• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっくん@Rsのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

決定!! 全塗装代

全塗装のお金が決まったようです

オアシスでこれいくら?って色々な人に聞かれました。

でもあの時は知らなかったんで

『まだ金払ってないし聞いてない』

が答えだったんですがついに決まったようで

恐る恐る封筒を開けてみるとこうでした。

塗装LP2   \250,000-
エアロ加工代他 \35,000-
消耗部品代が \30,300-
消費税    \15,765-
total  \331,065-

Posted at 2009/05/20 16:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年03月24日 イイね!

2年に1度


車検です。
この度、目が痛くなるほどの排ガスが出るためSARDのメタキャタにしました。
純正触媒は既にお亡くなりになっていたようで中は真っ黒でぼろぼろでした。

まぁ、20万キロはもたんか・・・・




この市販にはない大きな落とし込みダクトのあるボンネット、キチャナイけど気に入っています、曲げて作るの大変でした。
曲げすぎて9cm位開いちゃいましたが・・・・・

コレともお別れです。
このダクトのおかげかタカタサーキット周回を重ね走っても水温が90℃逝くことはなくなりました。
以前と比べて-15度位か・・


が、オイルクーラーが付いてないの油温が上がりますが^^

コレを型に炭素繊維でボンネットでもつくれたらいいなぁ。

表は出来そうだけど、骨ってどうやって作るんだろう???

だれか教えて~~~


Posted at 2009/03/24 09:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年11月04日 イイね!

ハンドル後ろのカバーの干渉について

ハンドル後ろのカバーの干渉について昨日の日記の③番

③コラムカバー?っていうのか
  ハンドルの後ろのカバー部分 つけるのに半年かかった・・・
  とりつけしたらハンドルの根元と干渉があるのか少し重くなったようです。
  んん~~~どうしたらいいのか???

コレどうしたら治ると思いますか??

誰か知っている人教えてください、求。知恵、経験 よろしくお願いします。
Posted at 2008/11/04 23:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年11月03日 イイね!

内装品イロイロ装着!!

内装品イロイロ装着!!なかなか着けれずたまっていたイロイロな内装品をこの休日に取り付けた

①GPSレーダー
  ユピテルのアンテナと本体とモニターが分かれた  ヤツ
  モニターはオーディオの下へ、本体は運転席の後ろへ取付。

②Defiリンクユニット
  装着はしていたがしっかりと固定されていなかったので固定した
  内装に穴をあけ埋込みにしてみた。フォグスイッチの下へ取付。

③コラムカバー?っていうのか
  ハンドルの後ろのカバー部分 つけるのに半年かかった・・・
  とりつけしたらハンドルの根元と干渉があるのか少し重くなったようです。
  んん~~~どうしたらいいのか???

④メーターフードカバー
  こんな車ですがVspなんです。Vspのメーターフード艶消しブラックな塗料がいけないのか熱で塗料が溶けてネバネバになるんでネバネバをケレン(皮鋤)ではいでメッシュペーパーで下地作ってちょっと特殊な缶スプレーで塗装。

他にも、そろそろ運動会が近いのでFアンダーパネルを装着したりホイールを洗ったり、洗車したりなかなか充実した休日でした。
ハンドルがスリットだらけなのは指輪のせい
次はモモステにしようかな~~^^

来週休みがあればGT-wing ハイポジステーを取付の予定。
Posted at 2008/11/03 19:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年10月29日 イイね!

R1R205 1570+23/F,+5/R

R1R205 1570+23/F,+5/Rタイヤを変えて初のうねうね道をドライブしてきた感想
感想は一言で言うならオン ザ レール って感じかと・・・

走り
少々強引にステを切ってもグリグリ曲り破綻する気がしない、インプやエボを試乗した時のようなあの気持ちの悪さが感じられた。(円の中心を軸に駒のように曲がる)
気になるレートはなんとかなりそうな気がした。(←山乗り程度はタカタはどうかな??)横は縦ほど強くないときくR1R、でも7Jで引っ張ってた185-01Rと比べたら
横も縦も3ランク位上のような気がする。


あっ、なんだかケツがガンガン押してくる感じでアンダーちっく症候群のようです。


乗り心地
悪くなったけどそこは気にならない。大衆60タイヤが50タイヤになったからかなって程度。ただ、14インチと比べて加速は遅い気がする。

ちょっと走っただけだけど14インチ185の軽快感と接地に対する不安感は薄れ、楽な安定感を味わえた・・・・楽なのもいいけど・・・・・・・

さてさて運動会とか今後の方向性はどうしていこうかね・・・・・



Posted at 2008/10/29 23:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「お花見🌸ドライブon銭壺山😍」
何シテル?   04/05 15:45
文才はありません。 人に伝える能力が弱かったりします フィーリングで伝わればいいかなっと。 もっくん@Rsデス。 2019.0427~B8 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:49:56
LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:48:32
プロボックスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 00:59:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前メイン車ロードスターと比べてしまうので、かけ離れた車を選択した。目的地までを楽しむ、楽 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
愛機一代目です。免許取得後、20年乗って遊んでいるカワユイ奴です、末永く乗って生きたいと ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速 (ホンダ リトルカブ)
2012年8月10日納車 通勤用のバイクとして購入 ノーマルで乗る気はないが、弄り倒す気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
買い物や釣りなどRSではいけない場所へ FITで動いてます。  燃費 レギュラー仕様 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation