• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっくん@Rsのブログ一覧

2008年06月08日 イイね!

リアアンダーデフューザー採寸

プロト最終形を図面に起すため一度取り外し採寸した

ジャッキUPしなくてもすぐに外せるのでとても楽に作業ができた。

我ながらなかなかいい感じ。っと自分を褒めてやる

簡単に絵にはしたけどどうやって図面を貼り付けしていいのか解からないので

絵はナイ。誰か教えて~。

Posted at 2008/06/08 23:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

リアアンダーデフューザー 5 取付完了

リアアンダーデフューザー 5 取付完了やっと取りつけすることが出来た
後ろがバンパーよりはみ出てしまったのでまた今度カットしよう

試作品、いろいろ問題があったので次回作はも少し綺麗につくろうっと!!


Posted at 2008/05/31 15:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2008年05月28日 イイね!

リアアンダーデフューザー 4

リアアンダーデフューザー 4とりあえず・・・透明に近い白色じゃあかっこ悪いので
手持ちの塗料で塗ってみた。 黒色







写真はさかさまになっている(写真で見える面が路面側)


週末にでも気が向いたらつけて見ようかな。
Posted at 2008/05/28 22:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

リアアンダーデフューザー の 型 について

最近読んでいる専門書(FRPについて)を勉強して少し賢くなった気がしている今日この頃。 そして、試作品で現状製作しているものが出来上がって車体に取付けをし、走行状態で問題がなかったら、この本で勉強したことを実践すべく本番を作ってみようと思っているこの頃。。



やってみる事。
型の角部分をR20~R30で面取りし、ロービングクロスで骨を作りクロスマットで全体を製作、現状でも1.0kg程度しかないと思われますがさらに軽く強く、そしてワーカビリティーを!!
(2日間で1個作れるくらいで)




っと最近仕事OFFモードのとき思案中・・



問題は角部分の面取り。 ↑ プラ面木で作成するorトリマーで面取りする
(トリマーは持っていない) もしくは板金パテで造るか。











う~~ん~~~あ~~~U




物を作らない人から見たらアホくさってかんじかも知れないが・・









僕にとって考えるのは楽しい    
妄想万歳!











あ~方向が決まったらCADで絵でも描いてみようかね~~~

Posted at 2008/05/24 13:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ
2008年05月18日 イイね!

リアアンダーデフューザー 3

リアアンダーデフューザー 3きょうもまた、デフューザー作りをちょっとやってみました。


先週、片方のフィンを製作したものがなかなか型から離れず往生しましたんで、
もう一方を製作する前にテンションを上げるため、養生テープで仮付けして、横から見てみた。


おお!!暫定系だがこんな感じになるであろう!!

っと、いろいろ考えるとやる気が出てきたので製作をば。。。

Posted at 2008/05/18 17:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作・工作 | クルマ

プロフィール

「お花見🌸ドライブon銭壺山😍」
何シテル?   04/05 15:45
文才はありません。 人に伝える能力が弱かったりします フィーリングで伝わればいいかなっと。 もっくん@Rsデス。 2019.0427~B8 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:49:56
LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:48:32
プロボックスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 00:59:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前メイン車ロードスターと比べてしまうので、かけ離れた車を選択した。目的地までを楽しむ、楽 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
愛機一代目です。免許取得後、20年乗って遊んでいるカワユイ奴です、末永く乗って生きたいと ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速 (ホンダ リトルカブ)
2012年8月10日納車 通勤用のバイクとして購入 ノーマルで乗る気はないが、弄り倒す気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
買い物や釣りなどRSではいけない場所へ FITで動いてます。  燃費 レギュラー仕様 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation