2025年04月06日

老後資金についてブログを書いたばかりですが、
ずいぶんと日本株と米国株が下がってますね。
実弾を証券口座に装填しましたが、
狙っている企業は下がってくれないので、ヤキモキします(笑)
Posted at 2025/04/06 22:39:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日
なんとなく50代に突入してしまっておりますが、老後資金について考えてみました。
現在の生活費をベースに65歳時点ではもう少し消費活動が減って、月の生活費を30万円。以降毎年2%のインフレが発生と仮定。
(インド、中国の台頭でエネルギーや食料資源の奪い合いが起こればもっとでしょう)
うっかり100歳まで生きてしまったら、必要な生活費総額は187,179,722円也。
(寝たきりでも毎月5-60万円払えば面倒見てもらえるでしょうか)
年金額は現在の年金定期便の通知額より多少下がる程度と甘い見通しで税金などを除いて手取り月額20万円として、100歳までで-86,400,000円也。
差額の100,779,722は自分で準備しなければならないと。。。。
なかなかの金額ではありますね。
毎月旅行に行って、年に1-2度は海外へと遊んで暮らすならこのぐらいはやはり必要か?頑張って働かねば(笑)
ちなみに車に関しては75歳ぐらいで免許返納かな?
Tiggyはあと10年15万キロぐらい、整備費用300万ぐらいで済むと嬉しいなー
そして、あと一回は車を買わなければならないけど、その頃にはハイブリッドあるのか?!。
30数年前のバブル末期、ハイパワー競争が盛んで世の中にハイブリッドのハの字もなかった学生時代にトヨタ系と関係の深い研究室に入り浸っていた親友とこれからの時代はハイブリッドだよねーって話をしていた事が現実(プリウス発売)になり、感慨深かった記憶もはるか昔、自分がハイブリッドに乗ることはあるのでしょうか(笑)。
Posted at 2025/04/05 22:37:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日

汚い写真ですみません。
この時期になると事故で切断して再接合した辺りに自己免疫疾患による皮膚炎が発生いたします。
自分の体なのになぜなんでしょうかねー。不思議です。
何度も手術と地獄のリハビリを繰り返して普段は手の外科の医師にも気づかれないぐらい運動機能は回復しているのですが、これだけが悩みのタネです。。。
Posted at 2025/04/02 20:30:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日
某大合気道部の追いコンにお呼ばれして参加。
今年は2名の方が某市と某大手交通系へ技術職として新たな門出となるそうで、楽しい会となりました。
1年ぶりに某自動車系メガサプライヤーに就職したOGとも会えて、最近の技術動向の話も面白かったですし、合気道から素粒子物理学の話題に発展するなど、武道では珍しい理系の集まりで皆さんそれぞれに各分野で最先端を行っているからこそアカデミックな話題が豊富で本当に楽しい時間を過ごせました。
Posted at 2025/03/30 23:49:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日

今日は某大学の合気道部の子たちと久しぶりにキャッキャウフフしてきました。
あまりにも久しぶり過ぎて、写真の子たちを乱取りの時に技術の差でもってぶっ倒してしまい、申しわけなかったです。
何されたか分からないかもしれないけど、自分も先生に子どもの頃くらいましたし(汗)
まあ、合気の真髄を体感してもらったと言う事で。。。
Posted at 2025/03/29 20:30:51 | |
トラックバック(0) | 日記