• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月08日

猶予と線引き

磨き屋の社長さんがバイクを売りたい,と相談してきて約2週間経ちますが,僕の方で話を幾つか持ち掛けた先も,なかなか手を上げる人もおらず,どうしたものか…と考え贖ねてました。

で,持ち掛けた先に問い合わせるも口を揃えて返ってくる回答は変わらずだったので件の社長さんのところへ行き,現在の状況を説明
取り敢えず,今月一杯迄の猶予と来月に仕切り直しとしての線引きの提案をしてきました。

オートバイの相場や傾向には明るく無い事もあり,詳しい人に訊ねると,その機体自体の人気がさほど無い事が判明
加えて,幾つかのカスタムが為されている箇所がマイナス評価に繋がる事も知りました。

やはり,オートバイも自動車同様,ノーマルである事が大前提での売買の方が金額が出やすいようです(詳しい方々には既にご存知だと思います)

残った猶予期間で買い手が出れば好いのですが…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/09 16:13:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクの契約してきた!
prostage78さん

バイク便のはなし バイク便のバイク ...
たかおみ(旧ケンドル)さん

スズキの対応…
しら さんさん

JMCレストアMTG
赤カブ@59さん

帰省のためにロングドライブ
K2SKISSさん

三輪バイク事故
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2022年6月9日 16:35
こんにちは。特にバイクは中古車に対しては厳しいですね…😑 私は250のモトクロス系のバイクを新車で買って、3ヶ月後に査定して貰うと、新車価格の半額以下になってました…(笑) 車では考えられない程、足元を見られますし、いざ買い取った後の販売価格は結構な値段が付いていて、ボッタクリ商売もいいトコですよね…😑 出来るなら個人売買がベストなのでしょうけど、タイミング的な物もありますのでね…😆
コメントへの返答
2022年6月9日 22:52
毎日の業務お疲れ様です

仰るようにオートバイの査定というのは(身近に無い事と手伝って),意外と厳しいと思います。
モノにもよるのでしょうが,新車で購入したら最後まで乗り潰す勢いが無いと難しいようです。

都市伝説かもしれませんが,今回の件で最も驚いた😵のが走行距離が10千kmを超えると査定の下がり方⤵️が尋常では無いという事でした。

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お洒落な『Child In Time』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:12:57
〔マリック〕マリック5周年+街中の春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 07:55:53
聖地巡礼(森高ワールド)👣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 22:31:43

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation