• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなやーそ。のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

アクセラスポーツ15S試乗

定期点検にてディーラーへ。

その際BM型アクセラスポーツの15S 6ATを試乗させてもらいました。



以前ハイブリッドの試乗をしたことがあるのですが
今回は純粋なガソリン車。

そして今の車と同じ1.5リッターということで興味津々でした。

内装の質感の高さは以前のハイブリッドで体感済み。
初代アクセラから大幅なレベルアップですのう。
高級車なんて乗ったことのない私には
十分すぎる内装でした。

戸惑いつつ走り出してみるとします。

---

すると、やっぱ新型!
静かですなぁ、すーっと走り出します。

が・・・気になるのは走り出したときのエンジンの反応。
踏み込んだ量に対して、やんわりと反応する感触。

BK型だと即座に回転数が上がるのでそこに違和感を感じました。
いまどきの車って燃費重視のため、こういう設定なのかしらん。

---

ハンドリングというのでしょうか、ここはすごくいい!
リニアに反応するといいましょうか、BKの演出過剰気味な動きとは違って
思ったとおりに曲がる楽しさがありますね。

車高調入れてから、より極端に曲がろうとするうちのアクセラも
これはこれで楽しいのですが違和感無く乗れるのはBM型の良いところなのかも。

足回りは、思ったよりごつごつ気味?
ハイブリッドよりも硬い印象がありました。
しなやかさの中にしっかりとした芯があるような硬さというか。
純正ってこうなんだなあ、ええなあ・・・なんてことを思ってみたり。
車高調は硬いっすなぁ。

ちょっと幅広になったボディは特に問題なし。
乗ってみると、約5cm広くなったことは意識することなく運転できました。

---

気になるオーディオはー・・・
マツダコネクトをちょいといじらせてもらいました。

スマホとBlueToothで接続し音楽を聴いてみると・・・
これが意外といい音を鳴らしてくれるのですなあ。

うちのアクセラは純正のスピーカーに耐えられず
すぐにスピーカーを変えていただけに、この違いに驚きでしたわ。

音場が広いわけでもなく、フロントガラス中央あたりに
音が固まっているような鳴り方ではありますが。

(ナビは気にしないことに・・・)

---

30分くらいの試乗でしたが、感想をメモ程度に残し
次の車どうしようかなあ・・・なんて妄想を始めることにします。

まだ乗り換えませんけどね!
Posted at 2014/08/16 23:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

仙台ドライブ

仙台ドライブ今日はふらりと仙台へ。

R113を通って山形県から宮城県入り。
観光目的ではなくドライブが目的。

なのでゴール地点も観光地ではなくラーメン屋となりました。



ラーメン☆ビリー

豚ラーメンを食し、あとは仙台駅付近を散歩。

そして帰る。
そんな旅でした。

夕食は磐梯山サービスエリアで磐梯山コロッケそばを。


約440キロ

淡々と走ってきました。
楽しかった。

・・・楽しかった?


・・・・・うん。


車高調のおかげか、ちと長距離に疲れを感じるお年頃。
純正サスペンションだったらどう感じたのだろうか。

ある程度はタイヤCinturatoP7でカバーされているとは思うのだけどもね。
LM704よりは長距離が楽、自然なハンドリングといいましょうか
下道ではさくさくまがり、高速では適度なしっとり感。
これは良いタイヤです。

1.5リッターのハッチバックにゃちとオーバースペックですが
いいタイヤ買ったなと満足満足。
Posted at 2014/08/14 23:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

バックカメラの配線をお片づけ。

このあっちぇってのにまたくるまいじりですよ。

先日取り付けたバックカメラの配線を見えないように隠す簡単なお仕事です。
作業時の写真なんてありません。
暑くて暑くてそれどころじゃない!
さっさと終わらせてしまおうではないか・・・。

カメラのケーブルを通した場所をメモ
1.トランクからリアシート右の脇をぬけ足元へ通す。
2.リアシート足元からセンターコンソールの右下へもぐりこませる。
3.運転席の足とも、センターコンソールとダッシュボードの間の部分にケーブルをぶちこむ。
4.あとはダッシュボードまで引っ張り上げてPNDへ。

これだけなのに、あっせだくだくのびしょびしょでした。

夏は車いじらんのが一番。
何年か前にスピーカーケーブル張替え作業をしたときも
同じことを思った気がするが学習していないんですなぁ。

というか、思い立ったらやるしかない!!っていうか。

疲れました。
Posted at 2014/08/03 22:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FDJ2を見てきた話 http://cvw.jp/b/389451/47783436/
何シテル?   06/15 23:29
軽くて小さい、なのに室内広々!燃費もいい! そんなソリオでしたが極端な大雪と某所の劣悪な除雪環境では厳しいことがわかりAWDのSUV、CX-3へ乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES CL1 SUV 215/50R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:42:20
ストラットタワーバーを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:05:41
クロススピード CR5 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:38:09

愛車一覧

マツダ CX-3 たまちゃん (マツダ CX-3)
初のAWD 初の中古車
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
私の初めての車(・∀・) 就職が決まり、車が必要になったので・・・ 親に購入されてしまい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
私の人生で2台目の車です。 軽からいきなり3ナンバー幅の車ってことで おっかなびっくり乗 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2016/08/27納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation