• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真・土方歳三(零式)のブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

心から一言!

心から一言!「ウゼェよ!」
←幻想魔伝最遊記に出てくる「三蔵法師」の口癖なのですが、




今日は何かとウゼェ奴が多く、ついつい汚い言葉を発してしまいました。









ネット上のオープンな場で個人が個人の思いを発信するのは基本的には勝手な訳で(モラルは大前提ですが)、それに対しいちいちシャクに触る事を発言(コメント)するのにイラッときた一日でした。ほっとけよ…。しかも今まで絡みもなく初対面なのに「はじめまして」の一言もなく…。失礼極まりないですね。まぁそれも勝手なんですがね(笑)

そういう方にはそれなりの対応するしかないので、それなりの対応をしましたが。



以上

《追記》
私も至らぬ所があり悪いと思いますので、その点は反省します。おっしゃる事は理解しました。
しかし、もし仮に皆さんに迷惑をかけている事ならば忠告と言うか、助言付きでコメントいただきたかったです。私の中では悪気がなかったので。勉強不足と言われればそれまでですが。
やはり今までコメント等でやり取りもなかったわけですし、ネット上とは言え初対面に近い状態相手に対するコメント内容ではなかったのではないかと思います。

Posted at 2012/03/07 20:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月07日 イイね!

ヌコで一言!

ヌコで一言!「チョッ、カメラ止めて!」
Posted at 2012/03/07 12:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月07日 イイね!

セブンで一言!

セブンで一言!「どうりで眩しいわけだ…」
Posted at 2012/03/07 09:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月04日 イイね!

ワンコで一言!

ワンコで一言!「合コンッ!?行く行く!」
Posted at 2012/03/04 18:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月04日 イイね!

正直に驚きましたΣ(´ω`;)

正直に驚きましたΣ(´ω`;)昨日、CX-5(ガソリン)の試乗してきました。

前評判がかなりいいので、どんなもんかと興味本位で…

正直、コルトとは車格も違うしジャンルも違うので半分以上は「ナメて」ました。

と言うのも、以前1年点検時にRVRを試乗した事があったんですが、コルトと比べてはいけないのですが、「かったるい」「ブレーキ効かない」「モッサリしてる」という感覚しかなかったんです。

CX-5とRVRもまた車格が違うので比較してはいけないのですが…



話を戻してCX-5へ。

一通り説明を受け、いざ発進。

《車幅》
コルトより140mmも大きい車幅は確かに大きく感じさせます。

生涯で3ナンバーを乗ったことがないので、少し抵抗感があったのですが、よく切れる舵のおかげで意外にも小回りが利きます。

狭い道でのすれ違い、駐車としましたがあまり違和感なくスムーズに出来ました。

《エンジン》
1番の驚きはエンジンとミッション。

アクセルを踏み込んでからの「モッサリ感」や「かったるさ」は皆無とまではいかないものの、最近のエコカーとは明らかに違い、応答性が良くリニアに加速してくれます。2Lですが、力不足はあまり感じません。必要にして十分プラスαといった感じでした。

《ミッション》
そのエンジンにタッグを組む6ATがまた良かった。

特にシフトダウンの応答性はまさに「ダイレクト」でタイムラグは皆無に等しかったです。
加速中の変速ショックも自分のATのイメージを払拭させるスムーズなものでした。

《足回り》
車重のある車にありがちな「前のめりダイブ」もなく、ブレーキの効きも良好。ボディがしっかりしてるのと、やや硬めの足回りのおかげで左右に舵を切っても頭が振られ事なく、「カッチリ」した印象。すごく好感がもてました。

《トータル》
まず、久しぶりに「車」って進歩してるなぁと感じました。今までは新しい車が出て試乗しても、「新しい車だなぁ」という感情しかなく、あまり「ワクワク感」はなかったのですが、今回は良い意味で裏切られました。

SUVでワクワクするとは思いませんでした。
車の在るべき姿を追求した形というか、いわゆる「車」に久しぶりに乗った気がしました。

「エコカー」ではなく、「車」。マツダのスピリットが少し感じれた気がします。

これだけ素性が良いとディーゼルが良いだろうなぁというのは想像に難しくないです。

ディーゼル試乗車が出たら必ず試乗したいと思いました。

ただせめて車幅が1800mm以下だともう少し日本の道路事情にマッチングするかなぁと思いました。

仮にあのスペックのディーゼルエンジンをアクセラMS辺りにMTで積めば、スポーツの概念がひっくり返る可能が…。低速トルクにガソリンエンジン並の馬力特性。

正直かなりグラッと来ました。コルトにはまだまだ世話になりますが、久しぶりに「車」から凄いインパクトを受けました。

ディーゼルで見積もりもらいましたし(笑)

でも改めてコルトの良点、欠点が確認出来た時間でもありました。

クルマって楽しいなぁ
Posted at 2012/03/04 13:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

連続みんカラ小説「オカン」連載終了!! みんカラ小説「TIGHTROPE(タイトロープ)」を連載終了!! 写真で一言。シリーズ継続中! とに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 21:00:01
編み込み式 本革ハンドルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 13:08:57
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 18:43:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/3納車 SWK仕様 (7000km)中古車 決め手はSWKのリアウィングで ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019年8月3日納車になりました! ライトニングブルーメタリックにしました! COL ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2016年6月12日より
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
親父の車でした。 2500ccインタークーラーターボディーゼル搭載の2WD、スー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation