか?
勢いで、どうもそうなりそう。

このストーリーの始まりは、このドアミラーが気に入っておりましたが、
どう見ても335クーペには、大き過ぎるので、今迄ずーと買うのを躊躇しておりました。
やはり、このドアミラーは、大きく左右に張り出したブリエスターフェンダーの元に設計された
のではと思ってました。
そうなると、バンパーも必要と、そしてフェンダーも、、。

でも一番背中を押したのは、値段の下落です。 今回の一連の私のモディは、その要因が
一番です。

次に、私は550もそうなのですが、サイドのエアーインテークが大好きなのです。
調べると、本国で、エアーインテーク付きのフェンダー単独で取り付け可能の物もありましたが、
値段が日本に持ってくると3-4倍掛かります(塗装込みです)と言って笑いちゃいました。
今回の3点セット並みでした。

台湾製もありましたが、此れは品質の問題や指示器がないものでしたので、これはオミットしました。

じっとこれ等のバランスを見ていますと、サイドスッテプも想定してのデザインと考えました。
そして、これにデフューザーも繋がっているのですが、二本指しですので、これは92クーペの
フェイスリフトに搭載されるデフューザーを付けることにしました。
このデザインも気に入っております。まだ発表はないです。

大体この辺が、今回のわたしのモディの落としどころと考えてます。

続きは連休に。


Posted at 2010/04/30 23:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月29日 イイね!

思案中???

111
今日は、335の新しい気に入った小物を見つけましたので、Dさんに行って、その部品が取り付け
可能かどうかCHECKして貰いに行きました。
アッセンブリーで取替えとなると高くなるし、其のものの部品を取り付けだけで何とかいけないかなと
話し合いをしてましたが、いけそうな按配になりそうで、部品の発注をしました。
安くいけそうです。
旨く取り付け出来たら又、ご報告します。
ヒントは、車内の後部座席辺りが、よりシックになると想像してます。

222
B店に頼んでいる小物の部品が、北欧仕様で此れは相当掛かりそうですが、此れも安価な割りに
凄いインパクトありますので、トコトン待つつもりです。


同じく頼んでいる物のうち、335 クーペのLCI の リアのライトがもう時期に出来そうですので、
楽しみにしてます。
他にもあるのですが、到着したらね。


333
最後に、今メチャX 5 位に考えてます。
新5シリーズを買う気はさらさらないので、この335を長く乗らねばね、その為にもこの
335をONLY ONEにしないとね。

今日見積もりを頼みましたが、予算以内ならやろうと思ってますが、どうなりますか?
3点セットでかんがえてます。

550はもう触るところは、タイヤとホイール以外には、ほとんどないです。








Posted at 2010/04/29 21:57:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月25日 イイね!

昨日のB店では、、、、、

昨日、午前中になんと名カメラマン兼報道のMASSHYさんが先に来られました。
B店では、それを待っていたかのごとく、今や遅しと、取り付けに掛かろうと矢先でありました。

此れ幸いと、JAQUES氏はもうデジカメを放り出し、作業を見ておりました。
CPMは簡単に装着され、ラムダ3は、設置場所が335にはスペースが少なく、検討しておりましたが、
やがて、位置を変えて設置が終わりました。

以上、簡単ですがご報告致します。詳しくは、またその辺の事情は、又他の部品に関しても
あとで詳しく
MASSHY報道官が詳しい写真付きで、ご報告致しますので、ご足労ではございますが、
HASSHYさんブログをご参照下さい。

AMEさん、どうもありがとうございました。 ゴールド グリッター使用されましたか?
本日、私は試しにやりましたが、結果は良好でした。ピカピカになりました。


ま新しい335のLFの北欧用の新アイテムを見つけました。
リアのライトと 新リアディフーザーとこの新アイテム部品を本国注文しました。
私は、これは大変カッコ良いと思います。値段も高くない。

あとシリーズのこの種の同じ新アイテムを探してます。ヒントはフェンダーに付けます。

あとMASSHYさん! お願い致します。




Posted at 2010/04/25 21:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月19日 イイね!

E92用の新強化CPMやっと届く!

B店より、本日昼頃、TELあり、”92用CPMやっと到着しました”と連絡あり、同時にラムダ3も
シールドのノイズ消去に効果ある(?)ですが、取り敢えずオーディオ用に試験的に付けてみようと
思いましたが、それも到着らしいので、両方共この土曜日に装着致します。

従い、MASSHY先生聞いてますか?お願い致します。
此れは冗談ですが、今回はちゃんとUP万端整えていきたいと思います。念の為ですので。

先週金曜日から3日間残念ながら風邪の為、体調不良でアップ出来ませんでした。
この週末は何とかしたいと思います。

335のブルーツースがDさんでのCPのバージョンアップのあと、登録と電話帳ノメロリーが消去
されておりました。 Dは消去してませんとの返事。もしかしたらこの為かな?との返事。
再度、やり直したのですが、今日また消えていた。 

今日ご帰還の550はブルーツースのメモリーは異常なし。(本日、550も最新のバージョンアップした)
どうなってるんだろう?

車のCPは本当に頼りない。 トヨタが疑われる筈ですね。
此れで、恐らくブルーツースは取替えになりますね。(今の間だけですので、駄目だしは厳密に
しないとね)


Posted at 2010/04/19 23:09:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月18日 イイね!

妄想!

ちょっと前に長文のブログを書いたのは、新5シリーズの事でした。
熱が出て、寝ている間にも夢でうなされてました。
余り長くは書けませんが、要点だけ。

この新5シリーズの欠点は、値段が高い、多分それもアジアエリアだけでしょう。 幾ら儲かっていないにしても、これは完全にやり過ぎ!。その内に、間違いなく 7シリーズとの値段の整合性が完全に
崩れて、両方共、在庫が相当増加するだろう。

何しろ、前の7シリーズでも、駐車場所でメチャ困った、E60でもその横幅は、レクサスより広い、
2段式の駐車システムは入らない。

恐らく、新5シリーズは、スタイル走行性能、乗り心地は格段に良くなっているだろうし、M5も素晴しい
出来合いだと予想する。 でも、高価すぎる(ベンツと同じ方向性だが、ベンツほど手抜きはない)
のと、大きすぎる。 ベンツも3世代前は、大きすぎるほど大きいSクラスを作り、不評を被り、BMに倣って、直ぐにサイズダウンをした。

此処から本題です、恐らくは2年経たない内に、在庫処理の為に大幅値引きに追い込まれるだろう。
同じく7シリーズは年中行事であるが、その病気が5シリーズにも襲って下ろう。
勿論、その為にも最初から、その分を大きく嵩上げしてあるので、第一段階は容易に出来るだろう。
でもそれでも無理でしょうね、年末を迎える度に、此れまで3や5シリーズしか購入された経験のない方々には、吃驚されるような値引きや下取り価格が出るだろ。
その時は、横を向いて、少々無茶な値段を言う事です。 但し12月始めだけですよ。

でも、
その時はやった!と思われるでしょうが、いざ納車されて、実際に乗られてからは、どうでしょうか?
私が前7シリーズを買った時と同じ気持ちになられない事、カミサンや家族の方と十分な同意を頂き
納得を得られる方がいいでしょう。
それでも、私の場合の、大きすぎて殆ど乗られないという状態よりは、遥かにいいでしょうね。

私の次の戦闘機は、今はまだどうなるか分かりませんが、○4か ○クスターのどちらかと決めてます。
家族用は、これはやはり335の内のどれかにと決めてます。所謂ダウンサウジングです。


以上風邪と独断と偏見の元に書き述べましたので、その辺はご了解申し上げます。











Posted at 2010/04/18 12:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事量が倍とは言いませんが、かなり増えましたので頭の切り替えが大変です。7月下旬に京都での同窓会の準備
に忙しいです。」
何シテル?   07/10 16:46
もう、いい年をして、なんとかの冷水としょっちゅうカミサンに冷やかされたり、嫌味を言われたりしてますが、それにもめげず暇を見つけては、チョコチョコと モディを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 567 89 10
11 1213 1415 1617
18 192021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

私は手が大きいので、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 16:27:00
出張帰りの関門橋! by Gemini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 13:21:01

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
此れを購入する前は、E-39 540に乗ってました。 activebackrest、i- ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車歴が古いだけの、オジンドライバーです。 もっぱら安全運転に心がけています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation