• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wuaのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

よもやま話

よもやま話昨日は出張で信州まで、普段通らない静岡ー山梨経由で長野入り。
夜は用事を済ませて自宅へ。
今日は岐阜まで冬タイアを回収しに行き、totalで500km程の走行して来ました。

整備工場にてよもやま話。
・タイアの慣らしも済ませて超超高速域までテストした結果、乗用車用のタイアサイズにはそれなりの理由がある。SUV用のタイアサイズはどうしてもそこから外れてしまう。
・最近のBMWはレーザー溶接を取り入れて意外と良くなって来ている。Fの後半から。
・これはセニックに乗っていたときからそうですが、相変わらずボディ剛性はフランス車が良い。基本的な考え方がボディしっかりしていれば、他は緩くても何とかなる(笑)ポロ買うぐらいならルーテシア!
・国産車買うならトヨタ一択。昔のマツダはヤれが早かったがトヨタ資本が入ってどうか?トヨタブランドでの販売車種あれば、トヨタクオリティになるように口出しするだろうが、今は無いので昔のままなのでは?
・ティグアンは相変わらずVWの戦略的車種なので、しっかり作っている。が、距離乗るには何処かで足のリフレッシュが必要。各種パーツの値段も高沸気味でダンパーと周辺の消耗パーツ交換するだけで100超えて買い替えましょう!となった先達有り(笑)
・9月の車検時には、エンジンオイル、燃料フィルタ、ブレーキフルード、ベルト類等消耗パーツの交換と必要であればデフ系のオイル交換、DSGのオイル交換、ブレーキのオーバーホール。20-50万程度の予算を見ておけば大丈夫かな?
・VCDSの成り立ちと歴史。正しい使い方が伝わって居ない。使用するに当たって車両側に必ず必要な準備(ここには書けません)を理解して実施している整備工場はほぼ無い。今後、整備工場は1割の技術がちゃんとしている所と1割のSNS等での宣伝の上手い整備工場、後は普通の整備工場とディーラーが生き残り、半数は潰れるのでは無いかとのことでした。

Posted at 2025/08/02 19:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

土地について

土地について29歳の時に無理して購入した現在の家なのですが、もともと売り抜けることも考えて利便性の良い市の中心部で広めの土地&文教地区で近隣に図書館、大学、病院、大規模公園などがあるおかげか購入時価格より高く売却できそうな地価を維持してくれております。

そして、春から売りに出ていた隣の土地が売れたようです。
土地のみの売却額が6.5千万ぐらいだったので上モノ込みで1億か。。。
お金持ちそうなので良い人が越してくると良いなー(笑)

ちなみに坪単価から換算するとうちの土地のみの価値は・・・26年住んで+2千万ぐらいなら良い感じです😁

問題は毎年掛かる固定資産税が高い!
これまでで500万円超えており、平均寿命ぐらいまで生きると1000万円越え!
自分で稼いで頑張って買った土地に課税される(しかも頑張った人ほど高率)のはなんだかモヤモヤします。

予定通り、人口減少で土地余りに世間が気づいて土地価格が下落する前、定年退職したら売っぱらって田舎に引っ越しますかね。。。。
Posted at 2025/07/30 12:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

伊勢湾

伊勢湾某病院でドクターヘリの運用状況の見学。
今朝も熊野まで出動していたそうで、熊野までなら30分だそうです。

素晴らしい眺望ですが、津波には。。。(・・;)
Posted at 2025/07/28 20:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

そんな幻想は捨ててください😊

そんな幻想は捨ててください😊vさん、こんかいも辛口ですなー(笑)

それでも、「ただ社外パーツを装着しただけ」では現代の車は何も良くならないレベルの完成度と制御である事をオーナーさんはそろそろ気づかないと、どうでも良い、宣伝だけ上手いアフターパーツメーカやチューニングショップ(笑)を儲けさせるだけ。

嫌だとは思いますよ、せっかく大枚はたいて装着したパーツが無駄だと認めるのは。。。
(そもそもみんカラはそう言った無駄遣いすればするほどアクセス数が稼げて順位が上がる、どうでも良いパーツメーカーから広告宣伝費を稼ぐビジネスモデルなのでそう言った傾向の方が多いですから)

タイア、サスペンション、ブレーキパッド交換もディーラーで純正品にならまだマシですが。。。(汗)

コンプリートカーならバランス重視でトータルチューニングされている!そんな幻想は捨ててください。ZC33S スイフトスポーツに見る中途半端なパーツの組み合わせは、さほど速くないスイスポを造るだけに留まりま|VehicleField https://share.google/cnN9UgLnqno5qiLCV
Posted at 2025/07/27 12:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

富士登山

富士登山出向先の職場では、富士山は見る山で登る山ではないと言う方が多いのですが、部下の息子さんが登りたいとのことで、8月に富士登山が決まりました。

2023年、2022年と連続で台風の中登りましたけど、さすがに富士登山の為だけにガチの登山用具買ってもらうのも忍びないので、今回は天気が良いと嬉しいなー😅

ちゃんとした装備と体力があり、撤退を判断できる知識と判断力を持ち合わせていれば、悪天候の登山は他の人が居なくて快適なんで、好きなんですけどね😅
Posted at 2025/07/21 08:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

運転の下手な人には正直に言ってしまいますが、悪意はありません。スポーツの練習時に行うアドバイスと同じように受け止めて頂けると幸甚です。 見た目優先の改造車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EGRとDPF関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 22:24:18
BMW保証が無くなるよ問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 16:04:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ノアから買い替え。 いつの間にかCセグメントの車は高価になっていました。 2021年1 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
家を買ってセカンドカーとして投入。 またしても三菱自動車の悪徳ぶりを体験することとなり ...
日産 サニー 日産 サニー
街乗りの足としてトラッドサニーを入手・・・ ジェットバック積んでいましたが、これでスキ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初の愛車。 お金のない貧乏学生だったので解体屋から5万で買ってきたFR最後のコロナ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation