
車検ついでにちょこっとメンテしてました、RiKuです(・ω・)/
初回車検を受けたハイエース
納車から2年で走行距離は約23000km
車検はしばらくお店に預けることになるから、この機会に少しメンテも依頼しました
メンテ作業の依頼内容は
ブレーキフルード交換
ATF交換
デフオイル交換
で、フルードやオイルはトヨタ純正品を持ち込みました
お願いしまーっす!って預けて2日後、お店から電話
『ごめんよー!うちの診断機のバージョンだとRiKuくんのハイエース対応してなくてブレーキフルード交換できんみたい!』
なんと!ww
今年2月にバージョンアップしてる診断機らしいけど、6型ハイエースが未対応らしいww
こればっかりは仕方ない!
またOBD検査に向けて診断機自体を買い換える予定らしいから、それに期待してとりあえず今回のブレーキフルード交換は諦めましたww
で、その2日後にお店から再び入電
『RiKuくん、ハイエースのATFって今まで交換したことある?』
いや、今回が初回交換ですよー、新車購入時から触ってないです
『そっか!了解!いやー、オーバーフロープラグ開けたらいきなり0.7Lぐらい出てきたからww』
6ATになってATF交換がオーバーフロー方式になったハイエース
正式な交換方法は診断機繋いでAT油温モニタリングしながら一定の温度キープしながらオーバーフロープラグ開けて油量調整するみたいだけど
そのオーバーフロープラグを開けるといきなりATFが出てくるってことは規定量より多く入ってるってことになる
後からお店の人に聞くと
『あの後トヨタに確認取ったら「異音防止のために新車時は少し多めに入ってます」って言よったわ!とりあえず出てきた分と同量入れて交換してあるから!』
とのことww
すんなり交換できたのはデフオイルだけww
ブレーキフルード交換にも診断機が必要だし
ATF交換もオーバーフロー方式になって、ややこしい手順で調整幅もシビアだし
最近のクルマってホントめんどくさいねー!
でも一旦メンテできて良かった!
この調子でまったりペースでメンテしていきたいと思いますー
メンテと言えば、1GDの燃料フィルターってどれぐらいの頻度で交換するもんなんかな?
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2023/10/18 06:44:30