• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真・土方歳三(零式)のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

勝手に三菱車ベスト5

三菱車大好きなんです。

リコール問題やらなんやらありましたが、昔っから三菱ファン。

歴代の三菱車を無理矢理ベスト5挙げると以下の通りになりました。

1位:ランサーエボリューションⅨMR

これには参りました(^^;)

2位:現行パジェロ DI DIESEL

ちょっと大きすぎるけど、DIESEL好きな私にはストライクです。

3位:コルトラリーアートバージョンR

愛機ですが3位に。でもとっても大好きです。

4位:デリカスペースギア

元々乗ってた事もありますが、あの雄姿に惚れ惚れです。

5位:ミラージュサイボーグ

1番最初に真剣に購入を考えた車です。


皆さんそれぞれ好きな車や思い入れのある車もあると思います。


あなたのベスト5は?
Posted at 2009/03/31 19:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月30日 イイね!

ドライブの時はどうしてますか?

みなさん、ドライブの時はどうしてますか?

私は単独の場合は、「音楽」が必須です。

たまには無音でエンジンと対話しますけど(爆)

好きな音楽で漠然と何も考えずに走ってると、癒されます(笑)

カーナビがまだついてない私のコルトではこの二つしかありません。













特に「アユ」!











そして「move」









この二組は絶対に、居てもらわなくてはならない存在。

まぁ多種多様に聴きますけどね…(^^;)










みなさんもありますよね、ドライブのお供。




早く室内環境を整えねば!
Posted at 2009/03/30 12:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年03月29日 イイね!

ガンダム00最終回

ガンダム00最終回車ネタでなくてスミマセンm(__)m

毎週楽しみにしてた「ガンダム00」が本日最終回。

まぁまぁハッピーエンドだったのでよかったです。

しかも来年には映画に!?

(゚∇゚;)エッ!?

ナルンスカ?


来週からは「ドラゴンボール改」が毎週日曜日の楽しみになりそうです(笑)
Posted at 2009/03/29 21:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年03月29日 イイね!

連日肉の日

今日は29日で肉の日。

昨日は実家で焼肉。

今日はちょっと早いけど花見でBBQ。

連日の肉振る舞いにいささか胃がタレにタレております(笑)

久しぶり肉食うたなぁ。

(゚∇゚;)!?笑点が始まった…

明日からまた仕事だぁ…(^^;)
Posted at 2009/03/29 17:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年03月28日 イイね!

燃費について思う事

この不況の中、燃費って気になりますよね。

私の場合は、街乗りで11km/lを切った事はありません。(これが良いか悪いかは別ですが…)

遠出で大体15~17km/lといった所でしょうか。

コルトは本当に理想的な車ですよね。

ある時はジェントルに燃費走行可能。(省燃費車に比べ絶対値は低いですが)

ある時はブン回して遊べる。(ランエボのように絶対能力が高いわけではないですが…)

さて、私なりに燃費の良くなる条件を思い当たるだけ書き出してみました。

①急加・減速をしない。

②無駄なアイドリングをしない。

③速度は一定に保つ。

④タイヤ空気圧をちょっぴり高めにする(燃費だけのメリットを考えた場合)

⑤エンブレを使う。

⑥ターボ・スッチー車ならば、ターボを効かせないようにする。

ナドナド、一般的な内容が以上。

私の勝手な解釈では

①あまり低い回転域で走行しない。(私は1500回転以下になるような場合はシフトダウンしてます。)
あまり低い回転域だとかえって燃料が濃くなってる気がしてならない…

②シフトアップは2000~2500回転位で行う。(それ以下で行えば、次のギアは自ずと1500回転を切ってしまうし、回せば余計に燃料を食う)

よく、車屋さんはエンジン性能曲線を見れば大体どの回転が効率的かわかると言います。

私の乱暴な考えでは、上がり途中のトルクと下がり途中のトルクとでは、どちらがエンジンにとって効率的かと言えば、上がり途中のトルクだと思います。またトルクの頂点が1番効率的と言えます。しかし、そこを過ぎると「損失」という形でトルクは落ちていきます。もちろん下がり途中のトルクって事は、それだけ回転数を上げてるので燃料も食い燃費が悪くなるのは当たり前です。

従って、確かコルトの場合は2500回転位からMAXトルクになりますから、1500~2500回転以下で各ギアを操作すれば、効率的と言えます。(回転数が低過ぎると燃料濃くなる理論が正しければ…)

当たり前だ!と言われてしまえばそれまでですが…。
08モデルは2500回転位からMAXトルクがフラットですから、ある程度は回しても(ターボを効かせなければ)ガクッと悪くならないような気がします。(一般道で2500回転以上といえば、かなりの速度になりますが…)

08モデル以前は頭打ちになる回転数リミットが短いので、回せば損失トルクを差し引いて走る事になりそうです。

<結論>

私のコルト(08モデル)の場合、2000~2500回転でシフトアップし、巡航時は2000回転前後で走れば理想的(?)となりそうです。MTなら細かい操作が可能ですが、ATやセーベーテーはわかりませんm(__)m

あくまでも個人的な勝手な思い込みですので、「そこ違うよ」「こうの方がいい」「私はこうしてます」等など、ご意見・ご感想を聞かせて下さい。

今後の参考にしたいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2009/03/28 15:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

連続みんカラ小説「オカン」連載終了!! みんカラ小説「TIGHTROPE(タイトロープ)」を連載終了!! 写真で一言。シリーズ継続中! とに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 21:00:01
編み込み式 本革ハンドルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 13:08:57
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 18:43:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/9/3納車 SWK仕様 (7000km)中古車 決め手はSWKのリアウィングで ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019年8月3日納車になりました! ライトニングブルーメタリックにしました! COL ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2016年6月12日より
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
親父の車でした。 2500ccインタークーラーターボディーゼル搭載の2WD、スー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation