
ようやくCLANNADのメインストーリー攻略し終わったRiKuです(・ω・)/
なかなか時間なくて2ヶ月もかかっちまったよ(汗
でもヤバかった!
世間のCLANNADに対する評価がこれほどにまで高いワケが分かりました(ノ_・。)
各シナリオ1つ1つ、全然違ったように見えても一貫して『家族』というものを描いてる
しかもその『家族』もいろいろな形態があって、各シナリオで『家族』に対する想いとか向き合い方とかバラバラなんだけど、どのシナリオも『家族』の大切さ、力強さ、暖かさってのが伝わってくる
いろんな視点から『家族』ってものを考えさせてくれた気がします(>ω<:)
CLANNADはアニメから入った僕としては、ことみルートがアニメに比べて意外と引き込まれたかな
アニメだと大して面白くないんだけど、原作だと結構きますねw
風子ルート、智代ルート並みに涙腺崩壊でしたww
でもダントツはやっぱり汐(AFTER STORY1周目)!!
あれは号泣どころじゃないでしょ!(爆
CLANNADのテーマである『家族』を一番大きく感じることができるシナリオだし、フツーなら渚が汐を産んでハッピーエンドで終わるところをその後まで描いたうえに、最悪の事態に堕落した朋也が汐との旅行を通して立ち直り、軌道に乗り始めたところで再びの悪夢...
これ以上はないバッドエンドなんですが、そこに描き出されるのはまさに『人生』
こういった作品であっさりとめでたしめでたしで終わらずに、一貫して描き出してきた『家族』というテーマからさらに昇華させて『人生』までを感じさせる、汐ENDのほうがTRUE ENDよりCLANNADの雰囲気というか世界観には合ってた気がします
だから個人的には汐ENDが一番好きかな
AFTER STORYの2周目入るまでに汐END3、4回入って毎回同じとこで泣けたし(爆
あと、幻想世界はかなり解釈するのが難しい...
僕も幻想世界については未だにコレ!といった解答は持ててないし(^^ゞ
でも幻想世界のいろんな解釈は、どの解釈も正解な気がしますね
大きく見れば町の力や人の力の象徴だとも言えるし、ガラクタとのやり取りとかからは少女は汐自身だったり渚自身だったりとも考えられるし、これも視点によって様々な方向に捉えられるんじゃないかと...
いや、もうホントに素晴らしい作品でした
CLANNADに出会えて良かった!
これで放映中のアニメのほうもますます楽しみです♪
ず~っと見てないから知らないけど、なんか噂によると同棲編まできてるとか?
でもアニメはTRUE ENDに持っていくんだろうなぁ(´・ω・`)
番外編で汐ENDやってくれないかな?
あ、CLANNADで熱くなりすぎて本題忘れてた(≧▽≦)ゞ
え~っと、画像はこの前の土曜日に日産DでゲットしたガチャピンセレナのチョロQです♪
白エブリイのコンソールボックスに入れっぱなしになってたのをようやく持って帰ってきました
いじょ!(ぇ
たまには一般人がついてこれないネタでもイイよね?( ≧艸≦)
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2009/02/05 00:40:01