• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月03日

初洗い

初洗い 2021年初洗車してました、RiKuです(・ω・)/


年末年始の休みも今日が最終日


年末は仕事してたり餅ついてたりドライブしてたりであっという間


年明けてからは特に予定もなく毎日グダグダと過ごして気付けば1月3日


今日も予定はないから朝からロドスタ洗ってました


先週も洗ったけど、なんだかんだで年末年始毎日走らせてたし、そこそこ汚れてたから今週も洗います


塩カルたっぷりな高速道路も走ったから下回りは念入りに水洗い!


ボディは1週間前にワックスかけたところだから当然まだまだ撥水してて、今日はシャンプー洗車だけでも良さそうだったけど


無駄に洗車モチベ上がってたから今週もワックスかけたったww


車内も久々に掃除機かけたりして、エアースペンサーも新調して、すっかりリフレッシュ!


中も外も綺麗になりました♪


ブログもほぼほぼ洗車記録と化してるぐらい、乗るより洗ってるほうが多いんじゃ!?ってほど洗車してる僕ww


今まで洗車グッズってあまり紹介したことないなー、ってことでこの機会に普段使ってる洗車グッズ紹介!



愛用してる洗車グッズは約10年ほとんど変わってません


まずシャンプーはシュアラスターのカーシャンプー1000


ノーコンパウンドのいたってフツーなシャンプーです


エブリイが全面ステッカー貼ってるときはワックスシャンプー使ってたり


汚れをガッツリ落としたい、リセットしたいときにはクリーナーシャンプー使ったり


シュアラスターのシャンプーは何種類か持ってます


シャンプー洗車で使うスポンジはアイオンのプラスセーヌ洗車スポンジ


これは一昨年ぐらいから愛用してます


それまではシュアラスターのウォッシングスポンジを使ってましたが、コレを知ってからはリピート


PVA素材の珍しいスポンジで、はんぺんみたいな感じでめっちゃ洗いやすい!


大きさと厚みも絶妙で、シュアラスターのスポンジじゃ入らなかった隙間も洗えるし、耐久性も素晴らしい!


あんまり使ってる人いないけどオススメです♪


拭き上げはアイオンのプラスセーヌシュアラスターの水滴拭き取りクロス(←写真には写ってませんが...)


いつも思うんですが、こういう拭き取り用のPVA素材のやつって交換時期見極めるの難しくない?ww


だんだん吸水性落ちてくる気がするけど、吸水しないわけじゃないし...


何ヶ月とかって決めて換えていくんかな?みんなどうしてるんだろ?


で、ホイールはソフト99のホイールトニック(写真左が旧製品、写真右が後継品)


ホイールクリーナーもいろいろ使ったけど、ホイールへのダメージが少なくてコーティングもそこそこできるコレがお気に入り


鉄粉と反応するような成分やコンパウンドは入ってなくて、汚れを落とす能力は弱いからこまめに洗わないといけないけど、しょっちゅう洗ってれば撥水性も持続するしコーティングのおかげで比較的簡単に汚れも落ちます


あと、ホイールはたまに外したときなんかにシュアラスターのホイールコーティングを施工してます♪


そして固形ワックス派な僕が愛用してるワックスはシュアラスターのブラックレーベル エクストラ プレミアムフォーミュラ


ワックスもいろいろ使ったけど、施工しやすさ、艶、撥水性、耐久性、コスパを考えた結果たどり着いたのはコレ


もちろんコレより上のランクのやつも使ったり、シュアラスター以外も手を出したこともあるけど、僕の求めてる条件だとコレが最強!


やっぱり固形ワックスの艶はイイよね!


ワックス施工後にテロッテロに輝く愛車を眺めて毎回ニヤニヤしてますww


青空駐車でも1ヶ月以上は余裕で撥水性(疎水性)が持続するのもポイントです!


簡易洗車シートもカルナバ蝋が入ったソフト99のフクピカ艶を10年以上愛用


フクピカ艶は常にクルマに積んでありますww


洗車時にはワックスがかけづらい隙間の掃除に使用


フューエルリッド裏やドアヒンジ付近なんかはこれで拭くだけで汚れも落ちて、ワックス効果も得られます


常備してるから鳥糞落とされたときにすぐサッと拭き取るのもコレ!


カルナバ蝋入りだから施工してあるワックスを邪魔することもないし、固形ワックス派にはピッタリなフクピカです


で、ガラスの撥水コーティングはクリンビューのガラスコートハイブリッドストロング


基本的にノーワイパーな僕


歴代愛車たちもシングルワイパー化してたり、ワイパーは極力使わないからガラスの撥水コーティングはめちゃくちゃこだわってました


レインXとかガラコとかいろいろ試してて、コレと出会って衝撃を受けた!


シリコン系は水滴の飛びはいいんだけど耐久性が全然なくてすぐに撥水しなくなるし


フッ素系は耐久性はいいんだけど全然水滴飛ばないからノーワイパーじゃ走れないし


そんな中、コレはシリコンとフッ素のハイブリッド!


いろんなガラス撥水コーティング剤あるけど、シリコンとフッ素の両方が入ってるのってホントに全然なくて、コレが唯一かも!?


シリコンとフッ素のいいとこ取りで、水滴も飛ぶし耐久性もあるし、マジで最強!


コレは10年以上愛用してるけど、これからもずっと使い続けると思う!




そんな感じで、普段使ってる僕の洗車グッズでした♪


なんだか久々にみんカラっぽいブログ書けて満足ですww












































次期愛車は脱シュアラスターで簡易コーティング剤に手を出す予定ww
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/01/03 18:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

0815
どどまいやさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

久しぶりの映画館
R_35さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「読み終えた!めちゃくちゃ面白かった!
苦手意識あったけど、食の好みと同じで本の好みも歳取ると変わるのかなー、って思うぐらいハマった!」
何シテル?   08/16 16:27
ちっちゃくて軽くて後輪駆動なクルマが好き 『速さ』 とか 『パワー』 なんてどうでもよくて 『楽しさ』 とか 『気持ちよさ』 が大事
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年8月8日契約 2021年11月3日納車 憧れのハイエース 通勤から全国各地へ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年1月16日契約 2015年2月12日納車 2024年3月3日売却 NC3 ソ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年1月21日~2021年4月18日 所有 5型 JOINターボ 5MT パルフェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年7月2日~2011年3月25日所有 まさか自分がワークスに乗ることになろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation