• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wuaのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

10000km到達

10000km到達先週の富士登山で距離を稼ぎ、昨日走行距離1万kmを過ぎました。

1月に約4900kmでS整備を行なってから、約7ヶ月で5000km走行ですが、登山再開のおかげで、高速道路の使用割合が多く、平均移動スピード高めの車には優しい使い方となっております。

そんな使い方もあって、整備後の車の調子はどんどん良くなって来ています。
車の研究開発時に想定されていた性能を100点とすると、通常、新車時は70点程度。
うちの車の様にテストカーとして運転が下手な人たちに手荒く扱われた後の納車時は60点と言ったところでした。
S整備を行い、足回りのクリアランス調整、電気、オイル、タイア等を使用環境に合わせる調整を行ってからの5000km、やっと手荒く扱われた履歴が清算されてきて80点と言った所でしょうか。

あと1000km程度走行したら、最初のオイル交換となりますので、そこから5〜6000kmかけて、走る曲がる止まるのバランスをさらに底上げして行く予定です。

通常考えられている車の整備は整備直後が最高の状態で距離を経るにしたがって性能が落ちて行く形が一般的だと思われますが、T1の整備は距離を経て各パーツの慣らしが終わった後にバランスが取れる様な先を見越した整備となっているので、距離を乗るほど車が良くなって行くと言う、通常は考えられない、成長する整備を体感させてくれます。

あと1000km、無駄にドライブとかする趣味はないのですが、早くオイル交換して次のステージに進みたいです😅

Posted at 2022/08/21 12:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tiguan | 日記

プロフィール

運転の下手な人には正直に言ってしまいますが、悪意はありません。スポーツの練習時に行うアドバイスと同じように受け止めて頂けると幸甚です。 見た目優先の改造車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
7891011 1213
14 151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

EGRとDPF関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 22:24:18
BMW保証が無くなるよ問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 16:04:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ノアから買い替え。 いつの間にかCセグメントの車は高価になっていました。 2021年1 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
家を買ってセカンドカーとして投入。 またしても三菱自動車の悪徳ぶりを体験することとなり ...
日産 サニー 日産 サニー
街乗りの足としてトラッドサニーを入手・・・ ジェットバック積んでいましたが、これでスキ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初の愛車。 お金のない貧乏学生だったので解体屋から5万で買ってきたFR最後のコロナ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation