• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaques mayolのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

再開モディ その2回目

再開モディ その2回目その2回目

デイライト LED水平5連装 

以前から昼間でも光らせて面白いなあと、オートバイを見て、思っておりました。
LEDであれば消費電力も大した事ないので強力な物を探しおりましたら、ショップで
偶然に見つけました。
ヴィジョンライトもそうなのですが、最近人気があるようですね、ネットで見るまで知りませんでした。
スモールを点灯すると、LEDの光が半減して、大人しい感じになります。
 
写真はあまり光ってませんが、実際はもっと激しく光ります。

エンジンオンで自動的に点灯しますが、これまたカミサンと家族全員からの強烈なブーイングの為
に、これまた、わざわざ運転席右の蓋付きボックスの中にオンオフのスイッチを取り付けました。

ご承知と思いますが、M5バンパーを取り付けた為にフォッグランプがありません。 万一
ヘッドライトが消えた場合には、予備のものがありませんので、その為にも最適かなと思ってます。

実は、45ワットのニュルで、バラストの電力が安定しない為に、何度か夜間走行中にヘッドライトが
消えてしまって難儀した事があったからです。 此れは極めて危険な事ですので、ヘッドライト
のパワーアップには、その辺特に留意してメーカーを選ばねばならないと思います。
ニュルは、その点では、その対応や信頼性では残念ながら最悪でしたね。

取り付け場所については、少し考えましたが、それなりにいい場所ではないかと思います。
ネットを削り取りして、出来れば面一になる様に、奥まった処に入るように加工して貰いました。

此れも非常に気に入ってます。









Posted at 2011/02/20 12:24:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月20日 イイね!

モディのアップ再開!  その1回目

モディのアップ再開!  その1回目昨年末より、何度かモディを繰り返しておりました。

理由は、費用等が今が安いのではとの思いと、気になっている箇所をこの際、徹底的に仕上げたい
との思いが交錯し爾来、都合3回にわたり実施しました。
特に、私は今の5シリーズには興味を全く失いました事が、一番の理由かもしれません。

また、諸般の事情を鑑みてタイヤ等、交換部品に関しては、4月中頃までに購入し、必要時になるまでショップにてキープしてもらう予定です。



その1

本日は、550のヴィジョンーネイビィーブルー化、並びに、LED水平5連想デイライト装着についてです。


ヴィジョンライトについてですが、550に関してはキドニーグリルのみ間接照明で光らせる
つもりでしたが、アンダー部分との仕切りがないため、光が下部まで漏れてしまいました。

それで、最初意図したものとは若干いやらしくなりましたが、それもありかなと思ってます。
地デジのアンテナがあるため、それが邪魔をしておりましたので、完全にキドニー内を間接照明させる為に通常の2倍のLEDテープが必要となり、やり直しして貰いました。

しかしながらカミサン始め家族には極めて不人気でして、仕方なしに転席右の物入れの中に、オンオフのスイッチを余分意につけました。
一応は通常はエンジンーオンで光る様にしてあります。


Posted at 2011/02/20 11:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事量が倍とは言いませんが、かなり増えましたので頭の切り替えが大変です。7月下旬に京都での同窓会の準備
に忙しいです。」
何シテル?   07/10 16:46
もう、いい年をして、なんとかの冷水としょっちゅうカミサンに冷やかされたり、嫌味を言われたりしてますが、それにもめげず暇を見つけては、チョコチョコと モディを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

私は手が大きいので、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 16:27:00
出張帰りの関門橋! by Gemini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 13:21:01

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
此れを購入する前は、E-39 540に乗ってました。 activebackrest、i- ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車歴が古いだけの、オジンドライバーです。 もっぱら安全運転に心がけています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation