• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっくん@Rsのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

山地ドライブ と HE22Sステア交換

山地ドライブ と HE22Sステア交換ドライブに行ってきました。


久しぶりにロドスタで山道とか峠とか走ってきました。



ゆっくりと(笑)




今日思ったのは、まだ山地のほうでは桜が咲いているんだなぁって


ドライブしながら、ほっこりした


あとこの季節なのに山の上ではミゾレがふってた。


山の上は寒いわ~~~



山地オープンドライブは出来んかったなぁ、天気も微妙やったし・・・・残念。


あとおもったのは、脚が死んでるかなって?おもったな


ダンパー死亡疑惑がありますね。


まぁ、もうお亡くなりになっててもしょうがない年月と使用を経てますが・・・・・


とりあえず、銭もないし車に乗れる事で幸せですんで、いまは放置プレイしときます。


欲しい、理想の気になる脚はあるんですけどね^^




帰りに●尾峠を通って帰ってきましたが、久しぶりに通ると楽しい道ですね。


スピード域は中低速コーナーの連続ですがグリップの限界やステアのあて方や


戻し方を色々試せるので面白かったですね。


あー俺S字好きかもって、曲げと曲げの間に短い直線がある奴とか初めておもったなぁ。


やっぱ普通車はどっしりしてて安定感あるなぁ、ラパンとは違うわ~



6速時速60km、めちゃ楽、乗り心地悪いけど何処でも山道でも気を使わなくてもロールしないし


バケットで固定されてて疲れないし、楽しいし、エエくるまや~ 


12年前か、ええくるま俺みつけたなぁ~っと思いながらの岐路でした。


----------------------

夕方、近所の『しげちゃんだよ』氏の家へいき、ラパンのステア交換を手伝って貰いました。


ステアは前車FITにつけていた、モモステアリング(MOMO JETφ32) 


ステアリングを変えたいのもありましたが、一番付けたかったのはステアリングスペーサーです。


これによりハンドルが手前に25mmよりました。 ウインカーは遠くなりましたが、運転席での姿勢


が楽になりました。 


ハンドルが遠くて伸びきっていた腕は、少し肘が曲がる程度の余裕ができコレで長距離運転も


若干快適になるのではっと期待。 個人的には、あと50mmくらい手前にくると楽かなっと


思っています。 ステアをディープコーンでスウェード巻きとかにしたいなぁ。








Posted at 2011/04/24 23:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2011年04月23日 イイね!

かなり前の写真整理



こないだ写真整理してたらみつけたんでちょっと公開。

かなり、過去の話ですがW

4階までヘッドをもって上がり(階段で)部屋でバラシタ図





綺麗に並べて見た図、職業柄かこのような写真が多かった。




これはバラス前で着工前写真。



いきなり完成写真。 これは、面研後。


燃焼室は凝ったんで着工前と完成をUP


着工前



完成



お次はポート

先日、石屋ガレージでみた、かず33さんのホンダ系EGには程遠いヘッドです。
これはポート研磨施工前。

↓が施工後。 バルブガイド残しで削ってみました。






画像めちゃわるいけど、部屋で毎晩こすってました。リューターやペーパーで。
今やったら嫁様に怒られるな、きっと。
削りカスつきヘッドを風呂場で洗ってたしw



現在はどうなってるか解からないけど記念の写真です。

飯食うテーブルの上でインナーシムを削り調整してた写真。



たしかインナーシムにして軽くなったからバルブスプリングをNB8-2用に変更したんだよなぁ。
あのときの日誌どこにやったかなぁ、詳しく書いてたんだけど・・・・


思い出が頭を廻りますw

Posted at 2011/04/23 23:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2011年04月20日 イイね!

こどものあそび

タイトルはあれですが春なので散髪して頭をピンクにした、もっくんです。

4月に入りようやっと、我が家の主力carラパンのスタッドレスを普通のタイヤに戻しました。







さて、こどものあそび。

私には子供はいませんが、YOUTUBEをみていてちょっといいなぁって思ったんで。





あっちの子供は、こうやって遊んだりもするんだなぁっと


無邪気なようでwそれにしてもすごい身体能力だw


これ日本だったら親が、近所の人が、がっつりとめるんだろうなぁ。




最近は昔に比べて、家の外・公園などで遊んでる子供をあまりみかけなくなったようなきがします。


私が小さい頃は、近くの空き地や公園で、この時期なら凧揚げや、こま回し(喧嘩ゴマ)などをして


通年とおして、草野球・探検・木登りってな遊びで服を泥まみれにして帰って小言を言われる。


雨の日には家でファミコンって感じでしたが。



 子供の絶対数も少なくなっているのでしょうし、あれはダメ!とかの大人の決め事で遊ぶ箇所が


少なくなってるのかもっとおもうと何だか淋しい気持ちです。


こども達は国の宝なのになぁっと




造られすぎた街てのはそれなりに楽しいんだろうけどなんか窮屈なかんじ


ざっくり造られた『土』のある街は、やることないんだけどユッタリ楽しいかんじ


なんだか、そんなことを思ったので書き留めておこうと。


↑コレを考えると、あの言葉が・・・・・



『人間は土から離れては生きられないのよ・・・・・・』





ってシータが言ってたっけな。『ラピュタ』で




Posted at 2011/04/20 13:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年04月08日 イイね!

メガネ

メガネAMIPARIS(アミパリ)

TR-350 シルバー

素材はTitanium

日本製





最近、特に書くネタがなく、みん友のChell氏のメガネネタに便乗して、


私も拘りのメガネを紹介。


ものすごく軽く長時間かけていても気になりません。


鼻緒の部分も凹みません。


機能美を評価すると、ホイールで言う、TE37のような感じでしょうか。


毎日、17時間はかけていますが疲れませんね。


仕事でハードに振動を与えつかっていますが、華奢なわりに意外と丈夫です。


きっと、ヒンジ部のダンパーが効く構造なんでしょう。



まぁ、 そんなわけで、カッコイイ機能美のお気に入りのフレームです。




悪いところは、フルフェイスを被ってのメガネの装着がいたしい。


それが欠点か・・・?

Posted at 2011/04/08 13:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月15日 イイね!

小さな幸せ4

小さな幸せ4ついに4枚!











あと1枚!








なかなかで~ん。
Posted at 2011/03/15 12:40:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「お花見🌸ドライブon銭壺山😍」
何シテル?   04/05 15:45
文才はありません。 人に伝える能力が弱かったりします フィーリングで伝わればいいかなっと。 もっくん@Rsデス。 2019.0427~B8 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:49:56
LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 07:48:32
プロボックスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 00:59:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前メイン車ロードスターと比べてしまうので、かけ離れた車を選択した。目的地までを楽しむ、楽 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
愛機一代目です。免許取得後、20年乗って遊んでいるカワユイ奴です、末永く乗って生きたいと ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速 (ホンダ リトルカブ)
2012年8月10日納車 通勤用のバイクとして購入 ノーマルで乗る気はないが、弄り倒す気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
買い物や釣りなどRSではいけない場所へ FITで動いてます。  燃費 レギュラー仕様 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation