• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真・土方歳三(零式)のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

さぁどう出る?!

さぁどう出る?!ついに明日ベールを脱ぐデリカD:5のクリーンディーゼルエンジン仕様。
巷では様々な憶測が飛び交ってます。

Dラーから来たDMには2.2L DOHCとしか記載がありません。(画像参照)


2.2L Di-D MIVEC Intercooler Turbo DOHC 16V
170ps 39.0kg-m 程度となるのか?!はたまた

2.2L Di-D Intercooler Turbo DOHC 16V
150ps 36.0kg-m 程度となるのか?!先日のニュースではガソリン車の1.6倍のパワーといっていたので、36.0kg-m程度、つまりMIVEC無しが濃厚?!みたい…(^^;)

とにかくMIVEC有無が肝となりそうですね。


パジェロ搭載は3.2Lで190ps 45.0kg-m。

単純計算だと2.2Lでは130ps 30.0kg-m程度。という感じではなさそう。

かの最終型スペースギアの2.8Lで140ps 32.0kg-mでした。ちなみに2.5Lの4D56は105ps 24.5kg-mでした(爆)

MIVEC有無に関わらず現時点情報ではマツダのスカイアクティブDには及ばない様子…。

ディーゼルの恩恵は受けるかもしれないにせよ、画期的ではないかもしれません。

とは言え、活況のディーゼル市場に選択肢が増える事は良い事です。





















がしかし、三菱信者なワテもMIVEC無し予想スペックだと、正直ちょっとガッカリすると思います。
何せ、スカイアクティブDは175ps 42.8kg-mという素晴らしい出来ですから…(^^;)

どうせアンダーパワーならば、2.0L MIVECにして150ps 35.0kg-m程度で税金対策や燃費対策傾向に振って欲しかったですね。

ちなみにスカイアクティブDで2.0Lだと単純計算で160ps 39.0kg-mになる?!これをダウンサイジングした5ナンバー+α位のボディに積めば、多分マツダの一人勝ちでしょうね。


さて、三菱の攻勢やいかに?!
Posted at 2012/12/25 23:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

連続みんカラ小説「オカン」連載終了!! みんカラ小説「TIGHTROPE(タイトロープ)」を連載終了!! 写真で一言。シリーズ継続中! とに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

インダクションボックス加工Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 15:16:19
_Lee_さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 08:19:18
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 21:00:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/3納車 SWK仕様 (7000km)中古車 決め手はSWKのリアウィングで ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019年8月3日納車になりました! ライトニングブルーメタリックにしました! COL ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2016年6月12日より
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
親父の車でした。 2500ccインタークーラーターボディーゼル搭載の2WD、スー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation