• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっくん@Rsのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

今日の作業

年末にけっこう安く手に入れた馬を段ボールから解放(^-^)


今日は、パッチワークを(^-^)v


フェンダーからの泥や雨水の侵入を防ぐべく( ̄^ ̄)
まるポチがそれです。(^o^)

配線の取り回しもきれいにしました。


エンジンルームもブルーマジック使ってちょっときれいにしてみました。

今日は終了(*_*)
Posted at 2012/01/08 15:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具・部品・資材 | クルマ
2011年10月30日 イイね!

コンベックスツール作製

途中まで書いていたのに、ボタン操作ミスで消えてしまった・・・・・


今日の作業内容は、雨のなんで、青空天井の私には楽しみを奪われ、軒下でちょっとだけ。


前々から欲しかった、工具を買えないので作ってしまうことに挑戦!

その工具、コンベックスツールといい、パイプにホースの抜止め防止の膨らみをつくる工具で

出番があまりないにもかかわらず、結構高いお値段のするものなんです。

当たり前の値段設定といえばそうですが、買えないのよね・・・・


コンベックスツール

一般的に売られているものではAutoStaffの製品で物があります。

そのほかには、キノクニが取り扱う製品で、ランマックスUビートミニって商品もあります。

このUビートミニは持っているんですが、アルミのパイプに使用し固いパイプなどには使用できず、

さらに、径に応じたものを使用しないと使えないという仕様用途が非常に狭い製品なんです。

それなりに使えはしますが・・・・・

こんなものです。





コレを使うためには、道具が必要になります。

・パイプカッター
・バリ取りツール
・潤滑剤
・12メガネ(ラチェット機構が付いていると楽)
・14メガネ(〃)
・アールズなどで売られているアルミのパイプ
・曲げたければベンダーも必要


パイプ自体がまっすぐでないと、この工具はなかなか入らず、使えません。
パイプをまっすぐする事も難しいです。

コレを使って膨らみをつくったものがコレ



解かりますか?微妙な膨らみが・・・・


さて、今回作ってみようと思ったのはAUTOSTAFFのコレ



用意は、特になく、自分の家にあるものやる。
試験的につくるものだから金をかけずに^^


真似する人居ないと思うけどとりあえず用意するもの

らじペン
ディスクグラインダー
切断用刃・研磨用刃


まずは、らじペンのいらない部分を切る。


後は、理想とする形にめがけて削る。
写真はありません。

で、出来上がったのがこれ



使ってみると


右が、らじペン改め、コンベックスツールもどき
左が、ランマックスUビートミニの仕様

コレでパイプ径に関係なく膨らみが出来るようになりました。
あとは、自分との握力の勝負のようです。
SUS管t=1mmは結構固かったです。
握力50kg程度しかない私には結構きつい。

今回、こんな安物でできたので、倍力ペンチ等で作ったら、結構使えるものが出来そうです。
コレはこれで凄く使えます。

































Posted at 2011/10/30 13:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具・部品・資材 | クルマ
2011年08月30日 イイね!

工具追加

少し前のことになりますが、工具を追加しました。
初めてのセット買いです。

『メガネレンチセット』 っといっても、ミリサイズ全部ではありません。
主要部サイズのセットですが^^

今までは単品で購入してて、10年そこそこで集まってきたハンドツール達ですが
以前から欲しかったメガネレンチのセットをやっと、購入。

ホームセンターにいくと必ずといっていいほど、手にとってみてしまう工具の1つでした。
KTC 21世紀ツール

ホームセンターだは何度も打ち砕かれた欲がnet通販だと安いせいもあってか、
ボタンをポチっとできてしまう。





 
■型式:M5-6P
■メーカー:KTC(EHIME MACHINEオリジナルセット)
■セット内容
・M5-0810 全長:179mm 定価:1523円
・M5-1012 全長:207mm 定価:1628円
・M5-1214 全長:226mm 定価:1680円
・M5-1417 全長:253mm 定価:1943円
・M5-1719 全長:287mm 定価:2279円
・M5-2224 全長:334mm 定価:3150円

以上6点セット 4750円

これに追加して

・M5-1721 全長:308mm    1690円
・M25-1721 全長:320mm程度 1680円
KTC 12.7sq.ソケット(十二角) B4-19W=1個 525円
KTC 12.7sq.ソケット(十二角) B4-21W=1個 565円
KTC 12.7sq.ソケット(十二角) B4-14W=1個 500円

Total  9920円

エヒメマシン
http://www.ems-tools.jp/index.html


M25は曲がりがM5とはちがいちょっとDeepなかんじ


          
使ってみて思いましたが、17×21サイズは、あると便利なサイズですね。
土木建築業界では1番手に触れる機会の多いのサイズです^^



にぎり物系工具をほとんど持っていないのでこれも購入。
7月の、おはのろの帰りにファクトリーギアへ♪
先曲がりなラジオペンチって結構使えるんですね^^
サイズもちょうど良いし。結構使えて大満足^^
こないだ4ReN周辺の整備をやったときには、ニッパーもラジペンも大活躍だった。
今までは、ニッパーはテスキー
ラジペンは、ウオポンプライヤー
どちらも大きかったんで便利になって当然か・・・・



値段もかなり安く使い勝手がいいのでお徳かと^^


http://www.f-gear.biz/direct/catalog/product_info.php?cPath=905_910&products_id=6292

次はシブイチ工具の充実をしたいなぁ~



Posted at 2011/08/30 09:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具・部品・資材 | 日記
2011年06月18日 イイね!

悩むのは面倒なので

悩むのは面倒なので溶接機、悩み続けてるのは楽しいけど面倒なので 参考書を買いに行ったついでに最寄りのコメリで購入。

スズキッド
Imax80
インバータ制御直流アーク
100V15Aで板厚0.8mm~4.0mmまで溶接可らしい

そんなに薄物っていったい?
マフラーでも造れそうな薄さですな…


う~ん。
これで良かったんだろうか?
まァ厚物は現場で溶接できるんで薄物メインでは十分か?



さて、来月辺りから作りたい物を考えるかな。
先ずは材料の調達からだな…




Posted at 2011/06/18 23:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具・部品・資材 | 日記
2010年12月31日 イイね!

ロールキャビネット

ロールキャビネット6段ブラックを購入しました。
大変ふえに増えた工具達、小物達

いったい、どんくらい持っててどこにあるのか?ってくらい。


実家に帰省途中にあるアストロ。つい何気ない感じで寄って衝動買い。
高いから自分で作ろうかと思って、図面まで引いたんだけど。
長年欲しかった道具箱だからいい買い物したなぁ。

年明けが楽しみ。倉庫整理しようっと
Posted at 2010/12/31 18:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具・部品・資材 | 日記

プロフィール

「お花見🌸ドライブon銭壺山😍」
何シテル?   04/05 15:45
文才はありません。 人に伝える能力が弱かったりします フィーリングで伝わればいいかなっと。 もっくん@Rsデス。 2019.0427~B8 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:49:56
LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:48:32
プロボックスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 00:59:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前メイン車ロードスターと比べてしまうので、かけ離れた車を選択した。目的地までを楽しむ、楽 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
愛機一代目です。免許取得後、20年乗って遊んでいるカワユイ奴です、末永く乗って生きたいと ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速 (ホンダ リトルカブ)
2012年8月10日納車 通勤用のバイクとして購入 ノーマルで乗る気はないが、弄り倒す気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
買い物や釣りなどRSではいけない場所へ FITで動いてます。  燃費 レギュラー仕様 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation