• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっくん@Rsのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

甲高

甲高い音がでるマフラーはロードスターには存在しないのか?   っと最近思ってる。 『Saclam』のロドスタ用はYOUTUBEで聞く限りは、いい感じの音ですね 外での音もいい!! 運転席での音もいい!! しかし、値が高い。庶民には買えませんね。 乾いた甲高い音、4気筒では難しいようです ...
続きを読む
Posted at 2010/06/05 09:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2010年05月03日 イイね!

導風板なんぞ

導風板なんぞを作ってみようかと。 ちょっと便利なこのツール。 以前、自作たたき出し&パテ盛盛フェンダーの製作時に使用した以来の登場。 なんて名前かは知らないけど、スペシャルなことに変わりはない。 ラジエターの前面です。ようわからん形状でもコピーが可能です。 そんなツール。 おわ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/03 15:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2010年04月20日 イイね!

マフラー2

マフラーが帰ってきました。 今週末にでも、甲高い音を目指して悪さし、取り付けたいと思います。 Autoexeのマフラーが世に販売されてからすぐに買いましたので、大滅相で 9~10年位?13~15万キロ程度の使用でしょうか エグゼはとっても静かなので、久しぶりにレーシーな音を聞けそうで楽し ...
続きを読む
Posted at 2010/04/20 23:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2010年04月09日 イイね!

マフラー

某マフラーを入手。 あなた様へ ありがとう御座います。久しぶりに粋な音に酔ってみますo(^▽^)o 噂にゃあ聞いてましたが、溶接が悪いようですね。って思ってたよりも作りが良く良いですね しかし一部分気になるところかありましたので、知り合いの方に、溶接して~ってお願いしました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/09 09:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

乗降りラクラク

毎日、仕事地獄で寝る間も御座いませんって感じなこの頃です さて、日中は現場で夜は書類作成な毎日、どうやっても検査が終わるまでは機械の如く仕事マスィーンに成らなくてはならんのですが、私、人間なので無理です。 少しでも早よ帰る為に、現場でも、あいた時間には書類作成ができるようパソコン台を ...
続きを読む
Posted at 2010/02/20 21:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作・工作 | 日記
2010年02月08日 イイね!

FRPについての説明会 ~リアアンダーディフューザー~

FRPについての講習会を某ガレージにて行いました。 身近の仲間へ、FRP職人を増やすため(笑) 私はプロではアリマセン、本職でもないしそういった職人でもありません。 先ずは説明 順序や、施工方法、気をつけなくてはならないところ、その他注意点 今日の教材はコチラ!! 私が今日のこのFRP講習 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/08 14:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2009年11月25日 イイね!

風防

え?ついてなかったの??って言われて4年くらい オイルクーラーをつけました。 久し振りに弄ってます。自分で言うのもあれですがエエ雰囲気の出る車両になってきました。 今時期がさむいんでアレなんですが、よく冷えるようで、いや、冷え過ぎのようで・・・ PPシートとLアングルとフラットバーで ...
続きを読む
Posted at 2009/11/25 00:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

FRPボンネット対策と釣り

FRPボンネット対策と釣り
 以前から、高速道路で時速100キロ程度でボンネットが浮いてくるのが、運転しながら分かる程だったので、対策を施してみた。  ボンピンを装着するのは嫌だったので、ボンピンをつける位置に強力な磁石を業務用、瞬間接着剤でボンネット裏に付けた。  それと、ストライカーが若干細かったので太くするために、ホー ...
続きを読む
Posted at 2009/11/03 22:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作・工作 | 日記
2009年07月26日 イイね!

defuza

Upしてみましたゼ!!!そこのあなた。
続きを読む
Posted at 2009/07/26 21:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作・工作 | 日記
2009年05月24日 イイね!

新調リヤアンダーデフューザー 装着

新調リヤアンダーデフューザー 装着
オアシスには間に合いませんでしたが、リアアンダーデフューザーが完成したので取付しました。重さとか計測してないんで今度、細部を細かく計測しようと思います。 こんなふうに自作パーツをつけられるのって、もう内装と車の下周りしかなくなってしまってちょっとさびしい。 オアシスでもリアアンダーデフューザー ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 21:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ

プロフィール

「お花見🌸ドライブon銭壺山😍」
何シテル?   04/05 15:45
文才はありません。 人に伝える能力が弱かったりします フィーリングで伝わればいいかなっと。 もっくん@Rsデス。 2019.0427~B8 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:49:56
LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:48:32
プロボックスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 00:59:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前メイン車ロードスターと比べてしまうので、かけ離れた車を選択した。目的地までを楽しむ、楽 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
愛機一代目です。免許取得後、20年乗って遊んでいるカワユイ奴です、末永く乗って生きたいと ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速 (ホンダ リトルカブ)
2012年8月10日納車 通勤用のバイクとして購入 ノーマルで乗る気はないが、弄り倒す気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
買い物や釣りなどRSではいけない場所へ FITで動いてます。  燃費 レギュラー仕様 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation