
ハイエース帰ってきました、RiKuです(・ω・)/
3年2回目の車検も無事にクリアです
初回車検で構造変更&記載変更してるし、
検査員お墨付きももらってるから今回もそのままの形ですんなりとパス
でもクルマ屋のおっちゃんが
『やっぱりこのハイエース持って行ったら検査員も覚えてくれとって「何回見てもめちゃくちゃ弄っとるクルマやなぁ!」って言われるわ!』ってwwww
ハイエース弄ってる人ってみんなガッツリ弄ってるから、それに比べると僕のなんて低くないし外装もほぼ純正だし、ノーマルに毛が生えた程度なんだけどww
検査員が覚えてくれてるのは大きなメリットだけどねww
で、今回の車検に合わせて追加で依頼した作業としては
ブレーキフルード交換
クーラント交換
ラジエターキャップ交換
フロントバンプストッパー交換
フロントリバンプストッパー交換
リアバンプストッパー交換
といったところ
ブレーキフルードは昨年の初回車検時に、クルマ屋さんが使ってる診断機が6型ハイエースに対応してなくて交換できなかったのが、診断機を更新したことで交換できるようになったから初交換
クーラントはスーパーLLCだから新車充填からだと16万kmまたは7年で交換推奨なんだけど、さすがにそこまでスーパーLLCを信用してないから3年3万kmのタイミングで交換
ラジエターキャップも交換タイミング難しいから分かりやすくクーラント交換のタイミングに合わせて交換
バンプストッパー&リバンプストッパーは寿命を迎えて割れてたから交換
ってことで、少しだけリフレッシュして帰ってきたハイエース
バンプストッパー&リバンプストッパー交換の効果が絶大でめちゃくちゃシャキッとした!
ブレーキフルード交換も体感できるぐらいブレーキタッチの感覚が変わってしっかり感が増した!
これでまたしばらく元気に快適に走れそうですー!
初めての毎年車検だけどやっぱりめんどくさいねー
1年前に車検通したのにもう車検がやってきて、また来年も車検があると思うと憂鬱!
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2024/09/15 13:25:22