• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなやーそ。のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

とーきょー

こんばんは。
出張ばっかりで、ホテルに借り暮らしな気分のかなやそです。

この出張祭り、8月いっぱいだと思っていたら来月も続くようで・・・。
ふう。

毎日ビジネスホテルで一ヶ月は疲れますね('A`

インターネット環境も携帯とiPod touchだけになるので不便ですし。
ノートPCとドコモの通信カードでがんばれば良いんでしょうけど
そこまでしてネットしなきゃ行けないかっておもうとイラナイかなーって思ってしまったり。

はぁーて。
明日からまたぐだぐだがんばりますかね。

仕事無いといわれているのに、こうやってお仕事頂けてるんですからね。
ありがたいことです。
Posted at 2010/08/29 22:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

遅いお盆休み

遅いお盆休み先週の土曜日から今日まで・・・
遅いお盆休みとして一週間お休みを頂きました。


で、明日からまた東京出張orz


ええ、もうなにもやる気出ません。
この休みは、部屋の大掃除?をやって終わりましたわ。

20年物の収納性がいまいちな金属製のラックを処分したら
部屋がすっきりすっきり。

アクセラはというと・・・
ステンレス製のモールを除去しました。
両面テープが剥がれてきていたので危険なため。
涼しくなってきたら再度装着の予定。。。かなw

そいえば昨日、会社の後輩殿が新車を買ったというので見せてもらいました。
車はスバルのインプレッサ 1.5i-s
ぴっかぴかの新車でしたねー。
新車の臭いがぷんぷんでした。
羨ましいのはアクセラには無かった1.5のエアロ付きということ。
マツダさん・・・。
20Sとまでいかなくていいので、サイドステップくらい用意しておいてくださいorz

さて、明日からまたがんばりますかな。
Posted at 2010/08/22 11:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

出張での大トラブル!

月曜~金曜まで出張で東京でした。

順調に作業をこなし・・・無事帰れるかと思ったら問題発生。

水曜日。
お尻が痛い。
風呂に入ったときにさわって確認するとなにやらふくらみが。
このときまだ指のさきっちょ程度。

木曜日。
水曜より腫れが大きくなっている・・・。
もう座ってられない痛みが続き、昼休みに薬局を探して痔の薬を購入。
夕方になっても改善せず、周りからも見てらんないくらい辛そうだから
早退して病院行ってこいと言われタクシーを使い病院へ。
※迷いそうだからってのもあるけど、そもそも歩けなくてタクシーしか無かった。
病院では金曜に帰るっていわれちゃー、ちゃんとした診断し辛いからってことで
痛み止めをもらって帰る事に。
その日は痛み止めが効いていたのかだいぶ楽に。

金曜日。
朝起きると激痛が。
木曜よりさらに腫れが大きく。
痛みを堪え必死に職場へ。
この日は新潟に帰ることもあり、早めに仕事を上がり帰れましたが・・・
帰りの新幹線が苦痛。
一度痛みの無い姿勢をとれたらずっとそれをキープ。
2時間ちょっと、辛い戦いでした。
新潟駅へ着いたら立ち上がらなければ行けないというラスボス級のイベント。
苦痛との戦いに勝ち、立ち上がるまで1分を要するとは。。。

しかし戦いはこれだけでは終わらなかった。
新幹線を降りた後は在来線への乗り換えが。

(色々痛い経験が次々と・・・よって以下略)

この日は帰宅後トイレに行くだけですら苦痛でもう死にたい気分で一日を終えた。

土曜日。
東京の医者にも言われたとおり、新潟の病院でしっかり見てもらうため地元の病院へ。
2,3歳の頃からお世話になっている病院は内科な為、お尻の状態を見るなり
「こりゃ切らないとだめだな・・・ちょっとまって、外科を紹介するから」
ということで、お医者様に別な病院を紹介してもらい移動。
外科でも、お尻の状態をみるなり切る準備を始め・・・・

麻酔を2発、肛門付近に打たれ・・・メスを入れられました!!
麻酔がめちゃくちゃ痛かったモノノ、それ以降は一切痛みが無く手術?も無事おわりました。
途中えらい臭い臭いが診察室に広まっていき・・・・
先生「いますごくたくさんの膿がでてきてますよー、くさいでしょーw」

先生、なかなか楽しそうです。
かなりの量の膿がたまっていたようで・・・。

手術を終え、詳しい症状の説明を受けたところ
痔ではなく、毛穴に黴菌が入り混んで化膿していた腫れていたとのこと。

東京で病院に行った際は、針を刺しても膿がほとんどでなかったから
痔かもしれないけど、と言われていたのですがー・・・
痔じゃなくてヨカッターヨ!!

いや、日に日に腫れが増していって動くのも困難になり
死にたくなる気持ちでいっぱいでしたよ。
動けないってのはこうも辛いかと。

それがまー、病院へいって切って膿だしただけで即普通に動けるようになるとは・・・。

今回の件で、高校生の時だったかな・・・
背中に腫れ物ができて、皮膚科で切ってもらったことを思い出しましたよ。
あのときも診察室に広まる悪臭で大変だったことを思い出しました。

ちなみにさかのぼること二十数年前。
2~3歳のころに今回と同じ場所に腫れ物ができて切った事があったのを思い出しました。
昔から膿がたまりやすい体だったようです(´・ω・`)

いやしかし、これで無事動けるようになったので
今週も出張がんばって行くことになりそうです。
('A` メンドクセ・・・

今週は時間があれば秋葉原行きたいですねー。
ヘッドホン屋へいって来たいです。
が、汗かきなのでヘッドホンの試聴は躊躇して見るだけになるんですけどね。

1年前ならデブで汗かきでそんなやつが試聴したやつさわりたくねぇとか言われたんでしょうけど
今なら・・・って事は言えない汗かき属性が付いているのでやっぱり無理。

(´・ω・`)アァ
Posted at 2010/08/08 13:48:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

排気漏れと出張

先日KANKIさんから指摘を頂きました。
何かというとマフラー。

排気漏れしてない?とのこと。

さっそくマフラーの取り付けを依頼したディーラーへGO!
確認の結果・・・漏れてましたとのこと(´・ω・`)

純正のマフラーをちょん切って差し込むマフラーばっかなため
こういう症状が出やすいそうな。
ディーラーはAUTOEXEのはそういう構造なので症状が出やすいと言ってましたが・・・
たぶん他のメーカーのでも同じ現象は起きそうですね。たぶん。

ってことで結合部分を締め直してもらいました。

その結果・・・
えらい静かになりました(`・ω・´

ここんところ、アイドリング時にも結構な音量で
ぼぼぼぼぼぼぼって鳴っていて気になっていたんですよね。。。

ご近所さんからもチクリと言われるくらい。

低速走行時にも結構音が響いていて快適とは言いづらい状態だったので
静かになって良かった(・∀・)

そのおかげかわかりませんが、エンジンの吹け上がりがややマイルドになりまして・・・。
すごく大人しいです。
いいです、これ。

たまに物足りなくなりますが、本来はこういうモノなハズですしね。

ってことで、発見してくれたKANKいさんに感謝!




あー
明日から出張めんどくせorz
8月いっぱい出張で新潟と東京行ったり来たりです。

出張の為、先日のレグザ購入時のポイントを利用して
PSP-3000を購入しました。
かるーい、画面きれーい。
残像がなーい。
素晴らしい!!

出張中にイース7クリアじゃーーーー
Posted at 2010/08/01 22:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FDJ2を見てきた話 http://cvw.jp/b/389451/47783436/
何シテル?   06/15 23:29
軽くて小さい、なのに室内広々!燃費もいい! そんなソリオでしたが極端な大雪と某所の劣悪な除雪環境では厳しいことがわかりAWDのSUV、CX-3へ乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES CL1 SUV 215/50R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:42:20
ストラットタワーバーを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:05:41
クロススピード CR5 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:38:09

愛車一覧

マツダ CX-3 たまちゃん (マツダ CX-3)
初のAWD 初の中古車
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
私の初めての車(・∀・) 就職が決まり、車が必要になったので・・・ 親に購入されてしまい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
私の人生で2台目の車です。 軽からいきなり3ナンバー幅の車ってことで おっかなびっくり乗 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2016/08/27納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation