2022年06月13日
この記事は、
車なんでも撥水!!について書いています。
Posted at 2022/06/13 18:37:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日
磨き屋の社長さんがバイクを売りたい,と相談してきて約2週間経ちますが,僕の方で話を幾つか持ち掛けた先も,なかなか手を上げる人もおらず,どうしたものか…と考え贖ねてました。
で,持ち掛けた先に問い合わせるも口を揃えて返ってくる回答は変わらずだったので件の社長さんのところへ行き,現在の状況を説明
取り敢えず,今月一杯迄の猶予と来月に仕切り直しとしての線引きの提案をしてきました。
オートバイの相場や傾向には明るく無い事もあり,詳しい人に訊ねると,その機体自体の人気がさほど無い事が判明
加えて,幾つかのカスタムが為されている箇所がマイナス評価に繋がる事も知りました。
やはり,オートバイも自動車同様,ノーマルである事が大前提での売買の方が金額が出やすいようです(詳しい方々には既にご存知だと思います)
残った猶予期間で買い手が出れば好いのですが…
Posted at 2022/06/09 16:13:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日
巣穴のCATVの端末が暫く前から不具合が時々発生してました。
まぁ,そこまで不自由という訳でも無かったので放置してまして,先日に設備の点検と改善の案内が届いていたので,その日程調整の為の連絡をしたのが先週末
訪問日時の打ち合わせの連絡が水曜日にあり,その訪問が金曜日でした。
そんな金曜日に端末の件を伝えると在庫確認をその場で取り,交換が今度の金曜日になりました。
で溜まっていた録画番組の消化で今日は終日,巣穴で海外ドラマと映画三昧
取り敢えず,木曜日までに録画予約している番組を消化するノルマが発生
こんな調子なので,外付けレコーダーが必要なのかも,と思案してます。
まぁ,その都度に消化していけば済むだけの話なんですけどね。
Posted at 2022/06/09 16:02:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日
先週,ek-X EVを見に行けなかったので,今日は東側へ遠征したついでに担当営業氏さんの勤める販売店へ行ってきました。
訪問の連絡をせずに行った事もあり,長居(いつも長居になります)するつもりも無く,カタログだけ貰って撤収の予定です。
幸か不幸か,担当営業氏さんは代休の為,別の営業氏さんの対応でした。
既述の通り,カタログを貰って直ぐに撤収のつもりが軽く商品説明を貰う事になり,一通りのプレゼン開始
いつもの担当営業氏さんとは違った意味で,親近感のある営業氏さんでした(何処か懐かしい感覚を覚えたのも事実)ので,その説明も新鮮
発売前でナンバーが付いておらず試乗車はありませんでしたが,いずれ時間を作って試乗してきます。
聞くと,幾つかの縛りがあるようですが,それが無ければもっと身近になる機体と思えた印象
アウトランダーPHEVのバックオーダー数が営業氏さんも想定外のようで,これで持ち直せば以前のような"変態"な機体も出る事でしょう。
Posted at 2022/06/07 19:45:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月03日
暫く前に学生時代の友人から宴の開催の連絡がありました。
で待てと暮らせど,その連絡は無く,昨日になってやっと詳細が判る連絡
で当日の今日は仕事を遣り繰りして,どうにか時間をこじ開けて宴の現場へ到着
既に友人どもはスタンバイ完了で,僕が席に座ると直ぐにオーダー
アラカルトで色々と注文して宴は進みます。
で,ここ数年はお酒を出すお店に行っても,呑もうという気にならず,ソフトドリンクや水を飲んで場を凌いできました。
そんな話を友人どもに話すと轟沈させる気満々でしたが,酔いの回った友人どもを横目に最後まで呑んでケロリとしてました😅
宴もハネて,ほろ酔いの友人1人と歩いて帰る事になり,1時間ほど歩いて帰還🚶🚶🏻♂️
歩きながら汗だく💦になったので,呑んだ分は幾らか出ていったかもしれません。
今回のアリコーリ給油で,また暫くは呑まずに過ごせそうです。
Posted at 2022/06/07 19:32:43 | |
トラックバック(0) | 日記